ALOHA!
いよいよGWも残りわずかですね。ボーイズはGWも全くいつも通りに勉強に追われ、仕事が忙しかった主人です。家族が揃う晩ご飯もいつも通りです。
この日のテーマは「ハワイで食べてるつもり」です。
こちらのハワイ料理本からヒントやリクエストをもらったので、なんちゃってハワイアン料理にしました。
フリフリチキン、もち粉チキン(油で揚げないヘルシータイプ)、クアアイナ風アボカドバーガー、チーズ入りオムレツなどなど。サラダはハワイじゃなかったかもしれませんf^_^;)
楽しくなんちゃってハワイアン料理をいただきました。
打って変わり、筍ご飯を中心に、ほうれん草と人参としめじの白和えに、青梗菜と椎茸の蒸し物の中華風あんかけに、キュウリとワカメのシークワーサー酢の物に、ワカメとお豆腐のお味噌汁です。
松坂屋デパ地下「魚錠」にて金目鯛を一尾まるごとさばいてもらって、アサリと我が家の花壇からフェンネル、タイム、オリーブオイル、ニンニクとマルサラ酒でアクアパッツァを作りました(^O^)/
あとはラタトゥイユに、いわしの香草パン粉焼きです。イタリアンな感じですね。じゃ、ラタトゥイユじゃなくてカポナータと言うことで。
ちょっと見た目が悪いですが…σ(^_^;)なんちゃってハウピアパイです。ミッドナイトクッキングで…ココナッツミルクと冷凍パイシートで簡単に作りました。見た目とは裏腹にお味は良かったんです…
かりゆし沖縄さん、沖縄産地直送センターさんから届いたスナックパインです。
鶏肉ムネ肉は野菜だしと圧力鍋にかけてから一晩冷蔵庫へ。翌日根気良く細かく裂いて二種類のサラダにしました。新タマネギバージョンはしょう油風味、キュウリバージョンはダイエットマヨネーズで。さわらのホイルオーブン焼きと、冷製コンソメに…もう一度カポナータ。パイナップルもデザートがわりに…沖縄のパイナップル、やっぱり美味しいです。
さて主人もやっとお休み\(^o^)/ボーイズが一日中自宅学習の日に実家の父を呼んで、本当に久しぶりにお庭でBBQをしました(^O^)/
庭にBBQセットやテーブルに椅子を並べて、肝心のお肉は…サーロインステーキに、牛肉赤身の焼き肉用に、焼き鳥はコーチンをネギマに、豚肉は泡盛やニンニクなどで下味をつけて、我が家の焼き肉のタレに大量のサンチュを用意しました。
火おこし奉行は実家の父に任せます。小さかった頃、河原でBBQしたりした楽しかった思い出が蘇ります。
お肉スタンバイ( ´ ▽ ` )ノ
次男坊が覗きにきました。「うわぁ、うまそう!」
焼き鳥もいい感じ。
楽しい時間はあっという間ですね。お天気に恵まれて爽やかな五月晴れのBBQ大会でしたo(^▽^)oまたできるといいなぁと思っていますが、ボーイズの勉強次第ですねf^_^;)
翌日、主人のリクエストにて親子丼とお味噌汁を…
またしてもフュージョンな食卓に…σ(^_^;)お昼に親子丼の具がたくさんできたので晩ご飯にボーイズにも親子丼、そして特製ポテトサラダを添えました。が、ふと心配になり急きょ、スパゲティナポリタンを作りました。ケチャップも自家製です。前日の残りのウインナーソーセージで…案の定、次男坊大喜びでしたo(^▽^)oやれやれ…
さて明日5月6日は主人が師事する美人JAZZボーカリストのマユミ・ロウ先生の門下生による年に一度の発表会です。一人ニ曲ずつ、生バンドの伴奏付きで披露します。
名古屋は伏見のYAMAHAビルの広小路ヤマハホールにて午後2時半からです。主人のリハーサルから同行しますので、朝からずっといます。またiPhoneにて動画も撮影してまいりますので後日皆様にご披露できればと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
今回はここまでです。最後まで読んで下さって有り難うございましたm(_ _)m読者の皆様に感謝しますm(_ _)m良いGWをお過ごしになりましたように…ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
MAHALO!
