ALOHA!
私は物心ついた時には、すでにカフェオレでこのボンタインのストロングコーヒーを朝飲んでいました。いわばソウルドリンクですね。父は先輩に「コーヒーが好きならボンタインしかないぞ。」と連れて行っていただいてから、一切他のコーヒーは飲まないというこだわりのお味なんです。私がハワイで買ってくるコナコーヒーは面白がって飲んでくれますが。我が家のボーイズもコーヒーと言えばボンタインのストロングコーヒー!家族全員、朝のコーヒーは欠かせません。考えたくありませんが、万が一、ずいぶん先に、父が買いに行けなくなっても、私が必ず買いに行って、今度は私が父に届けます。もちろん、まだまだ父と一緒にボンタインコーヒーさんにお邪魔しますよ!
ちょっとご無沙汰しております。最近努めて実家に通っていまして、時間がなかなか取れません。我が家も実家も名古屋のベッドタウンですが、名古屋を起点にすると三角形な距離感で、一般道や高速で運転しています。父となるべく過ごす時間を作りたい、父になるべく食べてもらいたいという気持ちでおります。
そんなある日、主人の運転で父をピックアップしてから、ランチに出かけました。
青空が広がる秋晴れの日、ちょっとおしゃれな和風のお蕎麦屋さんに到着。
さあ、パパ、入りましょう。
主人と父の珍しいツーショット。
我が家にもある「つくばい」には、深井戸から汲み上げた水がたっぷり流れていました。
趣きのある造り。見えにくいですが、小さな池もあります。祖母が大切にしていた、昔の実家を思い出して、じーん…
わぁ、素敵な階段箪笥が!私は古い家具も大好きなんです。お玄関にディスプレイもいいですね。
瓦も飾り物になるんですね。要はセンスなんでしょう。
お茶も蕎麦茶で本当に香ばしくて美味しいです。蕎麦粉のお菓子も甘くなくて素朴な美味しさ。
父の天ぷら蕎麦。ほぼ完食でホッとしました。
私は色々ちょこまかいただくのが好きなので、こちらのセットを。和え物や茶碗蒸しなど、みんな美味しかったですが、ちょっと多かったです。
どーん((((;゚Д゚)))))))主人の三人前のざるそばとかき揚げが出てきました!なんという量でしょう。ここのところ主人はうわごとのように「お蕎麦屋さんの打ち立てのお蕎麦が食べたい!」と言っておりましたので、念願叶いました。
さあ、パパ、入りましょう。
主人と父の珍しいツーショット。
我が家にもある「つくばい」には、深井戸から汲み上げた水がたっぷり流れていました。
趣きのある造り。見えにくいですが、小さな池もあります。祖母が大切にしていた、昔の実家を思い出して、じーん…
わぁ、素敵な階段箪笥が!私は古い家具も大好きなんです。お玄関にディスプレイもいいですね。
瓦も飾り物になるんですね。要はセンスなんでしょう。
お茶も蕎麦茶で本当に香ばしくて美味しいです。蕎麦粉のお菓子も甘くなくて素朴な美味しさ。
父の天ぷら蕎麦。ほぼ完食でホッとしました。
私は色々ちょこまかいただくのが好きなので、こちらのセットを。和え物や茶碗蒸しなど、みんな美味しかったですが、ちょっと多かったです。
どーん((((;゚Д゚)))))))主人の三人前のざるそばとかき揚げが出てきました!なんという量でしょう。ここのところ主人はうわごとのように「お蕎麦屋さんの打ち立てのお蕎麦が食べたい!」と言っておりましたので、念願叶いました。
そして我が家の庭とも言える名古屋にGo!
