ALOHA!


ハワイ大好き


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。







大好きなハワイはしばらくお預け😭

色々な制約がある暮らしの中で

夫と私のオアシス」は乗馬クラブ💖



亡き父の先輩が馬場馬術の選手で

素敵な馬術姿のモノクローム写真が

小さかった私の心を鷲掴みにしました。



厳しく教育を受けたのは私だけでなく

夫も厳格なご両親でしたから

好きなことなんてできなかったよ

そんな夫が私の「乗馬したい❣️」

夢を叶えてくれました💕



しょーがないなぁ、付き合うか

体験乗馬に付き添いで来たはずの夫

入会します」その日に即決‼️



その後、乗馬クラブ所属の馬さん達

ヴァンドゥロンシャン、クリスコー

咲良ちゃん、アラピッピちゃんなどなど

専用馬でたくさんの乗馬レッスン

楽しくお世話になりました😊



馬さん達にりんご🍎をあげたい

乗馬レッスンよりも実はわたくし…

りんご🍎のオバチャン活動」にも

精を出していましたが…



一年と数ヶ月前、ついについに

自馬」となるクロフネ産駒

5歳のカワイコちゃんと出会いまして

競走馬時代とは違う新しい名前

ベル♡マシェリとして迎えました💕



わたくし共が通う乗馬クラブは 

ただ今馬場の大工事中なんです😰



日曜日なら工事がお休みで…

土曜日会議で行けなかったから 

ベルちゃんに会いに行こう!

りんご🍎や人参🥕をベル♡マシェリに 

お弁当を夫に用意して、出かけましたー



屋根下馬場のお隣からずっと奥まで

防音シートがビッシリ張られて

まず私がビクビクしてしまいました💦


夫が防音シートを背に動画を撮影

後ほど工事風景もお見せします〜






ベル♡マシェリは工事のシートは

初めて見た訳でなく、すでに

乗馬クラブの先生や選手の皆さんと

馬場にて運動していますので…

大丈夫、落ち着いていてくれました。







元気よく常歩(なみあし)から速歩

ベルちゃんの今日の雰囲気を見ながら

はやあーし、進めー!







毎回毎回「速歩出るかな、大丈夫かな?

実はまだちょっとだけ不安あります。


でも「ベルちゃんと一緒だから

楽しく走ってもらおう❣️」

ふぅっと息をはき、リラックス😊


すぅっと速歩を出すことができて

もう嬉しくなっちゃう私です😅






さあ、軽速歩しましょう!

担当の指導員の先生による 

軽速歩音頭♬が始まりましたー


はい、イチ、ニィ、イチ、ニィ♬」

イチでふわっと立つ、ニィで座る

その時脚でギュッと締めるー







そうそう、その調子ー

では〜、立つ座る座るー

ひぇー、いきなりリズム練習🙀


指導員の先生が

イチ、ツゥツゥ、イチ、ツゥツゥ

ぶふふっ!

わたくしが不恰好にて軽速歩

リズム練習しますと…笑いを誘います😉


そのまま軽速歩でスピードを

あげてみましょう‼️」

座る時、ギュッギュッ!

肩後ろー!



姿勢良くを心がけながら

少しだけ手綱を前に出してみましたー


ベル♡マシェリがふわっと前に〜

速歩のスピードがアップ⤴️





アヤコさん、ちょっと速いかな、

拳をニギニギして〜!

一生懸命に拳を握って合図しましたが

なんだか、どんどんスピードが💦


仕方なく手綱をギューッとして

ようやくベル♡マシェリがゆっくりに…



先生、スピードを緩めるのも 

難しいです、手綱引っ張っちゃいました

いやぁ、難しいところですねー

でも、ちゃんとゆっくりになったから



なんだかんだで何周も速歩

ベル♡マシェリが走ってくれて

なかなかのスピードだったよー

夫に言われました😊






いったん人馬共に休憩をはさみまして

夫とベル♡マシェリ乗馬レッスン

外馬場に行くことになりました❣️






写真をご覧になり、一面の

防音シート、おわかりになりますか?


屋根下馬場のお隣の馬場が

ほぼ工事中となっているんです💦







ベル♡マシェリも最初は驚いたと

若い選手の方から聞いています。


でも毎日の朝運動で乗馬クラブ

馬さん達は皆ここで選手の皆さんや

スタッフさん方と走っていますから

今では大丈夫になったようです。






休憩中に私から「ありがとう人参🥕🥕」

すっかりご機嫌さんになったベルちゃん

夫を背に、楽しく速歩しています〜



いつもは障害の馬場として使われる

外の馬場は今回の乗馬レッスンでは

広い○×○の馬場になっていました。


そちらを○と○の間のラチ(柵)を

先生が動かして下さり、真っ直ぐに

○と○の間を行けるような馬場に!




さあ、ニ湾曲蛇乗り🐍ー!

まず左に入ります。






途中、3歩くらい気をつけー!

はい、右に入りますー!






左回りで入って行って

右回りで走ってきましたー







ベルちゃんは右回りの時

よれがちですから、脚で支えてー







右回りからまた真ん中に入ります。







○と○の馬場の真ん中を

真っ直ぐこちらに向かってきます〜







出口を左で左回りですね。

いい感じで速歩で走る夫と

ベル♡マシェリは楽しそうです😊







何度も「ニ湾曲蛇乗り🐍」を

繰り返しつつ、「輪乗りに乗れー!

向こう側の長蹄跡では軽速歩ー!


本当に目が回るような盛りだくさん

担当の指導員の先生が工夫して

夫の乗馬レッスンを充実した時間に

して下さっていることに感謝です😊💖






右回りから再び馬場の真ん中に〜

気をつけー!3歩とは限らないですが

ここでしっかり気をつけー!






先生のアドバイスをどんどん

吸収して乗馬が上達している夫♬


ベル♡マシェリとの息もピッタリ👍


それにしても30分みっちり!

動画を撮影しているわたくしも

毎回勉強になっていますよ😊






はーい、なみあーし!

ベルちゃんを褒めてあげましょう❣️」


夫とベル♡マシェリと一緒に

担当の指導員の先生と記念撮影です💕






夫の乗馬レッスンを撮影していたら

ブログ読みましたー

声をかけていただきました😊


馬がベルちゃんが好き💕

伝わってきましたよ💖」


うわー、めちゃくちゃ嬉しいです😂

素敵な女子メンバーさん、長鞭を

お持ちでしたので、きっと上級者💖


あ!乗馬で使う「鞭〜ムチ」ですが

短鞭と長鞭がありまして…

私はまだ短鞭も使いこなせない😅

ゆっくり頑張ります💪


夫が受けている乗馬レッスン

勉強になっていますけれども

ただ、先生のアドバイスや説明を

聞いただけでは、よく分からず💦


わたくし自身が馬上で習って初めて

わかるようになるのかもしれません。


馬術用語もどんどん増えてまして

内方姿勢」とか…こちらも

私、人間の姿勢かと思っていたら

違っていたんですよねー


分かり次第、少しだけブログでも 

書かせていただくつもりです😅



こんな調子ではありますが

夫と二人で楽しく通う乗馬クラブ

寒い季節ですが、風邪ひかないよう

元気に過ごして、またりんご🍎人参🥕

持参して愛馬ベル♡マシェリに会いたい❣️



比較的暖かな日曜日でしたので

ベルちゃんのお尻とか尻尾や

足元を綺麗に洗いました😊💖



馬房(お部屋)に戻してから

嬉しそうに人参🥕を食べてくれる

ベル♡マシェリを眺めて癒されます💖


お休みの日曜日は乗馬クラブ

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(__)m



MAHALO!