ALOHA!
卵からヒナが孵り、カラが落ちていたとお嫁さんが私に見せてくれるために、取っておいてくれました。小さな卵の殻、ヒナもきっと小さいでしょうが、巣を覗くのは我慢しました。そのうちにヒナが頭を出してくれます。
焼けてきました。炭で焼くと、お肉も美味しいですね!
サーモンもグリルしたり。海老はオマール海老の勝ち。トマトクリームパスタ、海老入り。
二人ともありがとう😊プレゼント嬉しいけれど、帰ってきてくれるのが一番のプレゼントですよ!
たくさんの完熟トマト🍅をいただいたので、一から作るトマトソースのパスタ。朝から仕込んで、次男坊が大学に戻る日のお昼ご飯に間に合わせました。
5月も半ば過ぎました。ボーイズが4月からは、それぞれの職場と大学に居場所を移しましたが、GWと母の日には帰省してくれました。主人と二人と5ワンちゃん•1猫ちゃんの生活にも少しずつ慣れてはきたものの、やっぱりボーイズが帰って来るとなると嬉しいですね😊
初日の夕方には、我が家の地主さんファミリーから「大焼き肉大会」にお誘いいただき、家族4人で喜んで参加させていただきました。
地主さんファミリーの一同の皆さん、お孫さんやらそのお友達に混じって、我が家も混ぜていただきました!
主人も地主さんと楽しくおしゃべりに夢中。主人も父親を亡くしましたから、こうして地主さんに何でもお話しできるのは嬉しいことですよね。
大変なことになっています。私は実家だと思って、気軽に参加させていただいています。25年以上変わらずに接していただいて、感謝の気持ちでいっぱいです。
ものすごい量のサザエや…
なんとプロ仕様の焼き物台。
海老もたくさんあります!写真の奥が焼き肉で、たくさんあります!お腹いっぱいにいただきました。
地主さんファミリー特製のハマグリ焼き。
お食事の締めくくりには、お孫さんが用意して下さったお菓子。大じゃんけん大会をして、勝った人から選びます。めちゃくちゃ楽しいんです。
心優しい地主さん宅には、毎年必ずツバメさんが巣を作りにきます。今年のツバメさん。
卵からヒナが孵り、カラが落ちていたとお嫁さんが私に見せてくれるために、取っておいてくれました。小さな卵の殻、ヒナもきっと小さいでしょうが、巣を覗くのは我慢しました。そのうちにヒナが頭を出してくれます。
母の日だからということと、次男坊は中・高の仲良しのお友達が結婚するということもあり、帰省しました。長男はじわじわと仕事が本格的になり、5月はこの日を逃すと帰ってこられないとGWに続いて帰ってきました。
母の日でも何でも良いから、私は帰ってきてくれたら嬉しいんです😃何でも作って食べさせたいんです。仕事の話、大学の話をたくさん聞きたいんです。
あらかじめCOSTCOでお肉をゲット。
やっぱりBBQ🍖にはアメリカのお肉。
夕方にはスタンバイ。次男坊が名古屋にお友達に会いに出かけていて、待っていました。
主人と長男はご飯党なので、オニギリも。
主人が張り切っています。
去年はバタバタしていてBBQできなかったような…今年は色々な宿題を片っ端から楽しくこなしてます。
お肉もウインナーもカマドの中に。
幸い田舎なので、ご近所迷惑にはなりません。
焼けてきました。炭で焼くと、お肉も美味しいですね!
名古屋から帰ってきた次男坊も久しぶりのお家BBQに大喜びでした。
さてGW残り少ない時間を庭で過ごします。
残念ながら長男は仕事の日。次男坊と主人とでハワイ気分で、お昼ご飯を。
くつろいでる次男坊。大学が楽しい様子で良かったです。そろそろ部活も始まるようです。
簡単な物も、お庭で食べたら良い感じ!気持ち良かったですよ!
COSTCOでは、あれこれ買い込みましたから、ボーイズが家にいる間に頑張ってお料理します。
サーモンのカルパッチョと辛子明太子入りパスタサラダ。
こちらのお肉はCOSTCOじゃないです。次男坊リクエストで!
オマール海老と、もう一種類の海老の食べ比べ。
主人と二人では、こんなに食べられませんから…
サーモンもグリルしたり。海老はオマール海老の勝ち。トマトクリームパスタ、海老入り。
ボーイズが喜んで、たくさん食べてくれました。
そして母の日。次男坊からは、今のところ我が家で一番高い評価の純良バターをもらいました。私がパンやバゲット🥖🍞に付けると本当に美味しいと話していたので。「母さん、ちゃんと食べてよ!」と。(実際は名古屋弁で、母さん、ちゃんと食べやーよ。)はい、ダイエットしなくちゃなんですが…このバターは絶品です。
長男からはキティちゃんグッズをたくさん!
私が水泳を再開するということで、プールバッグも。
ポーチが立体キティちゃんです。
二人ともありがとう😊プレゼント嬉しいけれど、帰ってきてくれるのが一番のプレゼントですよ!
アボカドとサーモンのタルタルとタラモサラダ。
と再びステーキ。
COSTCOに行ったら韓国フェアで、色々試食をしていて…思わず買ってしまいました。
もちろんボーイズの非常食にもなります。たまに食べると美味しいインスタント麺。
ローストビーフ、作り過ぎました。ジプロックスクリューに詰めて…
たくさんの完熟トマト🍅をいただいたので、一から作るトマトソースのパスタ。朝から仕込んで、次男坊が大学に戻る日のお昼ご飯に間に合わせました。
私の一人前はボーイズ二人に…ジプロックスクリューだとこぼれないので、助かります。振り返ったら完食だったパスタ🍝良かった!ものすごい手間だけれど、「美味しい!」の声が聞きたくで母さんは頑張るんです。
仕事が忙しい長男と夏休みまでは、なかなか帰ってこられない次男坊ですが、仕方ありません。いつまでも家にいたらダメですものね。ボーイズの成長を願ってきましたが、いざ本当にはいなくなると寂しいです。でも、私もついにLINEでボーイズと繋がったので、気軽にやり取りできるようになりましたから、大丈夫。まだ不慣れですが…
ボーイズが一段落して、主人と新しいことにもチャレンジしています。やらなくちゃいけないことがたくさんありますが、体調と相談しながらボチボチやっていきます。
そして今年は…やっと…ついに…夏にオアフ島へ、年末年始はハワイ島へ行けます!「ハワイからお届け」ブログをたくさん拝見して、今からワクワクしています。
今回も最後まで読んで下さった読者の皆様に、心から感謝しますm(_ _)m
MAHALO!