ALOHA!
ハワイ大好き❤
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
我が家のカワイコちゃんこと💕
元競走馬の愛馬ベル♡マシェリ
乗馬クラブで待っていてくれるから
超忙しい夫も隙間時間を縫って
いそいそと乗馬レッスンに出かけます😎
愛馬ベル♡マシェリを迎えてから
丸2年が経とうとしています〜
残念ながら私、ギックラー卒業ならず💦
(ギックリ腰のギックラーです😅)
「見学と動画撮影、お手入れ&オヤツ」係
りんご🍎と人参🥕を用意して乗馬クラブへ❣️
担当の指導員の先生は馬場馬術の先生
インドア馬場にて夫とベルちゃんの
乗馬レッスンがスタートしましたー
最初の何周かはベル♡マシェリは
集中しきれないでいましたが…
常歩(なみあし)で手前を変えるうち
夫の指示に反応できるようになりました😊
速歩(はやあし)で左手前のベルちゃん
左回りになりまして、調子がどんどん
出てきた感じで、でも私へのカメラ目線
忘れないというカワイコちゃんぶり💕
「斜めに手前を変えー
僕を見てー、ちょっと狭いので
角で止まりそうになりますよー!」
大丈夫、ベル♡マシェリは隅角を
(四角の馬場の角を隅角と言います)
しっかりと速歩で回ることができました!
「半巻きー!右脚でしっかり押すー
左脚で押さえてー!」
半巻きは〜巻乗りのクルリと巻き終わりを
逆に行くことで、「手前が変わる」んです。
「はい、そちらでも半巻きー!」
うわー、連続で半巻きです。
右手前(右回り)になっても快調に
速歩中の愛馬ベル♡マシェリです😊
「さー、輪乗りをしながら〜
だんだんと円を小さくしていきましょう!」
緑色のグルグル🌀(下手でごめんなさい🙏)
輪乗りしながら徐々に円を小さく〜
これが難しいんです😅
途中やっぱり止まりそうになりながら〜
「拳が強くなったら、譲ってあげる
そういうことも意識してあげましょう!」
「そうですねー、コンパスになるー
そんなイメージですねー!」
そうしますと…つまり夫がコンパスの
中心という感じでしょうか。
すでに私が目を回していました😅
「少しずつ円を広げていきましょう!」
ベル♡マシェリ頑張っています💦
「最後は軽速歩をしましょう!」
「軽やかにー、そうでーす‼️」
軽速歩の時は「手前合わせ」が大事
左手前の時、馬の右前足が前で
乗り手はふわっと腰を浮かして、前です。
夫はきちんと目で見て確認しながら
「手前合わせ」できるんですけれども
わたくし、下をちょっとでも見ると
怖くなっちゃうので…
今は軽速歩する時はベルちゃんの
揺れに合わせて「エイッ!」と
立ってしまってますが、もう少し
慣れてきたら、チラッとでも手前の
確認ができるようになれたら嬉しいです🥹
インターバルと呼ばれるレッスンと
レッスンの隙間時間30分間ミッチリ‼️
久しぶりの「白熱乗馬教室」を
とても楽しく終えるとができて
ご機嫌さんの夫とベル♡マシェリです💖
「ママー❣️ベル、頑張ったー
早くオヤツにしてねー‼️」
わたくしにはニコニコとこちらに
向かって歩いてくるように見えます😊
少し涼しくなったとは言え、まだ
蒸し暑くて、人馬共に汗だく💦
お手入れは休憩をしてからにして
いったんベル♡マシェリを馬房
(ばぼう〜馬さんの部屋)に戻して
「お疲れ様🥕人参🥕タイム🥕」
その後、わたくしはクラブのフロントへ
担当の指導員の先生お勧めの長靴を
見に行って、やっぱり買ってしまいましたー
その記事はよろしければこちらから
どうぞご覧になって下さいませ⏬
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12765096731.html
さて台風一過の名古屋あたりです🌀
まだあんまりお天気良くないですが
幸い我が家の周辺では被害も無くて…
台風の被害に遭われた皆様には
お見舞い申し上げますm(__)m
今週こそ乗馬レッスンに復帰したい💕
ベル♡マシェリのお手入れもオヤツも
イキイキとしたい私ですねー
愛馬ベル♡マシェリを迎えて、
これから3年目に入りますが…
末永くお互い健康で怪我なくずっと
一緒に過ごすことができますように💖
夫の乗馬レッスン見学も勉強になります😎
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(__)m
MAHALO!