ALOHA!

お盆真っ最中とか年末年始とかゴールデンウィークとか、とにかく一番のハイシーズンにしか休暇が取れない主人です。ボーイズがうんと小さくて受験とかあまり関係なかった頃は、4日間お休みが取れる時は時差もほとんど無く近いグアムのP.I.C.ばかりに通っていました。でもここのところはなかなかボーイズと一緒に行けませんので主人と二人「大人のハワイ」という感じです。またHGVCの存在も大きくて、滞在先が先に決まっていると後は航空券を手配するのみ。昔は色々な旅行会社に航空券とホテルを手配してもらっていましたが、P.I.C.に通った最後の方は予め宿泊をお願いできるまで通い詰めていましたから、航空券だけを手配するように変化していました。その頃はAMEXの旅部門に優秀なスタッフがいらして航空券をバシッと押さえて下さっていましたが、だんだん自分たちで手配するようになってきたんです。

まず名古屋セントレアからは成田のようにハワイにたくさん飛行機は飛んでいませんから、ハイシーズンは航空券の争奪戦になります。でも、せっかくのお休み、やっぱりハワイに行きたいので色々なハワイの達人にお尋ねしたり、ブロガーの皆様の記事を参考にしながら我が家流で手配できるようになってきました。我が家ではJAL国際線のコールセンターに直接電話して航空券をゲットしています。個人予約はほぼ一年前からなので、ハワイから帰ったら即、翌年の予定を立てます。HGVCの方が予約開始が早いのですが、エリートステータスなので主人に頑張って押さえてもらいます。それから私が電話に貼り付いて、待ち時間10分以上にも負けず、まずは2泊4日で往復押さえます。その後5なり6泊に変更する日にちに帰国便を取り直します。もちろん皆様ご存じでしょうが、○○セイバーというお得な値段設定の航空券はあっという間に売り切れです。○○セイバーでもランクがありますから、とりあえず押さえることのできる航空券をゲットしておいてから、もう少しお安い航空券のロングラインに並びます。つまりキャンセル待ちをする訳ですね。運が良ければ、セイバー料金のお安い航空券が購入できます。でもハイシーズンはなかなかキャンセルが出なくて…ましてや特典航空券なんて手に入れるのは至難の技。

そこで、我が家では普段のお買い物もJALカードに一本化してマイルを貯めています。主人も私もJALカードでショッピングマイルがたくさん貯まるプログラムに参加して、せっせとマイルを貯めておきます。それを航空券を購入するときにマイルからeJALポイントに交換すると、かなりの額になります。そんなこんなの悪戦苦闘の後、今年の夏も無事にハワイ行きの航空券を二人分ゲットすることができました。
{C170169D-2C94-41E9-8D86-301F9C94021B}

やったー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
どこぞの収支報告書みたいにボカシが入っていてすみませんm(_ _)mこの予約完了メールをプリントしてもらうと「今年もハワイに行ける!」という実感が湧いてきます。特に今回はセントレアからまず成田に飛んで、成田からホノルルを目指します。セントレアからホノルルに飛ぶよりも4時間も早く到着します!帰りはホノルルからセントレアに直接帰ってくるという、こんな方法も個人手配だからできるかもしれません。旅の達人への道は遠いですが、楽しく主人とハワイに何度でも行きたいので頑張ります。

JAL国際線
0570-025-031(一般)
0570-025-103(マイレージ会員専用ですが、いつもお話し中)


今年前半には悲しいことなどがあったので主人とハワイで癒やされてこようと楽しみになってきました。そこでガイドブックを探しに近所の本屋さんにgo!
{352DD0C3-ADE4-41EB-A206-A0FB2DE25231}
ハワイスタイルに…
{FB619765-F616-4628-A236-5ADB75FAAF86}
定番のハワイ本に…こちらのガイドブックのファミリー版も欲しかったのですが、在庫切れ>_<
{D1FEA4E2-FCB0-4D88-9361-C1B3AD93733E}
大人のハワイ。「王道ハワイ」…未だに初心者の我が家。
{35DD023A-25F2-49AD-95BD-A84840D78AA8}
星が付く場所…なんてあるんですね。ミシュランじゃあるまいしとは思いますが、わかりやすい表現かもしれません。

プチリフォーム真っ最中の我が家、てんてこ舞い…慣れない片付け(単に苦手なだけσ^_^;)に大掃除。そんな中でも忙中閑あり…収集する情報はやっぱり主に「どこでご飯食べようかしら?」ですが、新しくなったアラモアナも行かなきゃですし、(ブルーミングデールができたんですよね)できればブログを通して親しくしていただいているハワイ在住の皆様にもお会いしたいですし…主人は毎日忙しいので、ひたすらノンビリしたいようです。

普段はオアフ島滞在と決めたら、他の島には行かないのですが、今回は日帰りでハワイ島にも行きます。有り難いことにJALでハワイアン航空の分も押さえていただけましたから、バッチリです。ハワイ島スーパーガイドのFumikoさんにお会いしてきます。なぜ日帰りしてでもハワイ島に?はまた改めて。

勉強が本当に忙しい長男と、受験仕切り直しの次男坊はお留守番。お土産で我慢してもらいます。来年こそボーイズも連れてハワイにパーっと行きたいものです。ひたすら心がけを良くするようにいたします。

今回はここまでです。最後まで読んで下さった読者の皆様に心から感謝いたしますm(_ _)m

MAHALO!