ALOHA!
ハワイ大好き❤
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
少し寒さが緩んだように感じても
やっぱり日が落ちると冷えてきます🥶
ここのところ、不慣れな片付けで
かなり疲れてきましたが…💦
やっぱり晩ご飯は「おうちごはん」
我が家はお昼もおうちごはんですが😅
あんまり買い出しに行く雰囲気もなく
なるべく冷蔵庫にある物で晩ご飯
「献立作りは頭の体操になる」とか😋
とは言え、やっぱり…
冬いただくことが多い「白菜」
「大根」が主役の晩ご飯が多いですね。
冷凍庫に地鶏のもも肉骨つきのぶつ切り
「あー、良かった、まだあったー!」
亡き父自慢の「水炊き」の晩ご飯💕
亡き父譲りの「ニンニク🧄たれ」
すりおろしたニンニクにアルコールを
飛ばした日本酒、甘味(我が家は
パルスイート)名古屋っ子だから
お醤油はイチビキを使います。
あくまでお好みですが…
ネギのみじん切りを加えると
ピリッと引き締まるように思います。
別の日の晩ご飯は「湯豆腐」でした。
土鍋に白菜を敷き詰めてから
茅乃舎さんのお出汁(昆布出汁中心)
豆蔵さんの木綿豆腐を入れます。
椎茸とネギを加えて、一煮立ちして
自家製ポン酢でいただきます。
コストコで買うことが多いライム
絞って、茅乃舎さんの出汁
甘味、お醤油でポン酢を作ります。
ライム1、出汁1、お醤油2
甘味はやっぱりパルスイートです。
大根の食べ方なら、やっぱり
「おでん」🍢が美味しく感じます。
前日から大根を下茹でします😋
茹で卵も必須ですよねー
茅乃舎さんのお出汁たっぷり❣️
和からしや味噌でいただきます。
やれやれ…
晩ご飯を夫と食卓を囲む時
「一日お疲れ様ー!」な気分です💕
わたくしはアサヒスタイルフリー派
夫もアサヒを飲むことが多いですね🍻
さて、今晩もそろそろ晩ご飯の仕上げに〜
我が家の晩ご飯は平均9時なんです😅
何のひねりもない「おうちごはん」
でも「お家で食べること🏠」が大事😊
幸い、夫は作ったお料理は毎回ちゃんと
「美味しい❣️」と食べてくれます。
毎日のことだから…
たまに「電池切れ」になりますが
なんとか頑張っています😆
「おうちごはん」記事に
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(__)m
MAHALO!