ALOHA!

ハワイ大好き

英語イタリア語韓国語、
とにかく語学オタク🎶

夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんのママ♡

名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。

猛暑だった夏の今年ですが
北の地方から雪だよりも
聞かれるようになりました。

私のお散歩のパートナーは
ウェルシュコーギーペングローブ
正式名称が長いですね。
コーギーのアイナちゃんです。

ボーイズが「ワンちゃんが欲しい」
ずいぶん前のことです。
夫が選んだブリーダーさんから
男の子のコーギー、カール
やってきました。

気難しい子でしたが、
お散歩大好きな子でした。
カールの2歳下のお嫁さん
ココ(シャネルから頂戴)が来て
かかあ天下の楽しい犬との生活♬

カールわん、ココにゃんと呼んで
ピクニックに出かけたり
勉強疲れのボーイズを癒やしたり
ワンちゃん無しの生活なんて
考えられなくなっていました。

でも…ココにゃんは8歳で天国に
どれだけ泣いたでしょうか。
その後介護が必要になった
カールわんを精一杯お世話して
13歳8か月で見送りました。

二度とコーギーは家族に迎えない
そう思っていたのに〜
出会ってしまいました。
5歳と4か月のかわい子ちゃん。

「母さん、お散歩楽しいわん」


ココにゃんを亡くして泣き通し
そんな私のために夫が再び動き
まだカールわんはいましたが
夫の好きなトイプードルが新しい
家族になってくれました。

私と同じ誕生日のマナちゃんです。
我が家のワンちゃんの中で
一番賢いクラス委員長です。
ちょっと神経質ですけれど。

マナはハワイ語から名付けました。
魂とか、そんな感じです。
いつもジッと私を見つめます。


わちゃわちゃの図
ベッド占領中がトイプードル
レナです。隣にマナ、そして
手前には里親ボランティアから
引き取ったキナがいます。
元々、きな子という名前でした。



もう少しで繁殖所に行くところ
ご縁があり、ウチの子になった
チワワのコナです。


長男が帰宅すると大騒ぎ
触ってほしくて争奪戦
ブレブレの写真しか撮れなくて
ちらっと長男の手が写ってます。


「母さんは邪魔しないで」
チワワは結構気が強いんですね。
我が家では「可愛い担当」です。


クラス委員長のマナ
長男の肩の上に陣取りましたー



全員ガールズワンちゃん♪
縁あって我が家の子になった
ワンちゃん達が寿命を全うする
その日まで大事にしていきます。

当たり前にワンちゃん達がいて
家族を癒やしてくれますが
たまたま拝読中のブログに
「犬の十戒」を載せていらして
二回に分けて、英語と日本語にて
紹介されていました。



キャリアコンサルタントの
素敵なブログですが
二回に記事が分けてあり
リブログのお願いはやめて
上のように貼らせて頂きましたー

毎回「犬の十戒」を読むと
自然に涙がこぼれます。

私が元気で今のワンちゃん達を
最後まで責任を持って一緒に
暮らしていかなければと
思いを新たにしました。

なかなか帰ってこれない次男坊
仕事が忙しくて帰ってこれたら
ラッキーの長男をワンちゃん達は
いつも待っています…

私は来週検診に行ってきまーす!
なるべく長生きして、ずっと
ワンちゃん達と仲良く暮らす
…そのために行きます。


長文にもかかわらず
最後までお付き合い
有り難うございました!

MAHALO!