ALOHA!
ハワイ大好き❤
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
土曜日に×××関連がなくて😌
午後は素早く支度して夫と二人で
乗馬クラブにダッシュで行きました💨
もうすぐ乗馬を始めて丸4年に…
ただ憧れだっただけの乗馬でしたが
半世紀にわたる「アヤコの夢」は
夫が「体験乗馬」に付き合ってくれて
以来二人の共通の時間となりました💖
担当の指導員の先生による
「白熱!乗馬教室」
(ハーバードのマイケルサンドル教授
白熱教室からお借りしました)
盛りだくさんなレッスン内容なので
写真がたくさんになってしまいました💦
よろしければお付き合いいただけたら
とても嬉しいです、お願いいたします❣️
まずは馬装(鞍など装備中)の
可愛いベル♡マシェリの写真から
どうぞご覧になって下さいませ⏬
先週末は晴れてポカポカ陽気☀️
広々とした外馬場にて、まずは
わたくしの乗馬レッスンが愛馬
ベル♡マシェリと共にスタート❣️
指導員の先生と少し競馬🏇トーク♬
毎回こちらのおしゃべりも楽しみな
オタクなわたくしなんです😊
嬉しいことに速歩がすんなり💕
「白熱乗馬教室」いよいよです💦
丸いサークルが二つ!○と○
間にはラチ(柵)も何もない
広い馬場なのが気持ちいい‼️
まずは巻乗りでクルリと一周です♬
向こう側のサークルでも巻乗り
ベル♡マシェリがご機嫌さん♬
左回り(左手前)で速歩して〜
「さー、斜めに手前を変えー!」
指導員の先生の号令がかかりました!
「途中、気をつけーの姿勢を
とって下さいー!」
「ゆったり回ってー
出口を右に大きく回るー!」
「ベルちゃんの苦手の右回りだから
アヤコさんの脚で押してー!」
わたくしも右回り(右手前)は苦手😥
でも苦手だからこそ、練習しなきゃ💦
どうにか速歩を継続してます💦
「そのまま輪乗りー!」
右手前のまま、輪乗りなので
何周かを速歩で走ります💦
が!
わたくしの重心が左重心で
右のかかとの踏み方が悪くて
右だけが、鎧が深く入ってしまい😥
「いったん、止まりまーす」
先生に正しい鎧(あぶみ)の位置に
直していただき再度やり直し💦
右回りの輪乗りをしたら
「はい、蹄跡へー!」
広い馬場を右回りしてますっ😅
「もう一度、斜めに手前を変えー!」
右回りから〜サークルとサークルの
スペースに入って行きます。
「気をつけの姿勢とります!」
指導員の先生にじっと見られてます💦
「手綱は合図だけ!ウィンカー!
左脚で押すー!リズム、リズム!」
なんとか頑張って速歩中です‼️
ベル♡マシェリは調子良いです😊
一周馬場の外ラチ(柵)沿いを
蹄跡で走ってきましたら〜
「斜めに手前を変えー!」
エンドレスの8の字速歩
わたくしが「無限♾速歩」と
名付けました😅
○サークルから反対側の○サークルへ
速歩のまま頑張って行きます〜
「右に入った時、脚、きゃくー!」
「身体は真っ直ぐですよー!」
右回りになった途端に💦
常歩(なみあし)になりそう
せっかくの速歩だから頑張ります💪
また右のかかとが鎧に深く入り😰
「アヤコさん、鎧深いですね?」
見られてしまってましたー😵
先生に再び正しい位置に鎧を
履かせていただき恐縮しました💦
その後もたくさん速歩で広い馬場を
残念ながら颯爽とは行きませんが
指導員の先生が一生懸命に私に
ご指導いただく充実のレッスンでした❣️
さて!夫も愛馬ベル♡マシェリと
乗馬レッスンがスタートしましたー
夫とベル♡マシェリは名コンビ♬
この日、夫は左回りのみでしたが
速歩の中での「白熱乗馬教室」‼️
「さー、速歩の歩度を伸ばせー!」
ベル♡マシェリの一歩を伸びやかに❣️
と思ったら、今度は
「軽速歩にしましょうー!」
ベル♡マシェリの背中の揺れ
脚の運びに合わせて、夫はふわっと
おへそが前に出ていました❣️
「ふわっと立つー!座る時
ゆっくりとーギュッ!」
「腿で挟む感じー!