iPhoneからの投稿
いよいよGWも残りわずかですね。ボーイズはGWも全くいつも通りに勉強に追われ、仕事が忙しかった主人です。家族が揃う晩ご飯もいつも通りです。
この日のテーマは「ハワイで食べてるつもり」です。
こちらのハワイ料理本からヒントやリクエストをもらったので、なんちゃってハワイアン料理にしました。
フリフリチキン、もち粉チキン(油で揚げないヘルシータイプ)、クアアイナ風アボカドバーガー、チーズ入りオムレツなどなど。サラダはハワイじゃなかったかもしれませんf^_^;)
楽しくなんちゃってハワイアン料理をいただきました。
打って変わり、筍ご飯を中心に、ほうれん草と人参としめじの白和えに、青梗菜と椎茸の蒸し物の中華風あんかけに、キュウリとワカメのシークワーサー酢の物に、ワカメとお豆腐のお味噌汁です。
松坂屋デパ地下「魚錠」にて金目鯛を一尾まるごとさばいてもらって、アサリと我が家の花壇からフェンネル、タイム、オリーブオイル、ニンニクとマルサラ酒でアクアパッツァを作りました(^O^)/
あとはラタトゥイユに、いわしの香草パン粉焼きです。イタリアンな感じですね。じゃ、ラタトゥイユじゃなくてカポナータと言うことで。
ちょっと見た目が悪いですが…σ(^_^;)なんちゃってハウピアパイです。ミッドナイトクッキングで…ココナッツミルクと冷凍パイシートで簡単に作りました。見た目とは裏腹にお味は良かったんです…
かりゆし沖縄さん、沖縄産地直送センターさんから届いたスナックパインです。
鶏肉ムネ肉は野菜だしと圧力鍋にかけてから一晩冷蔵庫へ。翌日根気良く細かく裂いて二種類のサラダにしました。新タマネギバージョンはしょう油風味、キュウリバージョンはダイエットマヨネーズで。さわらのホイルオーブン焼きと、冷製コンソメに…もう一度カポナータ。パイナップルもデザートがわりに…沖縄のパイナップル、やっぱり美味しいです。
さて主人もやっとお休み\(^o^)/ボーイズが一日中自宅学習の日に実家の父を呼んで、本当に久しぶりにお庭でBBQをしました(^O^)/
庭にBBQセットやテーブルに椅子を並べて、肝心のお肉は…サーロインステーキに、牛肉赤身の焼き肉用に、焼き鳥はコーチンをネギマに、豚肉は泡盛やニンニクなどで下味をつけて、我が家の焼き肉のタレに大量のサンチュを用意しました。
火おこし奉行は実家の父に任せます。小さかった頃、河原でBBQしたりした楽しかった思い出が蘇ります。
お肉スタンバイ( ´ ▽ ` )ノ
次男坊が覗きにきました。「うわぁ、うまそう!」
焼き鳥もいい感じ。
楽しい時間はあっという間ですね。お天気に恵まれて爽やかな五月晴れのBBQ大会でしたo(^▽^)oまたできるといいなぁと思っていますが、ボーイズの勉強次第ですねf^_^;)
翌日、主人のリクエストにて親子丼とお味噌汁を…
またしてもフュージョンな食卓に…σ(^_^;)お昼に親子丼の具がたくさんできたので晩ご飯にボーイズにも親子丼、そして特製ポテトサラダを添えました。が、ふと心配になり急きょ、スパゲティナポリタンを作りました。ケチャップも自家製です。前日の残りのウインナーソーセージで…案の定、次男坊大喜びでしたo(^▽^)oやれやれ…
さて明日5月6日は主人が師事する美人JAZZボーカリストのマユミ・ロウ先生の門下生による年に一度の発表会です。一人ニ曲ずつ、生バンドの伴奏付きで披露します。
名古屋は伏見のYAMAHAビルの広小路ヤマハホールにて午後2時半からです。主人のリハーサルから同行しますので、朝からずっといます。またiPhoneにて動画も撮影してまいりますので後日皆様にご披露できればと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
今回はここまでです。最後まで読んで下さって有り難うございましたm(_ _)m読者の皆様に感謝しますm(_ _)m良いGWをお過ごしになりましたように…ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
MAHALO!
iPhoneからの投稿