ALOHA!
多目に作った焼きそばは
ハワイ大好き❤
英語イタリア語韓国語、
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
今回も台風が怖かったです。
幸いに停電もなく、
我が家は無事でした。
無事じゃないのが…
私でした…🙀
金曜日の朝、起きた時点で
「あ、風邪ひいた」という
実感がバッチリありました。
でも週末に長男が帰宅する予定
「お肉が食べたいです」
LINEが来ていました。
寒気がする中、お肉屋さんへ
その後、熱出すなんて…
でも気合いで晩ご飯!
いつもより品数少ないです。
お肉は飛騨牛フィレです。
ミニトマトをいただいたので
タルティーヌをなんとか作り…
この辺り頭がもうろうと
していました…
写真は夫が撮りました。
土曜日はしゃぶしゃぶ
白菜の代わりに
ロメインレタスで。
これが美味しくて正解でした。
体調悪くても味はわかります…
新聞紙が敷いてあります。
しゃぶしゃぶのお肉スタンバイ!
ポン酢も市販のは使わないので
シチリア産レモン果汁を使って
どうにか作りました。
熱でフラフラしながらも
夫や長男のお肉をしゃぶしゃぶ〜
そして日曜日、フラフラ〜
テンション上げるために
コストコで買ってあった
ガーリックオイル登場。
名古屋人は多分好きなお味
コーミソースです。
昔、女優さんがCMしてました。
長男リクエストのタン塩焼き
それとは全く合わないんですが
焼きそば2種類です。
ダイエットの敵のメニュー
ちょっと恥ずかしい〜
我が家は変わっていて
焼きそばは何故か2種類。
ソース焼きそばが食べたい
夫と私。長男がどうしても
塩焼きそばも一緒に食べたい派。
夫も2種類喜んで食べます〜
最初は焼きそば2種類なんて
絶対に変なのと思ってました。
ところが定番になっちゃって〜
画面左、ネギが乗っているのが
エスニックな塩味焼きそば
ひたすら茶色で地味な方が
ソース焼きそば(コーミソースで)
長男も風邪引きでした🤧
流行っているみたいです。
多目に作った焼きそばは
長男がジプロックに詰めて
持ち帰りましたー
仕事が終わってから
自炊は大変のようです。
10月1日現在
未だ熱下がりきらず…
猛烈な咳でグッスリ
眠ることもできず…
四日間連続で点滴中です。
インフルエンザかと疑われ
でも陰性でしたから
単なる風邪ひいただけ。
でもツライんですよねー
さすがに途中で布団に入り
どうにか週末を過ごしました。
10年以上前のことです…
詳しく○○年前とは書けません…
体調悪いと必ず思い出す
「頑張り過ぎて入院事件」
次男坊の中学お受験の時
K○塾と家庭教師の先生方
万全の態勢で臨んでました。
運転できない先生を送迎したり
タイミングよく晩ご飯を出す…
私が倒れそうなくらい
頑張っていました…
疲れが溜まりに溜まって
38度から39度に熱が上がって
それでも送迎&ご飯
ついにダウンしました⤵️
まだ元気だった父に🆘
飛んできてくれた父が夫に
「これは入院だな」
1週間入院してました。
そんなことがあり、ご飯を
お出しするのは中止となり
送迎も半分は夫がしてくれ
無事に中学お受験は終了!
送迎もお食事の準備も
誰にも強制されてません。
ただ夫が自身が家庭教師の
アルバイトの時に
嬉しかった経験を話していた…
だから同じように私が
頑張らないと!って
先生方に良くしないと!って
思い込んでいました…
今思えば夫に
「もうそんなに頑張らなくて
いいよ。」と
言ってほしかったんだと…
あ!でも!今回の風邪
きっかけは私が行きたいと
熱望した実家の墓まいり
あいにくの土砂降りの中
夫も一緒にずぶ濡れになって〜
止せばいいのに濡れ鼠のまま
叔母のお見舞いに病院へ
どこかで風邪拾いました。
夫も今仲良く風邪っ引き中。
でも自分の身体は自分で
守らないと結局は周りに
迷惑やら心配やらかけるんです。
何より本当にわたくしが
つらかったので…
わかっていたのに
懲りない私でした…
けれども今回は早々に
白旗を上げて点滴に通い
それでも熱が下がらず…
ちょっと弱気で愚痴
こぼしてしまいました。
気合いで熱が下がったのは
若かったから。
入院事件の時は今より
ずっと若かったんですが…
健康のありがたみは
病気になって思い知る
早く体調バッチリにして
乗馬クラブにも行きたい
そんな気持ちでいます。
最後までお付き合い
有り難うございました!
MAHALO!