ALOHA!


ハワイ大好き


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住 

マノメーゼアヤコです。









7月も終盤になりました。

毎日お暑うございます🥵



暑くても夫に空き時間ができ次第、

二人で乗馬クラブにダッシュで💨

飛んで行くのがわたくし共の日常となり

愛馬ベル♡マシェリを迎えてからは

週に2回は行くようになりましたー



長年の憧れだった「乗馬を習うこと

始めてから早くも4年以上経ちましたが

愛馬ベル♡マシェリと「どうにか速歩

担当の指導員の先生の励ましのおかげで

毎回の乗馬レッスンが楽しみなんです😊



夫が外ラチ(柵)横でiPhoneを構えると

ベルちゃんがすかさず近寄って行き

パパー❣️写真可愛く撮ってねー

夫が何枚か撮影すると、彼女はようやく

納得して歩き出すんですよー😆







最初は常歩(なみあし)を元気よく〜

まずはーベルちゃんを動かして

もう少し元気よくしましょう!







愛馬ベル♡マシェリに動いてもらうには

鞭でパチン!すかさず脚でギュギュッ!

そーでーす!合図を出しましょう!

はい、はやあーし‼️」


毎回のことですが…

速歩(はやあし)になると途端に

安心して😮‍💨ついつい気持ちが緩みがち

はい、速歩ももう少し元気よくー







斜めに手前を変えましょう!

速歩をもう少し元気良くしないと

止まっちゃいますよー!








ベルちゃんは右手前が苦手なので

ちょっと練習しましょう!

いや、わたくしが右手前が苦手💦

たくさん右手前(右回り)を練習すれば

私もベルちゃんもきっと大丈夫になるはず😊








右手前で輪乗りをしたり〜

輪乗りは2周以上ですねー








右手前で三湾曲しましょう!

途中やっぱり😥常歩になってしまったり

でも止まらなくて良かったですが😅








アヤコさんスリスリとベルちゃん

お腹をさする感じで合図するー

なんとなくベルちゃん速歩

調子良くなってきた感じです😊







その後三湾曲を左手前でも練習したり

内ラチ(柵)無しの広い馬場をいっぱい

半巻きしたり、巻乗りしたり〜

中央線に入って手前を変えたり💦💦








蒸し暑い中をベル♡マシェリも汗だく💦

わたくしのおそらく分かりにくい合図で

一生懸命に速歩を頑張ってくれました❣️


毎回ベルちゃんはレッスン終盤に

速歩のスピードがアップ⤴️するんですが

せっかくの乗馬レッスンだから

頑張ってついて行こう‼️」








乗馬レッスンの時間は30分ですが

もう最後はフラフラのヨレヨレ😵


それでも「ベルちゃんと一緒に今

走っているんだわー❣️嬉しい💕」


アヤコさん、最後ー、中央線に入って

真ん中で停止ですよー!


良かった、ちゃんと合図が伝わって

指導員の先生が見守る中、無事に

乗馬レッスンが終了しましたー







指導員の先生にお礼を申し上げて

ベル♡マシェリと洗い場へ〜

いったん人馬で「人参🥕休憩🥕」


レッスンとレッスンの隙間時間

インターバルの時間にて夫も

ベル♡マシェリと共に乗馬レッスン

スタートしましたー







実は夫は乗馬レッスンは久しぶり

前回は「肩が痛いから無理

わたくしの乗馬レッスンに付き添いで💦


最初なかなかベル♡マシェリ

夫の合図に反応してくれなくて

指導員の先生から「そこはベルちゃん

譲っちゃダメですー、パチン、ギュギュッ!







でも修正力はバッチリ👍の夫なので

だんだんいつも通りのベルちゃんとの

名コンビが復活したのでしたー


見ていて不思議なんですが😅

ベル♡マシェリがご機嫌さんになると

わたくし、ちゃんとわかるんです😊


ベルちゃん速歩の一歩が

すぅっと前に伸びてますー⏬






夫も苦手という右手前になりました‼️

ベルちゃん右手前だとヨレがち!

