ALOHA!
ほぼ二ヶ月ブログから遠ざかってしまいました。次男坊がセンター試験を受けてから色々あり過ぎて、また落ち込むことが多くて明るい気持ちでブログを書けなかったのでした。皆様のブログにはお邪魔して元気を分けていただいていました。タイミングによってはコメントできず読み逃げになってしまいましたことをこの場でお詫びします。
ずーっと考え事をしていました。思いもしなかった相手から心ないことを言われたり、また一生懸命「お母さん」を頑張ろうとするあまり空回りしてしまったり、緊張や心労から不眠になり体調を崩したり、散々な日々を過ごしたりしました。
でも…それでも毎日生きて暮らしていかなければなりません。考えてみれば、お母さんというのは芯が強くなければやっていけないんですよね。私は言われたら言い返すタイプではないので「なんであんなこと言われちゃったんだろう?」とどんどん内向きにくよくよしてしまいます。言いたい人には言わせておけば良いのですが、そう思えるまでには時間がかかり過ぎました。家族がいる以上、なんとか晩ご飯だけは作り続けることはできましたが、暗い表情の私に「今日も美味しいよ。」と言ってくれる家族がいたからこそです。そんな私を励ますような嬉しいお誘いも舞い込み(そちらは近々ご報告します)徐々に元気を取り戻しつつあります。
変わりばえしないですが、我が家の晩ご飯の記録にお付き合いいただければ幸いです。
またもや豚カツに…
唐揚げに…
山盛りの千切りキャベツと。合宿所風な食卓ですね。
また別の日の青椒肉絲です。
ニラ玉に…
二つ目のが海老のジンマヨネーズ和えです(^O^)/ヒルトンの王朝のを真似して久しぶりに作りましたが、評判良くて嬉しかったです。
チャイニーズな晩ご飯風景です。
こちらは洋風な晩ご飯。
最近ヒットしたブラウンマッシュルームのピラフ。真ん中はえっと…何かクリーム系のお料理です。
この日はイタリアンです。
ヒラメのカルパッチョに…
パスタ(^O^)/クリーム系、ブラウンマッシュルームにパンチェッタ。
この日も洋風。
見た目は今ひとつですが、野菜たくさんのオリーブがけオーブン焼きです。
似てますが、二種類のカルパッチョに…
普段はご飯を好まない次男坊が大好物になったブラウンマッシュルームのピラフ。
こちらは蟹クリームマカロニグラタンです。
眠れない夜は読書に限ります。母が愛読していた本です。また詳しくは後ほど。
こちらは私を大いにに力づけてくれたハワイ土産のラインナップです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆人気ブロガーのティンカーベルマミーさんからいただきました。こちらのコナコーヒー、レインフォレストはホワイトハウス御用達、偶然ですが我が家の愛用のコーヒーです。有難く頂戴しました。さらにお洒落さんに人気なムームーヘブンのポーチまで。一度は行ってみたいお店ですから嬉しかったです。ティンカーベルマミーさん、有り難うございましたm(_ _)m
話が晩ご飯から逸れました。
最近チャイニーズもよく作ります。まぁ、褒められるとまた作るというパターンですが…f^_^;)
この日は主人と二人の晩ご飯。ちょっと殺風景ですよね。反省です。
美味しいトマトをいただいたので、トマトのファルシーです。中身は簡単にツナ(本当は蟹が良かったんですが)に五穀米にトマトにマヨネーズの詰め物をしました。
ラタトゥイユです。少し暖かい日でしたので、爽やかな琉球ガラスに盛り付けてみました。
こちらはブロッコリーとスナップエンドウのアーリオオーリオです。
フィレステーキをどーんと焼いて…
全体はこんな感じです。
和風な晩ご飯もありますよ。
どーんo(^▽^)o手巻き寿司大会です。
お魚はヘルシーですし、頭にもいいはずですよね。
さて…(;´Д`A
こんなふうに「合格門」をくぐった次男坊ですが…実はまだ発表待ちなんです…(>人<;)
心配し過ぎて泣き言を言う私に、実家の父が言いました。
「長い人生、もう一年だっていいじゃないか。くよくよしなさんな。アヤコは自分の好きなこともやって、楽しいことを考えたらいいんだよ。」
まぁ…勉強も頑張らなきゃいけなかった高校生活全てをアメフトに捧げたんですから、もうちょっと勉強が必要かも…( ̄◇ ̄;)とは言うものの、本当に気が揉めます。
それでも、たとえどんな結果だろうとも親として受け止めなければいけないんですよね。二年が過ぎた東日本大震災…私はまだ生きています。ボーイズも色々心配かけてくれますが、生きています。主人もよく働いてくれます。実家の父も元気で、私の心配をしてくれます。いい加減、私が父を支える年齢になったというのに有り難いことです。
生きてることに、生かされていることに感謝しつつ、今日も晩ご飯を作りたいと思うダメダメ母さんなのでした。
今回はここまでです。最後まで読んで下さって有り難うございましたm(_ _)m読者の皆様に感謝しますm(_ _)m
MAHALO!