ベルちゃんのお腹に触れてるように!」
軽速歩が調子良さそう💕
こちらから見ていると〜
結構なスピードのようです💦
「では次はー、リズム練習!
立つ座る座るー!」
「ワン、ツーツー!」
出ました!指導員の先生による
「軽速歩音頭🎶」ですー
「立つ座る座る座るー!」
「ワン、ツーツーツー!
そうでーす!」
下の写真では夫が勢いよく
立っている場面なんですが💦
「おへそがふわっと前に出るだけ
頑張って立たないー!」
「さー、速歩の歩度伸ばしてー!」
ベル♡マシェリの馬場を踏む音が
広い馬場に響いています〜
「次はー、歩度を詰めるー!
だけど速歩のままー!」
「グッと我慢させまーす!」
「バランスは後ろですがー
背中ごと倒さないでー!」
「腰を立てる感じー!
体幹を使って下さいー!」
指導員の先生による熱血指導🔥
馬上でも見やすいように大きな
ジェスチャーですよねー
その後も左回りだけなんですが
とにかく「歩度を伸ばす」
「歩度を詰める」
繰り返しの練習が続きます!
すると、だんだんベルちゃんが🔥
「ベルちゃんが熱くなってきました!
ちょっと速いかな、なだめてー!」
「手綱がすこうし長めですー
指で手繰り寄せるー!」
「手綱は張ってー!だけど
ぐーっと引っ張らないー!」
「さー、最後はゆーっくりと
常歩に落としますよー!」
「いきなり手綱ギュッと引かずに
ベルちゃんと会話しましょう!」
「ブルルルルルッ‼️」
ベル♡マシェリの鼻息がブルっと
聞こえたら〜
「やれやれー、大丈夫よー
ベル、疲れたのー」
ベル♡マシェリがフゥッと
息をつきまして…ゆったりと
常歩(なみあし)になりました💖
「たくさん褒めてあげましょう❣️」
夫がベル♡マシェリのうなじを
ポンポンと叩いているところです😊
ベル♡マシェリが完全にゆったり
そうなるまで馬場を歩きます😊
「速歩も良くなりましたー!」
夫が乗馬の上達を褒めていただきました♬
わたくしが「鎧が深く入っちゃって💦」
クヨクヨ悩んでいましたら…
「アヤコさん、なんとなーくうまく
レッスンができるよりも、苦手な部分
見つかった方がいいんですよ!」
「確実に成長してますからー
この調子で続けていきましょう!」
わたくし、自分で内心
「私は小学生みたいで恥ずかしい💦
できないから習ってるのに!」
「せっかくのご指導だから復習して
次回の乗馬レッスンに活かそう!」
夫に甘えながら、引き馬されて
洗い場に戻っていくベル♡マシェリ💕
彼女が乗馬クラブにいてくれて
夫とずっと仲良く乗馬レッスン
続けていけたら〜その先には
少しずつ上達している私がいるはず💖
温かい日でしたので、ベルちゃんの
尻尾とかお尻とか足元を丁寧に
綺麗に洗って乾かすことができました😊
「ベルちゃん、パパやママを
たくさん乗せてくれてありがとう❣️」
ずっと話しかけています😊
30分のマンツーマン指導×2
ベル♡マシェリもうっすらと
汗をかいていましたので
タオルでしっかり拭き拭きしました!
夜は冷えそうなので馬着(馬さんの服)
2枚着せてから馬房(彼女の部屋)に
帰して〜「今日も有り難う人参🥕タイム🥕」
可愛い愛馬ベル♡マシェリと
「ずっといつまでも一緒💝」
「ワンちゃん達が待ってるから
そろそろ帰ろうか!」
はっ!いつまでも馬房の前から
離れられないわたくしに夫が声を〜
人参🥕のオヤツでご機嫌さんの
ベル♡マシェリにはまた翌日の
日曜日も会えることになってました♬
指導員の先生の「一歩ずつギュッギュッ」
そのフレーズが頭の中でこだまします♬
そうですよねー
どんなことも「一足飛び」では
上達しませんもの、ね!
乗馬レッスン記事が続きますが
また読んでいただけたら嬉しいです😃
苦手の右手前や8の字速歩
速歩の中でのコントロール!
夫と私の乗馬レッスン記事に
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(__)m
MAHALO!