ALOHA!

先にアメンバー記事にて書かせていただきましたが、いつも通りの記事も改めて書かせていただこうと思います。アメンバーの皆様には内容が重複しますので、ご了承下さいませm(_ _)m

カナルウェディングさんにフォトグラファーさん、ヘアメイクさん全てお願いしてセレモニーの準備が始まりました。
photo:01


主人にも手伝ってもらっています。
ドレスを作って下さった名古屋のウェディングドレスフルオーダーサロンのブライルさんもずっと一日中付き合って下さいました。
photo:02


フォトグラファーのデュークさん撮影の、この日のヒルトンハワイアンビレッジラグーンタワーのお部屋からの眺めです。
photo:03


さあ、ホテルを出発。ちょっと恥ずかしいです(;´Д`A
photo:04


リムジンからハワイの青空を眺めながらセントクレメンツ教会に向かいます。
photo:05


主人が撮影しました。フォトグラファーのデュークさん、手前がドレスを作って下さったブライルさん、ほっそり美人さんです。
photo:06


教会に到着しますと早速リハーサルです。記念撮影も同時にしていきます。
photo:07


馬子にも衣装…(o^^o)
亡き母が28年くらい前に用意してくれたレインボーカラーのレースの生地がこうして素敵なハワイアンスタイルのドレスになりました。
photo:08


母に見せたかったです…(T_T)
photo:09


ハワイ在住のお友達ファミリーも…
photo:10


人気ブロガーさんも…
photo:11


こちらもアメブロで親しくしていただいています。
photo:12


ニーマンマーカスで親しくなった方も…
またハワイ島からも!
photo:13


やはりアメブロで親しくしていただいているご夫妻です。
photo:14


ハワイ在住のお友達ファミリー、カネオヘからお越しです。
photo:15


そして誓いの…\(//∇//)\きゃー、恥ずかしいです(;´Д`A
photo:16


photo:17


こうして皆様に祝福を受けながら歩きます。感激です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
photo:18


教会の牧師様とも記念撮影です\(^o^)/
photo:19


教会の扉を出たら!フラワーシャワーを浴びて祝福を受けました。
photo:20


皆様本当に有り難うございましたm(_ _)m
photo:21


セレモニーの後は教会のお庭で乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
photo:22


全員で記念撮影しました\(^o^)/
photo:23


この後はリムジンでウルフギャングに向かいます。
後ろに見えますのがセントクレメンツ教会です。派手さはありませんが、温かい雰囲気のちゃんとした教会です。
photo:24


ウルフギャング到着後は、主人はハワイアンバンド、ウクレレ&ギターの方々と打ち合わせに余念がありません。パーティで主人が皆様の前でハワイアンソングを歌います。
photo:27


パーティが始まります。私はドレスを変えました。VERSACEですが、ハワイアンなイメージで一目惚れでした。
photo:26


ハワイ島からお越しのLenaちゃんの乾杯でスタートです。
photo:28


和やかに進みます。
photo:29


ウルフギャングのお料理もサービスも評判良かったですo(^▽^)o
photo:30


私もこんなふうにハクレイ(頭に被るレイ)、しかもお花のなんて、多分もう着けられないかもしれませんよね。良い記念になりました。
photo:31


主人がハワイアンソングを気持ちよく熱唱中( ´ ▽ ` )ノ
photo:32


その歌に合わせてフラを踊って下さる方も…☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆本当に素敵でした!
photo:33


可愛らしいお客様も…
photo:34


ハワイ島からお越しのお客様も…拍手して下さり、主人の歌も大成功です。
photo:35


やっぱり本場のハワイアンバンドは違いますねd(^_^o)主人も気持ち良く歌わせていただきました。
photo:36


ウルフギャングでも記念撮影しました\(^o^)/
お陰様で本当に素晴らしい記念の一日となりました。出席していただいた皆様に心より御礼申し上げますm(_ _)m


また今回はドレスは名古屋の金山のブライルさんに作っていただきましたが、現地でのプランナーさん、カナルウェディングの石村あやさんにはフォトグラファーのデュークさん、ヘアメイクのmachiさん始め、教会やレストランなど全ての手配をお任せして本当に良かったと感謝しております。
photo:37


カナルウェディングの石村あやさん、本当に有り難うございましたm(_ _)m

バウリニューアルはまだあまり一般的ではないようですが、私はもっと広く認知されたら世の中の女性が毎日夢を持って生活できると思うのです。結婚式でドレスを着たら二度とドレスを着られないよりも、何かの節目を夫婦で誓い直し、お祝いするって素敵なイベントだと思います。

主人と歩んで25年…次のお祝いは?
また何年か何十年か後を楽しみに頑張って生きていきたいと願っております。

今回はここまでです。私達夫婦の結婚25周年バウリニューアルセレモニー&パーティの記事を読んで下さって有り難うございましたm(_ _)m読者の皆様に感謝しますm(_ _)m

MAHALO!


iPhoneからの投稿