ALOHA!

ハワイ大好き

英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶

夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんのママ♡

名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。

地主さんファミリーに
ローストビーフ焼いて下さい」と
頼まれて、喜んで焼き上げました。

その時の記事をまだの方
はじめましての方はよろしければ
どうぞこちらからお願いいたします⏬


我が家にもローストビーフ
長男が冷蔵庫をチェックして
僕も食べたいです!」

ですよねー
そう来ると思ってましたよ♪

長男、祝日ですが午後から
名古屋に出かけますので
大急ぎでお昼寝ご飯の支度に
取り掛かり、なんとか💦
間に合いましたƪ(˘⌣˘)ʃ

焼き上げたローストビーフ
一晩冷蔵庫で寝かしたものです。

いい感じに火が通ってます♪
自画自賛、すみません!)


前日に茅の舎さんの出汁を取り
冷蔵庫で冷やしてありました。
蒸し暑い夏に時々登場する
冷たいお味噌汁、ヒヤッ汁ですが
我が家バージョンかもしれませんね。

オススメのオーガニックなお味噌
減塩タイプで昔好きだった
地球みそ」に似ています♪
今は作られていないようですが
こちらのお味噌なら安心して
オススメできると思います。


「名古屋なのに赤味噌じゃないの?」
そう思われるかもしれませんよね。
実際に父は生涯赤味噌しか認めない
頑固な人でしたけれども
今は用途によって使い分けます。

お椀に出汁を入れて味噌を1人分
予め味噌は出汁の中で
小さな泡立て器などで
溶いておくと作りやすいですね。

胡瓜をスライス🥒して水切りしたもの
大葉の千切りに切りゴマを散らして
栄養的には良いかと思います。

あ、ヒヤッ汁は名古屋発ではなくて
九州、例えば宮崎あたりで暑気払いに
よく食べられてきたと聞きました。

一度本場のヒヤッ汁を食べたいですね♪


炊きたてご飯🍚も鍋で炊き上げ
とにかく夫も長男も大喜びでした♬


温かいご飯にローストビーフを乗せて
冷たい出汁をかけたりするのも
美味しかったようです。

あまりに蒸し暑いと食欲も今ひとつ
午前中は私がちょっと出かける用事
ご飯をセットして長男に留守番を〜

帰宅して大急ぎで準備して
品数が少ないですけれども
ちゃんとお昼ご飯が出せて
ホッとした祝日ランチでした♬

冷やし味噌汁火を使わないので
夏のおつゆにピッタリだと思います。
今回は入れてませんが
お豆腐を崩して入れても美味しいので
良かったらお試し下さいね♪

お盆休みを満開中の皆様も
きっといらっしゃると思います。
我が家の夏休みはもう少し後に…

もうすぐ前期試験の次男坊に
応援のお惣菜も作らないと、です。
色々ありますが…家族の健康第一
暑い夏を乗り切りたいです。

最後までお付き合い
有り難うございましたm(_ _)m

MAHALO!