逆光になってしまいましたが、長年父が通って我が家にもたくさん届けてきてくれたボンタインコーヒーの本社にお邪魔しました。本社のお向かいに工場があります。
すでに父の注文のコーヒー豆が準備してありました。何年か前までは父は喫茶店をしていると勘違いされていたらしく、それだけコーヒー党なんですよね。
コーヒーに関する物、道具などたくさん揃っていて楽しいです*(^o^)/*こちらでプロ仕様のコーヒーミルを父が買ってくれました。やはり、お道具は大事で、今のミルにしてから格段に我が家のコーヒーが美味しくなりました(当社比)。あ、我が家も喫茶店じゃないです。
広々と明るいオフィスに広がる、素晴らしく良い香りのコーヒー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*丁寧に淹れて下さっています。心遣いが嬉しいです。
じゃーん!ケニア産のコーヒーだそうです。普段はボンタインコーヒーの「ストロング」一辺倒な父や私達に、ちょっと趣向を変えてとセレクトして下さったようです。ほんの少しの酸味も柔らかく、でもコクもある美味しいコーヒーでした。
すでに父の注文のコーヒー豆が準備してありました。何年か前までは父は喫茶店をしていると勘違いされていたらしく、それだけコーヒー党なんですよね。
コーヒーに関する物、道具などたくさん揃っていて楽しいです*(^o^)/*こちらでプロ仕様のコーヒーミルを父が買ってくれました。やはり、お道具は大事で、今のミルにしてから格段に我が家のコーヒーが美味しくなりました(当社比)。あ、我が家も喫茶店じゃないです。
広々と明るいオフィスに広がる、素晴らしく良い香りのコーヒー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*丁寧に淹れて下さっています。心遣いが嬉しいです。
じゃーん!ケニア産のコーヒーだそうです。普段はボンタインコーヒーの「ストロング」一辺倒な父や私達に、ちょっと趣向を変えてとセレクトして下さったようです。ほんの少しの酸味も柔らかく、でもコクもある美味しいコーヒーでした。
私は物心ついた時には、すでにカフェオレでこのボンタインのストロングコーヒーを朝飲んでいました。いわばソウルドリンクですね。父は先輩に「コーヒーが好きならボンタインしかないぞ。」と連れて行っていただいてから、一切他のコーヒーは飲まないというこだわりのお味なんです。私がハワイで買ってくるコナコーヒーは面白がって飲んでくれますが。我が家のボーイズもコーヒーと言えばボンタインのストロングコーヒー!家族全員、朝のコーヒーは欠かせません。考えたくありませんが、万が一、ずいぶん先に、父が買いに行けなくなっても、私が必ず買いに行って、今度は私が父に届けます。もちろん、まだまだ父と一緒にボンタインコーヒーさんにお邪魔しますよ!
ちなみに…美味しいケニア産のコーヒーをいただきながら、父と大変話が弾んだ、コーヒーを淹れていただいた方は…なんと現社長さんでした♪───O(≧∇≦)O────♪主人の名刺と交換していただいたら、お名刺拝見してわかりました。(ブログにお写真掲載は了承していただいています)道理で先先代の話題など、父とバッチリお話が合うはずです*(^o^)/*
ボンタインコーヒーの直営店は名古屋は錦にありますよ。昔とはたたずまいが違うようですが、また父とそちらにもお邪魔するつもりです。名古屋でコーヒーと言ったら、ボンタインコーヒー!で決まり!
父を実家に送り届けて、帰宅して即、焙煎したてのストロングコーヒーを淹れてみました。家中いっぱいに広がるコーヒーの良い香り*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*コーヒーにはたくさん思い出がありますが、特に中学入学後は父が淹れてくれたボンタインコーヒーで無理やり目を覚ましていたものです。英語スパルタの父と中学3年間ずーっと毎日「基礎英語」をラジオを聴いていました。しばらく前までは、ネルのドリップでしたが、今はペーパーフィルターです。
家族が全員揃う時間は思ったよりもずーっと短いのですね…実家で過ごした時間、主人やボーイズの時間だって、もう4人で過ごせる時間も少しずつ減っています。そうしてボーイズが巣立つその日までを、コーヒー淹れて、美味しいと言ってもらえる晩ご飯を作って、大切に過ごしていきたいと思ったのでした。
最後まで読んで下さった読者の皆様に感謝いたしますm(_ _)m不定期な更新ですが、またご訪問をお待ちしておりますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
MAHALO!