ALOHA!
沖縄二日目はロコのお友達、仲宗根さんの案内でお出かけでした。その前に朝から長男とホテル前のビーチでひと泳ぎ。朝ごはんはANVIL HOUSEで(^O^)/
お部屋からの眺めです。すでに梅雨入りしていた沖縄でしたが、お天気には恵まれました。
長男待望の沖縄の海。
ホテル前からの海の眺めもなかなかです。
早朝なので、人は少ないです。
ちょっと冷たかったけれど、本当に気持ち良かったですo(^▽^)o
ひと泳ぎしたので朝ごはんに行きましょう。
朝ごはんにも沖縄の食材が取り入れてあって楽しいです(^ー^)ノ
お兄ちゃん、楽しいね!
朝からモリモリ食べてしまいましたf^_^;)
テラスも気持ちいいですo(^▽^)o
マネージャーの南さん、今回もお会いできて良かったです(^O^)/お世話になりました(^ー^)ノ
さて仲宗根さんにお迎えに来ていただいて向かった先は「ちゅら海水族館」でした。連休中とあって渋滞の中を仲宗根さんに運転していただいて申し訳なかったです。
大渋滞の中をやっと到着。水族館に向かいます。
ジュゴンに会えたり…
イルカさんの素晴らしいパフォーマンスに感動したり…
主人渾身の一枚です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆やっぱりイルカさん大好きです。
水族館も久しぶりです。
スケールの大きい水槽、迫力ありました。
水族館で記念撮影です。ハワイ島ヒロのシグゼーンのワンピースです(^-^)/
立派な水族館ですよね。
長男がぜひ来たかった、美ら海水族館です\(^o^)/良かったね!
次に向かったのは長男の希望で琉球ガラスの工房です。駐車場でヤギさんを見つけて和みました。
赤ちゃんヤギもいて、ナデナデできました。
こんな感じで身を乗り出しているんです。
アメブロの大人気ブロガーさんのみたろうさんのミニヤギちゃん、しろぺんちゃんを思い出しました。
琉球ガラスのお店「森のガラス館」です。ここでは沖縄の空や海のように美しい青のお皿とボウルをゲットしました。
さて琉球ガラスを私達、無事にゲットした後は…また晩ご飯です(^-^)/
仲宗根さんの案内で沖縄料理のお店に行きました。
メニューですo(^▽^)o
ミミガーに…
お刺身に…
海ブドウに…
タコライスに…
沖縄そばに…
ラフティに…
グルクンの唐揚げともずくの天ぷらに…
ゴーヤーチャンプルに…
もやしのチャンプルに…
仲宗根さん、お世話になりますm(_ _)m楽しいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
主人もご機嫌ですo(^▽^)o
長男はメニューのチェックに余念がありませんd(^_^o)食い意地の張っているのは親譲り。その勢いを勉強にもお願いします。
なかなか素敵な店内です。ロコご推薦だけあって、とっても美味しかったですo(^▽^)o
さて二日目はこれで終わりました。仲宗根さんとはまた翌日もお付き合いいただくことになっていました。仲宗根さんの地元にお邪魔して、沖縄のウチナーンチュの暮らしに触れる機会をいただきます。
今回はここまでです。最後まで読んで下さって有り難うございましたm(_ _)m読者の皆様に感謝しますm(_ _)m
MAHALO!
iPhoneからの投稿
沖縄二日目はロコのお友達、仲宗根さんの案内でお出かけでした。その前に朝から長男とホテル前のビーチでひと泳ぎ。朝ごはんはANVIL HOUSEで(^O^)/
お部屋からの眺めです。すでに梅雨入りしていた沖縄でしたが、お天気には恵まれました。
長男待望の沖縄の海。
ホテル前からの海の眺めもなかなかです。
早朝なので、人は少ないです。
ちょっと冷たかったけれど、本当に気持ち良かったですo(^▽^)o
ひと泳ぎしたので朝ごはんに行きましょう。
朝ごはんにも沖縄の食材が取り入れてあって楽しいです(^ー^)ノ
お兄ちゃん、楽しいね!
朝からモリモリ食べてしまいましたf^_^;)
テラスも気持ちいいですo(^▽^)o
マネージャーの南さん、今回もお会いできて良かったです(^O^)/お世話になりました(^ー^)ノ
さて仲宗根さんにお迎えに来ていただいて向かった先は「ちゅら海水族館」でした。連休中とあって渋滞の中を仲宗根さんに運転していただいて申し訳なかったです。
大渋滞の中をやっと到着。水族館に向かいます。
ジュゴンに会えたり…
イルカさんの素晴らしいパフォーマンスに感動したり…
主人渾身の一枚です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆やっぱりイルカさん大好きです。
水族館も久しぶりです。
スケールの大きい水槽、迫力ありました。
水族館で記念撮影です。ハワイ島ヒロのシグゼーンのワンピースです(^-^)/
立派な水族館ですよね。
長男がぜひ来たかった、美ら海水族館です\(^o^)/良かったね!
次に向かったのは長男の希望で琉球ガラスの工房です。駐車場でヤギさんを見つけて和みました。
赤ちゃんヤギもいて、ナデナデできました。
こんな感じで身を乗り出しているんです。
アメブロの大人気ブロガーさんのみたろうさんのミニヤギちゃん、しろぺんちゃんを思い出しました。
琉球ガラスのお店「森のガラス館」です。ここでは沖縄の空や海のように美しい青のお皿とボウルをゲットしました。
さて琉球ガラスを私達、無事にゲットした後は…また晩ご飯です(^-^)/
仲宗根さんの案内で沖縄料理のお店に行きました。
メニューですo(^▽^)o
ミミガーに…
お刺身に…
海ブドウに…
タコライスに…
沖縄そばに…
ラフティに…
グルクンの唐揚げともずくの天ぷらに…
ゴーヤーチャンプルに…
もやしのチャンプルに…
仲宗根さん、お世話になりますm(_ _)m楽しいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
主人もご機嫌ですo(^▽^)o
長男はメニューのチェックに余念がありませんd(^_^o)食い意地の張っているのは親譲り。その勢いを勉強にもお願いします。
なかなか素敵な店内です。ロコご推薦だけあって、とっても美味しかったですo(^▽^)o
さて二日目はこれで終わりました。仲宗根さんとはまた翌日もお付き合いいただくことになっていました。仲宗根さんの地元にお邪魔して、沖縄のウチナーンチュの暮らしに触れる機会をいただきます。
今回はここまでです。最後まで読んで下さって有り難うございましたm(_ _)m読者の皆様に感謝しますm(_ _)m
MAHALO!
iPhoneからの投稿