ALOHA!
12月には長男の誕生日がありますが、ここのところ毎年試験中(/ _ ; )
そこで先月繰り上げて家族でお祝いしてきましたo(^▽^)oだって昨年は結局お祝いできなかったですし、大学が冬休みになるのを待っていたらクリスマスになってしまいますから…
我が家はもうかれこれ18年ヒルトン名古屋とお付き合いをしてきました。家族の記念日、お誕生日、クリスマスにお祝い事のほとんど全てをヒルトン名古屋でしてきたと申し上げても過言ではありません。
我が家ではそんな行事を「ヒルトン名古屋で定点観測」と呼んで大切にしてきました。次男坊が二歳からですから本当にたくさんの記念写真がヒルトン名古屋のレストランやクリスマストレインなどの前で撮影されて、ボーイズの成長記録になっています。
さて先月、ヒルトン名古屋の中華の「王朝」個室にて久しぶりに家族揃ってお誕生日会をしてきました。10月末からすでに試験が立て込んでいる次男坊のスケジュールの隙間を縫って、また体調がどうにか一段落した私も久しぶりにお洒落してお出かけして嬉しかったです\(^o^)/
こちら王朝では太っ腹な企画がありまして、土日限定なんですが「オーダーバイキング」というのが超オススメなんです。普通バイキングというとたくさん出来上がっているお料理を席を立って取りに行くんですが、なんとたくさんのメニューの中から好きなものを好きなだけ選んでオーダー、席まで運んで下さるのです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
前菜シリーズ。サラダも絶品。
私は前菜が本当に大好きです。幸せ…
ツバメの巣のスープ、蟹肉入り。
じゃーん!フカヒレの姿煮、美味しくて悶絶、でもフカヒレだけはおかわり不可なんですよねf^_^;)
海老のふんわり揚げ物に…
蟹グラタン。
アワビのクリーム煮に…
伊勢海老料理に次男坊大好物の唐揚げに…
北京ダックに…
海老のマヨネーズ炒めに…
エビチリに…
とにかく、これでもかという種類をどんどんいただいていきます。
美味しい点心です。もっと点心も充実したら完璧。
青椒肉絲、そろそろお腹がパインパインに…
なぜここで前菜が?
さ、ネギラーメンで仕上げを。
ここでこの日の主役、長男をご紹介します。
お誕生日席に座るお兄ちゃん。
お誕生日ケーキはやっぱり必要ですよねo(^▽^)o
主人です。こうしてお祝いできるのも主人が一生懸命働いてくれるからこそ。有り難うございますm(_ _)m
ボーイズのおかげで私は念願のお母さんになれました。長男が産まれた時を私の「母さん元年」としますと、まだまだ未熟な母さんと言わざるをえません。
これからも毎年ボーイズのお誕生日会をしたいですが、それもいつまでできるでしょうか。長男は大学がますます忙しくなって、次男坊は春どこの大学に行くのでしょうか。
それでも、できる限り家族揃ってお誕生日会はしていけたら嬉しいです。
ものすごく忙しくてこちらのブログを書き始めてからしばらく経つうちに12月になり、世の中はクリスマスシーズンになっていました。
先日ヒルトン名古屋に再び訪れたら、毎年恒例のクリスマストレインが始まっていました。
こんな感じでクリスマストレインが走っています。主人も毎年チャリティに参加して列車を走らせています。収益金は児童福祉施設に寄附されています。
クリスチャンでなくても、幸せなクリスマスを迎えることができることに感謝して、ささやかでも寄附ができたらと思います。
ケーキやパンのコーナーもお菓子のお家仕様で楽しくなりますよねo(^▽^)o
我が家はクリスマスツリーを出す余裕がないのでヒルトン名古屋のクリスマスツリーで…σ(^_^;)
ブラッセリーテラスの前のサンタクロースです。
恒例の定点観測、家族の記念写真です。いつまでも一緒に晩ご飯が食べられたら、皆が健康なら、それが一番幸せです。何年か経てば家族が増えることもあるかもしれませんね。
なかなかブログを更新できておりませんが、皆様のブログにはお邪魔しております。
また家庭でも頑張って晩ご飯は作り続けていますので、また近々そちらもご報告できたらと思っています。
他にもご報告したいこともありますし…\(//∇//)\
次男坊の本格的な受験シーズン入りで気苦労が絶えませんが、家族揃っての晩ご飯で頑張って盛り上げて行きたいです(^O^)/これからもよろしくお付き合いをお願いいたしますm(_ _)m
今回はここまでです。最後まで読んで下さって有り難うございましたm(_ _)m読者の皆様に感謝しますm(_ _)m
MAHALO!
