ALOHA!
それと我が家はワンちゃんガールズが5人なので、お世話に追われていました。猫姫は気まぐれで手がかかりません。特にウェルシュコーギー犬アイナには運動が必要なので、毎日たくさんお散歩しました。私だけよりも、主人やボーイズと一緒の方が嬉しいようです。
お散歩途中で見ることができた大きな虹*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*ハワイじゃないのが残念かも。でも寒い冬の日に久しぶりに虹を見られて嬉しかったです。
我が家の歴史的には主人も私も大変な一年間が終わろうとしています。昨年の今頃は実家の父を迎えるべく支度していました。クリスマスと年末年始を最後に一緒に過ごせたことは良かったです。でも明日が来ても、もう父にお雑煮を作って食べさせることはできません。ボーイズには良いおじいちゃんでしたから、何かにつけて思い出話が出てくるのは幸いです。しかし、それにつけても今年一年もたくさんご飯を作って食べさせたと思います。時々、あんまり長い時間をキッチンで立ち続けて、足がジンジンしてきたこともありました。
私は海老が好きです。それをご存じの方が「海老食べて元気出して下さい!」と大量の立派な海老を差し入れて下さいました\(//∇//)\
どーん!
海老、えび!
エビーっ!
からの…(*≧∀≦*)海老フライです。海老フライの美味しい作り方を教えてくれたのも父でした。もちろんタルタルソースも父から。
自家製タルタルソース、かき揚げに天つゆも。
翌日も再び海老フライ!名古屋っ子は「海老フリャー」とは申しません、念のため。
お刺身には炊きたて羽釜ご飯、お味噌汁。
珍しくチャーハン地味弁。
青椒肉絲がメイン。
鳥モモ肉照り焼きなど。
カオマンガイ、我が家はネギ生姜たれと大量のパクチーで。
地味弁。
海老、えび!
エビーっ!
からの…(*≧∀≦*)海老フライです。海老フライの美味しい作り方を教えてくれたのも父でした。もちろんタルタルソースも父から。
自家製タルタルソース、かき揚げに天つゆも。
翌日も再び海老フライ!名古屋っ子は「海老フリャー」とは申しません、念のため。
お刺身には炊きたて羽釜ご飯、お味噌汁。
珍しくチャーハン地味弁。
青椒肉絲がメイン。
鳥モモ肉照り焼きなど。
カオマンガイ、我が家はネギ生姜たれと大量のパクチーで。
地味弁。
こちらは月曜日夜の主人の必須番組「酒場放浪紀」に合わせて、おでんと焼き鳥ですね。
あ、簡単でお恥ずかしいですが、主人はお昼ごはんも必ず自宅でとりますので…炒り卵やお味噌汁、炊きたて羽釜ご飯。
サワラの煮付け、地味弁。
長男のリクエストで、牛乳&味噌仕立ての鍋です。チキンブロスがベースの洋風鍋で、味噌は信州味噌、牛乳、キャベツや鶏肉で仕上げに生クリーム。シメはcappelliniパスタです。
おからの炊いたのと海老と小松菜の和風。
ホワイトマッシュルームとほうれん草のオリーブオイル炒め、もう一度鶏肉モモ照り焼き。
主人の好物のホワイトシチューです。私の好きなルッコラと焼きたてバゲット。
あ、簡単でお恥ずかしいですが、主人はお昼ごはんも必ず自宅でとりますので…炒り卵やお味噌汁、炊きたて羽釜ご飯。
サワラの煮付け、地味弁。
長男のリクエストで、牛乳&味噌仕立ての鍋です。チキンブロスがベースの洋風鍋で、味噌は信州味噌、牛乳、キャベツや鶏肉で仕上げに生クリーム。シメはcappelliniパスタです。
おからの炊いたのと海老と小松菜の和風。
ホワイトマッシュルームとほうれん草のオリーブオイル炒め、もう一度鶏肉モモ照り焼き。
主人の好物のホワイトシチューです。私の好きなルッコラと焼きたてバゲット。
それと我が家はワンちゃんガールズが5人なので、お世話に追われていました。猫姫は気まぐれで手がかかりません。特にウェルシュコーギー犬アイナには運動が必要なので、毎日たくさんお散歩しました。私だけよりも、主人やボーイズと一緒の方が嬉しいようです。
「おかあしゃん、おとうしゃんもお散歩に行くわよ!」ご機嫌のアイナ。
「里親日記」タバサさんから引き受けた、きな子改めキナちゃんと、右側はちゃかちゃかしたレナちゃん。
ワンちゃんガールズのクラス委員長の賢く神経質なマナちゃん。生まれつき身体が弱いので動物病院通いが欠かせません。美容院が大好きなお洒落さんですよ。
「里親日記」タバサさんから引き受けた、きな子改めキナちゃんと、右側はちゃかちゃかしたレナちゃん。
ワンちゃんガールズのクラス委員長の賢く神経質なマナちゃん。生まれつき身体が弱いので動物病院通いが欠かせません。美容院が大好きなお洒落さんですよ。
お散歩途中で見ることができた大きな虹*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*ハワイじゃないのが残念かも。でも寒い冬の日に久しぶりに虹を見られて嬉しかったです。
散々な一年間は虹の彼方へ…ニューエラの2017は我が家の家族全員(犬猫含む)に、より幸せなことがたくさんありそうな予感(((o(*゚▽゚*)o)))♡
大晦日の今日、主人はなんと仕事しております。長男も大学です。次男坊は自宅学習日、夜には家族全員揃って年越しのご馳走、すき焼き大会(もしかするとしゃぶしゃぶ大会かも)をする予定です。バタバタな一年間を象徴するような大晦日となりました。母さん業は年末年始も無休で頑張ります。来年は…
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
こんな日や…
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
こんな日や…
((((;゚Д゚)))))))
こんな日や…
。・°°・(>_<)・°°・。
はたまたこんな日が今年より少なくなりますように。
新年のご挨拶ができませんので、寒の内に入りましたらまたブログを書かせていただきます。不定期な更新にお付き合い下さいまして有り難うございましたm(_ _)m来年もお付き合いの程、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
MAHALO!