ALOHA!
ハワイ大好き❤
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
愛馬ベル♡マシェリと共に歩む
「乗馬ライフ」は二周年を迎えまして
その直後、とうとう「落馬」初体験😥
ベルちゃんがつまずいた時に私が
軽速歩を練習中で、立ち上がっていて
「うわー、前に落ちそう💦」でしたが
どうにか、ずり落ちただけ、怪我なし😅
夫の勧めで10日くらい乗馬レッスン
泣く泣くお休みして、先週ようやく
乗馬レッスン再開しましたが…
「落馬」の影響は無いかもと思ったのは
本当に当日だけで…愛馬ベル♡マシェリの
背中に跨った瞬間の「怖い気持ち」は
体験乗馬以来の感情になってしまいました😿
(四年半前に戻ってしまったことに💦)
とは言え…我が家の可愛い末っ子の
愛馬ベル♡マシェリは私が馬房に
近づいて行って「ベルちゃん、おいでー」
彼女は「あ!ママだー❣️」といそいそ
前に出てきて、しばらくナデナデ〜💕
「せっかくのベルちゃんとの時間
上手く乗れるかどうかより、まず
幸せな気持ちを共有したい💕」
嬉しそうにりんご🍎を頬張る
ベル♡マシェリとリラックス💕
担当の指導員の先生が理解があり
「アヤコさん、ゆっくり行きましょう❗️」
心臓バクバクでしたが、まずは〜
ベルちゃんと常歩(なみあし)で
サークルの馬場を歩きましたー
ゆっくりと歩きながら〜
競馬🏇の話題で盛り上がりましたー
担当の指導員の先生が競馬にお詳しく
わたくしも負けじとオタクぶりを発揮
「ベルちゃんの父クロフネの
後継産駒は誰でしょうかー」
愛馬ベル♡マシェリは元競走馬
父クロフネなんですよねー
なので、もう亡くなったクロフネの
後継種牡馬が気になるところです💦
ゆったりと常歩で数周歩きまして…
「よし、ではアヤコさん、速歩が
出たらラッキーくらいの気持ちでー」
ドキドキしながら、そっと脚で包んで
足首でギュッと合図してみました💦
ベル♡マシェリはすぐに反応してくれて
スッと速歩になってくれました😊
ただ、前回の「落馬後初」レッスンでも
「わぁー、速い、はやいー
速歩ってこんなに速かったかしらー😰」
この日も速く感じて怖かったです😿
動画を見返すと、特に速くないんです💦
わたくしの体感が「落馬したら怖い」
その気持ちと相まって速く感じたんですー
もう身体中ガチガチに力入りまして…
石膏で固まったんじゃないというレベル
それでもベルちゃんはご機嫌さんで
速歩を頑張ってくれたのでした💕
担当の指導員の先生が途中
「まず10歩、はやあしー、次は
20歩ー、30歩ー大丈夫ですよー」
手拍子で速歩のリズムをとって下さり
励まして下さったので…どうにか…
「アヤコさん、肩後ろー❗️」
オバチャンが、必死の形相で😱
乗馬レッスンを受けていたという…
もう少し優雅に乗馬レッスンを
受けられないかと自分自身思います…
でもベル♡マシェリの体温を感じたり
「あ!お腹が動いている!ボロかも?」
ボロとはウ○チのことですね😅
ひたすら愛馬ベル♡マシェリと過ごす
そのことには集中できたかもしれません💦
乗馬レッスン終了後にベルちゃんから
下馬する時も鎧を必死に踏み過ぎて
足がジーンと痺れていて、やっとこさで
降りることができたような始末でした😿
ヨタヨタと洗い場に〜すぐさま
馬装(鞍などの装備)を解きまして
ベル♡マシェリを馬房(お部屋)へ😊
「ベルちゃん、ありがとう❣️
人参🥕食べてねー🥕🥕」
ベル♡マシェリは人参🥕が大好物🥕
人参🥕を差し出しながら…私
手が震えているのに気づきまして💦
少しずつ「落馬の恐怖」を克服したい…
幸せの「ベルちゃんオヤツタイム🥕」
人馬共に、ゆーっくりしてから〜
夫とベル♡マシェリの乗馬レッスン
スタートしましたー
インドア馬場の一番手前のサークルを
指導員の先生が2つ繋げて下さって
広々とした馬場を設えて下さいましたー😊
青空がスカッとしていましたが
夕方近かったので…馬場に長い陽射しが
「あ!まぶしいっ!」とベルちゃんが
一瞬目を閉じていましたが、速歩のまま
夫を背にスイスイと走ってくれました❣️
左手前(左回り)の速歩で輪乗り〜
輪乗りなので2周以上ですねー
「輪乗りで手前を変えー」
右手前(右回り)で夫と速歩してますー
夫もベルちゃんも右手前が苦手ですが
ベル♡マシェリ、余裕のカメラ目線😆
親バカなんですけれども…
陽射しを浴びるとシルバーに輝いて
ベル♡マシェリが美しいと思いました💕
サークルを2つ繋げた馬場の真ん中に
星☆を目印につけてみました。
緑色の矢印⇆が左手前で
赤色の矢印⇄が右手前です🌀
ということは…「8の字乗り」
わたくしが「無限♾速歩」と名付けた
エンドレスな速歩の練習なんですねー
ベル♡マシェリが右手前に入る時
どうしても身体が左によれてしまい
常歩になりがちなんですが…
この日は夫が調子良くて、ほとんど
止まらず、まさに「エンドレス速歩」
何よりベルちゃんがずっとご機嫌さん♬
この日の乗馬レッスンでは夫が何故か
長鞭(鞭の長い物)を最初持とうと…
「やっぱり短鞭にしましょう」と
指導員の先生から言われてましたが
何か挑戦したかったのでしょうか?
挑戦と言えば、わたくし本当に
「乗馬レッスン振り出しに戻る」
痛感中ですが愛馬ベル♡マシェリが
わたくしを乗せてくれますから…
「いつかは駈歩」は夢としておいて
「速歩を安定して継続する」を当面
目標にして乗馬レッスンを受けます💪
「落馬後初」の前回の乗馬レッスン
よろしければこちらからどうぞ
ご覧になって下さいませ⏬
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12769363350.html
一気に秋が深まってきて日が落ちるのも
すごく早くなって肌寒くなりました🥶
ベル♡マシェリのお手入れもこの日は
夕方になっていましたので、丸洗い断念
足元を中心に綺麗にして身体は拭き拭き〜
「ママー!お腹空いたー!」
ベル♡マシェリが急ぎ足で夫と馬房へ
ご飯が届いていましたが、やっぱり
「ママー❣️人参🥕食べるー🥕」
夫も人参🥕をベルちゃんに渡しながら
「パパにほっぺにチュ😘は?」なんて
デレデレになっていましたよー😆
乗馬レッスンの内容的には何にも参考に
していただけないかもしれませんが…
わたくし共の乗馬レッスン記事を
読んで下さる読者の皆様には感謝です💖
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(__)m
MAHALO!