iPhoneからの投稿
12月には長男の誕生日がありますが、ここのところ毎年試験中(/ _ ; )
そこで先月繰り上げて家族でお祝いしてきましたo(^▽^)oだって昨年は結局お祝いできなかったですし、大学が冬休みになるのを待っていたらクリスマスになってしまいますから…
我が家はもうかれこれ18年ヒルトン名古屋とお付き合いをしてきました。家族の記念日、お誕生日、クリスマスにお祝い事のほとんど全てをヒルトン名古屋でしてきたと申し上げても過言ではありません。
我が家ではそんな行事を「ヒルトン名古屋で定点観測」と呼んで大切にしてきました。次男坊が二歳からですから本当にたくさんの記念写真がヒルトン名古屋のレストランやクリスマストレインなどの前で撮影されて、ボーイズの成長記録になっています。
さて先月、ヒルトン名古屋の中華の「王朝」個室にて久しぶりに家族揃ってお誕生日会をしてきました。10月末からすでに試験が立て込んでいる次男坊のスケジュールの隙間を縫って、また体調がどうにか一段落した私も久しぶりにお洒落してお出かけして嬉しかったです\(^o^)/
こちら王朝では太っ腹な企画がありまして、土日限定なんですが「オーダーバイキング」というのが超オススメなんです。普通バイキングというとたくさん出来上がっているお料理を席を立って取りに行くんですが、なんとたくさんのメニューの中から好きなものを好きなだけ選んでオーダー、席まで運んで下さるのです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
前菜シリーズ。サラダも絶品。
私は前菜が本当に大好きです。幸せ…
ツバメの巣のスープ、蟹肉入り。
じゃーん!フカヒレの姿煮、美味しくて悶絶、でもフカヒレだけはおかわり不可なんですよねf^_^;)
海老のふんわり揚げ物に…
蟹グラタン。
アワビのクリーム煮に…
伊勢海老料理に次男坊大好物の唐揚げに…
北京ダックに…
海老のマヨネーズ炒めに…
エビチリに…
とにかく、これでもかという種類をどんどんいただいていきます。
美味しい点心です。もっと点心も充実したら完璧。
青椒肉絲、そろそろお腹がパインパインに…
なぜここで前菜が?
さ、ネギラーメンで仕上げを。
ここでこの日の主役、長男をご紹介します。
お誕生日席に座るお兄ちゃん。
お誕生日ケーキはやっぱり必要ですよねo(^▽^)o
主人です。こうしてお祝いできるのも主人が一生懸命働いてくれるからこそ。有り難うございますm(_ _)m
ボーイズのおかげで私は念願のお母さんになれました。長男が産まれた時を私の「母さん元年」としますと、まだまだ未熟な母さんと言わざるをえません。
これからも毎年ボーイズのお誕生日会をしたいですが、それもいつまでできるでしょうか。長男は大学がますます忙しくなって、次男坊は春どこの大学に行くのでしょうか。
それでも、できる限り家族揃ってお誕生日会はしていけたら嬉しいです。
ものすごく忙しくてこちらのブログを書き始めてからしばらく経つうちに12月になり、世の中はクリスマスシーズンになっていました。
先日ヒルトン名古屋に再び訪れたら、毎年恒例のクリスマストレインが始まっていました。
こんな感じでクリスマストレインが走っています。主人も毎年チャリティに参加して列車を走らせています。収益金は児童福祉施設に寄附されています。
クリスチャンでなくても、幸せなクリスマスを迎えることができることに感謝して、ささやかでも寄附ができたらと思います。
ケーキやパンのコーナーもお菓子のお家仕様で楽しくなりますよねo(^▽^)o
我が家はクリスマスツリーを出す余裕がないのでヒルトン名古屋のクリスマスツリーで…σ(^_^;)
ブラッセリーテラスの前のサンタクロースです。
恒例の定点観測、家族の記念写真です。いつまでも一緒に晩ご飯が食べられたら、皆が健康なら、それが一番幸せです。何年か経てば家族が増えることもあるかもしれませんね。
なかなかブログを更新できておりませんが、皆様のブログにはお邪魔しております。
また家庭でも頑張って晩ご飯は作り続けていますので、また近々そちらもご報告できたらと思っています。
他にもご報告したいこともありますし…\(//∇//)\
次男坊の本格的な受験シーズン入りで気苦労が絶えませんが、家族揃っての晩ご飯で頑張って盛り上げて行きたいです(^O^)/これからもよろしくお付き合いをお願いいたしますm(_ _)m
今回はここまでです。最後まで読んで下さって有り難うございましたm(_ _)m読者の皆様に感謝しますm(_ _)m
MAHALO!
iPhoneからの投稿