ALOHA!

ブログを再開させていただいてから時間の経つのが早く、気がつけば大晦日。今年も色々なことがありました。一番悲しかったのは我が家の長老犬、カールわんが13歳8ヶ月の生涯を終えて、天国のココにゃんの所に旅立ったことでした。カールわんの介護をする中で少しずつ覚悟はしていたものの、やはり別れはつらいものでした。今、我が家には5人のワンちゃんガールズと女の子猫ちゃんがいますが、年齢が近いので別れの時が心配になってきました。でも生き物たちと暮らすということは命と向き合うこと…ちょうどクリスマスの頃はご近所のおばあさんが亡くなって、田舎暮らしゆえのお手伝いに出ておりました。まだココにゃんが元気だった頃、カールわんとお散歩コースに、そのおばあさんのお家があり必ず草取りか畑仕事をされていて、ご挨拶をするとココにゃんに可愛いねと目を細めて下さったのを思い出していました。たくさんのお孫さんやひ孫さんにも見送られる様子を拝見し、人間が生きることの意味を考えながら、振りかえって自分はこれから先どんな風に生きるの?なんて思ったりしたのでした。

今年一年間もとにかく家族の晩ご飯をテーマに台所で過ごす時間が長かったです。上出来の時には写真を撮りましたが、全てをお見せできなくて、ちょっぴり後悔しております。来年はちょこちょこブログにてご披露できるように頑張ります。さて前倒しで23日にクリスマス会をした時の写真を…
{0F96D0CB-7E8C-4F2A-8D6D-5CBDA3D4126F:01}

ローストチキンとブロッコリー(中身はポテトサラダ)のクリスマスツリー仕立ては私が作りましたが、シャルキュトリやパテやパイは名古屋の「ラ・マルミット」のムッシュ、Jean-Lucさんのクリスマスオードブルです(;^_^A言い訳しますと、この日は次男坊の予備校が早めに終わるため主人がお迎えに行くので、久しぶりにムッシュのシャルキュトリを!ということになったのでした。実家の父は長男がお迎えに行って和やかなひとときに幸せを感じました。

{6AE30AE2-FEAB-45C3-BD3D-74F2DC20B9D5:01}

サンタドレスはレナちゃん。主人の仕事場にも営業に出かけました。

{875B78B3-1951-4F11-A7FD-6D5A28C389CE:01}

こちらのサンタのアップリケのニットはマナちゃん。

{18164989-10F6-4F1C-815F-A7E6A38ED5E0:01}

{E72E56FD-E3C4-4DE1-9BEF-8E8B767A1297:01}

こんな風にクリスマスケーキを家族で囲めるのは幸せですよね。

それからクリスマスにはなんと韓国からキムチまで届きました。
{9B89CBD1-852B-49B9-8BF8-CF210EC90D4E:01}

{83E2B49F-2A52-46F3-B03E-F2B13CF468A1:01}

{AAAE6D8B-4619-4996-B516-3F85C37CE79D:01}

今は全ての語学をお休みしていますが、韓国語のMAX先生のハルモニ(お祖母様)が11月のキムジャン(韓国のキムチを漬けるシーズン)で作られたキムチを、MAX先生のお母様が直々に我が家に送って下さったのです。ものすごく嬉しかったです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆国どうしでは厄介な問題がありますが、人間どうしは全然別、分かり合えるんですよね。

さて色々作りましたが、リクエストに応えるメニューもあります。
{CF8BF45B-3113-4A4A-854D-7F98AD324E17:01}

ホットドッグです。ご馳走でもなんでもありませんが、次男坊が食べたいと言うので。
{810D26F4-5BBA-4CB8-8209-75F9138ADC72:01}

{1A5DA4B7-0365-4C6F-A042-6E1365781052:01}

{FB4DB07A-231A-4D79-B29A-CE14A7A7CA63:01}

晩ご飯のついでに次男坊が予備校に持って行く、お弁当も。最近、白いご飯が好きになりました。
{ACB61DAF-9EB8-471E-9A3C-15263FADB6C4:01}

{41EFE8A8-664A-49B3-A306-C4077B6A2E3B:01}

{5AA8E68A-5147-42C9-92F8-A5C782780D36:01}

相変わらずの「赤い弁当」シリーズや、長男の試験前の豚カツや、はたまたコリアンな晩ご飯の日もありました。

毎日毎日の晩ご飯をとにかく家族で食べられることが多分一番大切なんでしょうね。昨日はお世話になった台所を中心に大掃除しました。明日からの新年も気持ちも新たに頑張ります。

今年はブログで仲良くしていただいています人気ブロガーさんのラキママさんに8月に一日限定ハワイアンカフェにてお目にかかれたり、ティンカーベルマミーさんには主人のJAZZボーカルデビューライブにお運びいただいたりと感激の出会いもありました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*ブログをしていなかったら、けっしてお会いできなかったと感謝しております。

主人のJAZZボーカルデビューライブのYouTubeは年明けにはブログにて紹介させていただくつもりですので、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

今回はここまでです。最後まで読んで下さって有り難うございましたm(_ _)m読者の皆様には今年一年間読んでいただき、心より御礼申し上げますm(_ _)m

2015年も、どうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m良いお年をお迎え下さいませm(_ _)m

MAHALO!