iPhoneからの投稿
ほぼ二ヶ月ブログから遠ざかってしまいました。次男坊がセンター試験を受けてから色々あり過ぎて、また落ち込むことが多くて明るい気持ちでブログを書けなかったのでした。皆様のブログにはお邪魔して元気を分けていただいていました。タイミングによってはコメントできず読み逃げになってしまいましたことをこの場でお詫びします。
ずーっと考え事をしていました。思いもしなかった相手から心ないことを言われたり、また一生懸命「お母さん」を頑張ろうとするあまり空回りしてしまったり、緊張や心労から不眠になり体調を崩したり、散々な日々を過ごしたりしました。
でも…それでも毎日生きて暮らしていかなければなりません。考えてみれば、お母さんというのは芯が強くなければやっていけないんですよね。私は言われたら言い返すタイプではないので「なんであんなこと言われちゃったんだろう?」とどんどん内向きにくよくよしてしまいます。言いたい人には言わせておけば良いのですが、そう思えるまでには時間がかかり過ぎました。家族がいる以上、なんとか晩ご飯だけは作り続けることはできましたが、暗い表情の私に「今日も美味しいよ。」と言ってくれる家族がいたからこそです。そんな私を励ますような嬉しいお誘いも舞い込み(そちらは近々ご報告します)徐々に元気を取り戻しつつあります。
変わりばえしないですが、我が家の晩ご飯の記録にお付き合いいただければ幸いです。
またもや豚カツに…
唐揚げに…
山盛りの千切りキャベツと。合宿所風な食卓ですね。
また別の日の青椒肉絲です。
ニラ玉に…
二つ目のが海老のジンマヨネーズ和えです(^O^)/ヒルトンの王朝のを真似して久しぶりに作りましたが、評判良くて嬉しかったです。
チャイニーズな晩ご飯風景です。
こちらは洋風な晩ご飯。
最近ヒットしたブラウンマッシュルームのピラフ。真ん中はえっと…何かクリーム系のお料理です。
この日はイタリアンです。
ヒラメのカルパッチョに…
パスタ(^O^)/クリーム系、ブラウンマッシュルームにパンチェッタ。
この日も洋風。
見た目は今ひとつですが、野菜たくさんのオリーブがけオーブン焼きです。
似てますが、二種類のカルパッチョに…
普段はご飯を好まない次男坊が大好物になったブラウンマッシュルームのピラフ。
こちらは蟹クリームマカロニグラタンです。
眠れない夜は読書に限ります。母が愛読していた本です。また詳しくは後ほど。
こちらは私を大いにに力づけてくれたハワイ土産のラインナップです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆人気ブロガーのティンカーベルマミーさんからいただきました。こちらのコナコーヒー、レインフォレストはホワイトハウス御用達、偶然ですが我が家の愛用のコーヒーです。有難く頂戴しました。さらにお洒落さんに人気なムームーヘブンのポーチまで。一度は行ってみたいお店ですから嬉しかったです。ティンカーベルマミーさん、有り難うございましたm(_ _)m
話が晩ご飯から逸れました。
最近チャイニーズもよく作ります。まぁ、褒められるとまた作るというパターンですが…f^_^;)
この日は主人と二人の晩ご飯。ちょっと殺風景ですよね。反省です。
美味しいトマトをいただいたので、トマトのファルシーです。中身は簡単にツナ(本当は蟹が良かったんですが)に五穀米にトマトにマヨネーズの詰め物をしました。
ラタトゥイユです。少し暖かい日でしたので、爽やかな琉球ガラスに盛り付けてみました。
こちらはブロッコリーとスナップエンドウのアーリオオーリオです。
フィレステーキをどーんと焼いて…
全体はこんな感じです。
和風な晩ご飯もありますよ。
どーんo(^▽^)o手巻き寿司大会です。
お魚はヘルシーですし、頭にもいいはずですよね。
さて…(;´Д`A
こんなふうに「合格門」をくぐった次男坊ですが…実はまだ発表待ちなんです…(>人<;)
心配し過ぎて泣き言を言う私に、実家の父が言いました。
「長い人生、もう一年だっていいじゃないか。くよくよしなさんな。アヤコは自分の好きなこともやって、楽しいことを考えたらいいんだよ。」
まぁ…勉強も頑張らなきゃいけなかった高校生活全てをアメフトに捧げたんですから、もうちょっと勉強が必要かも…( ̄◇ ̄;)とは言うものの、本当に気が揉めます。
それでも、たとえどんな結果だろうとも親として受け止めなければいけないんですよね。二年が過ぎた東日本大震災…私はまだ生きています。ボーイズも色々心配かけてくれますが、生きています。主人もよく働いてくれます。実家の父も元気で、私の心配をしてくれます。いい加減、私が父を支える年齢になったというのに有り難いことです。
生きてることに、生かされていることに感謝しつつ、今日も晩ご飯を作りたいと思うダメダメ母さんなのでした。
今回はここまでです。最後まで読んで下さって有り難うございましたm(_ _)m読者の皆様に感謝しますm(_ _)m
MAHALO!
iPhoneからの投稿