しっかり内方脚で押しながらー

外方脚で支えましょうー!






久しぶりのせいか、珍しく夫の表情に

チカラが入っているようでした😅


もう少し速歩元気よくー!







その後も「斜めに手前を変えー


合図はギュギュッと瞬間でー

ずっと同じ合図を出し続けるのではなく

メリハリをつけましょう!


「❓」ベルちゃんの表情が可愛い💕







少し姿勢が前かがみですからー

肩後ろー、被さらないようにー

夫も三湾曲の練習していました!







担当の指導員の先生はとにかく

30分のレッスン内で盛りだくさんの

内容をギッシリ詰め込んで下さいます!


夫も巻乗りをあちこちの隅角で

小さい円を器用に回っていましたが

巻乗りはクルリと一周だけ🌀


そして、どんどん手前が変わります💦

半巻き巻乗りの巻き終わりを逆方向へ!







何回目かの左手前(左回り)では

ベル♡マシェリ速歩が気持ち良さそう♬

彼女の首すじ、汗だくになってます💦






中央線に回転ー!出口を右へー!

斜めに手前を変えるよりも、回る角度が

急なので結構難しいと私は思います💦


私の時は先生が併走して下さいましたが

夫のレッスン後半は先生はラチ(柵)の外

先生を目指して中央線を速歩中の夫です💕







もうベルちゃんは「❓」ではなく

夫の合図に集中してくれてます❣️


そこで、脚でギュギュッとしないと

回転で止まっちゃいますよー!

夫が素早く反応していましたー






ベル♡マシェリ速歩がグンと加速💨

私の前をスピードをあげて行きましたー







夫も乗馬レッスンの最後では

中央線に入って真ん中で停止でした❗️


ベル♡マシェリが得意そうな表情

ちゃんと走ったー‼️」

パパも乗せてくれて、ありがとう❣️







指導員の先生のアドバイスを

夫と共に真面目に聞いている😆

ベル♡マシェリが可愛いです💕



動かそうとすると、手綱が強くなり

そうではなくて、まず脚で動かす感じです

うーむ…やっぱり手綱に頼りがちなので

そこは私も課題なんですよねー



撮影しているだけで私、汗がダラダラ💦

ベル♡マシェリの首すじをポンポンしたら

汗だくなので急いで洗い場に連れて帰り

丸洗いシャワー🚿しましたー🚿



洗いっぱなしはダメですので、タオルで

綺麗に拭きあげてから蹄もお手入れ

その間、ベルちゃんは白湯を所望され😊

バケツ🪣に一杯飲み干してました。



久しぶりの乗馬レッスンでヘトヘトの

夫にはポカリなどで休憩してもらって

ベルちゃんお疲れ様🥕🥕🥕」



乗馬の時は「接触冷感」な服装ですが

これだけ暑いと、ほぼ役に立たず💦

冷凍タオル」を持参していますので

私は顔や首すじをそちらで冷やしました。



人参🥕を満足そうに食べてから

ベル♡マシェリは干し草を食べて〜🐴

ずっと彼女の馬房の前にいたいけれど

夫はその日夜リアル会議(×××関連)

間に合うように帰途につきました。



前回の乗馬レッスン記事はよろしければ

こちらからどうぞご覧下さいませ⏬




https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12754674730.html



雨はあがりましたが、蒸し暑い日本です🥵

熱中症に気をつけながら〜これからも

夫と二人で愛馬の待つ乗馬クラブへGO❣️



ベル♡マシェリのオヤツにりんご🍎

人参🥕ゲットしてきましたから

次回の乗馬レッスンも楽しみです💕



初心者🔰であっても、少しずつ

毎回何かしら上達したいです💕


最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(__)m



MAHALO!