ALOHA!

ハワイ島滞在もいよいよ後半になりました。ハワイ島Fumikoさんの充実した二日間のツアーの翌日は、とにかくビーチでのんびりすることから始めることにしました。

簡単に朝ごはんをお部屋で食べたら、いつものビーチに向かいます。
photo:16


最初HGVCのスタッフに教えていただいたAnaeho'omalu Bayです。通称A Bayです(^O^)/
photo:01


広い駐車場もあって、しかもクイーンズマーケットプレイスのすぐ裏手という、とっても便利な場所にあるワイコロア滞在中には一番近場のビーチです( ´ ▽ ` )ノ
photo:02


ビーチパークの入り口です。
photo:03


ハワイはカヌーも盛んです。メンバー募集中です。
photo:04


午前中朝早く行きましたが、けっこうな風が吹いていました。
photo:05


わぁ、空、海、海岸とのコントラストが美しいですo(^▽^)oまた白い船が似合います。
photo:06


人も少なくて、いい感じです。
このビーチは慣れていますので、居心地がいいんです。
photo:07


さてと、ビーチチェアを確保、ビーチ本部を決めますd(^_^o)
スーツケースに小さいアイスボックスや保冷剤まで持ってきたのは、ビーチで飲み物やおやつを運んで、快適に過ごすためなんです(^O^)/
photo:08


すでにリラックスモードの主人です。私はじっとしていられなくて…(#^.^#)
photo:09


大好きなホヌ、海亀さんに会いに行きました(*^◯^*)
photo:11


嬉しいですo(^▽^)o早速甲羅干し中のホヌに会えました。
保護されていますから、触ったりしたらダメです。そっと写真を撮らせてもらいます。
photo:10


こんなふうに、朝なら海もきれいで、ホヌがのんびり海藻を食べています。
photo:12


が、私はただ眺めているだけでは物足りないので、早速ゴーグルを付けて海に入りますよ\(^o^)/
photo:13


海に入って泳ぎながら、時々潜ってみます。
photo:14


うわぁ、幸せ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
海の中にはたくさんのホヌが悠々と泳ぎながら、海藻を食べたりしています。
ハワイ島の海に、たっぷり癒やされています*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
photo:15


午前中なら、風が強くても、海の中は穏やかなんです。なので、ホヌとの海中ランデブーを楽しまれるなら、朝一番、午前中がお勧めですd(^_^o)

午後になって、潮の流れが早くなってきました(^^;;ホヌと夢中で泳いで、指がふやけるほどでした。
海からいいかげん上がらなきゃと思いつつ、最後までホヌが付き合ってくれました…至福の時間でした\(^o^)/

いったん部屋に帰り、シャワーを浴びたら、ホルアロアのキムララウハラショップに、ラウハラハットの出来上がりを受け取りに向かいます。
ワイコロアからコナ空港を通り過ぎて南下、見慣れたLako. St.を左折、登って行きます。

photo:17


この日はアンティキムラはお休みでした。娘さんが帽子のフィッティングをして下さいました。
photo:18


パニオロスタイルのラウハラハットですo(^▽^)o超お気に入りです\(^o^)/
photo:19


主人もバッチリですd(^_^o)
私達が帽子のフィッティング中、メインランドからの他のお客様が、ラウハラハットが欲しかったみたいで、お尋ねになっていましたよ。

次回はラウハラバッグをあらかじめお願いすることをお約束しました(#^.^#)
また、お手紙大作戦ですね♪( ´▽`)

せっかく、ホルアロアまで南下しましたので、アメブロでお付き合いいただいている、「コナゆきみ荘」さんにお邪魔してみることにいたしました。
photo:20


運転、お疲れ様ですm(_ _)m
photo:21


あ、アロハシアターです(^-^)/趣きがあります。

あらかじめ、ご都合をお伺いしてありましたが、初めての場所です。お電話がつながって、安心しました。
さあ、カーナビの出番です。えっと…f^_^;)英語をしゃべるカーナビさんに、とにもかくにも、「コナゆきみ荘」のある、Kealakekua、ケアラケクアまで連れて行ってもらいます。

あ、通り過ぎましたΣ(゚д゚lll)慌てて、またお電話したら、通りまでお迎えに出てきて下さいましたm(_ _)m
やっと、たどり着きました。
photo:22


素敵です。なぜか、懐かしいんです。
photo:23


階段を登って行くと…
photo:24


「いらっしゃい(^O^)/」
そうなんです♪( ´▽`)番頭猫さん、Puaさんが出迎えてくれました(^з^)-☆
photo:25


建物自体は古いということでしたが、手が入れられていて、それはそれは居心地良いスペースです。
photo:26


数部屋のみのこじんまりしたお宿です。
photo:27


各部屋、個性が違います。
photo:28


玄関スペースには素敵なリトグラフでしょうか、お姉様の作品が飾られていました。
photo:29


裏庭には、畑がありますヾ(@⌒ー⌒@)ノオーガニックとは、このことです。
photo:30


色々あります。
photo:31


コナゆきみ荘さんに宿泊されるお客様は皆様、ご一緒にキッチンでお料理されるそうなんです。
photo:32


こんなノスタルジックなダイニングなら、お食事も美味しいでしょうね(*^◯^*)
photo:33


コナゆきみ荘さんの奥様と、招き猫番頭猫さんのPuaさんと記念撮影させていただきました(⌒▽⌒)
photo:46

photo:48


「また来ても、いいニャ。」ありがとう、Puaさん(^з^)-☆
次回はゆっくりさせていただきますね(^ー^)ノ楽しみにしておりますm(_ _)m

夕方になりましたので、ワイコロアに戻ります。
クイーンズマーケットで、食材を調達します。
photo:47


locally grownのビーフのフィレと、ハワイ島近海でとれたカジキです。
photo:49


主人と二人の晩ご飯は、フィレステーキと、カジキのバターソテーに日本から持って行ったマヨネーズで飾って、あとはサラダとコナビールとワインで乾杯です♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

楽しい一日はあっという間ですよね…
そう言えば、クイーンズマーケットプレイスで、楽しい物を見つけましたo(^▽^)o
photo:36


コナコーヒーの袋で作ったトートバッグです。
photo:37


内側もハワイアンプリントです。他にもたくさん種類がありましたよ(*^◯^*)
photo:38


ロバさんの縫いぐるみです。コナコーヒーの豆を運搬していたロバさんです。ちゃんとコナコーヒーの袋を背負っています。
photo:39


他には、昨年やはりクイーンズマーケットプレイスのおもちゃ屋さんで買った、ハワイアンバービーの着せ替え用のお洋服も買いました。
photo:40


ハワイアンバービーは、私のアメブロのプロフィールに使っています\(//∇//)\
他にも、お留守番のボーイズのお土産に、クイックシルバーのTシャツなどを購入しました。
photo:41


こちらは長男に…渋いのが好みです。
photo:42


次男坊用です。派手めが好きです。
photo:43


そうそう、キムララウハラショップでは、コアウッドのお箸、コナを歌ったCDも買いました。アンティキムラがお気に入りの一枚だそうです(^-^)/
photo:44


コアウッドで作られた、コーヒー豆用のスプーンです。もったいなくて、飾ってあります。
photo:45


キムララウハラショップは大好きなハワイ島のお店です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

さあ、翌日はついに一日をフルに使える最終日です。
アメブロでお知り合いになった、ハマクアさんにお会いするために、再びヒロまで出かけます(^O^)/

今回はここまでです。ハワイ島に出会う旅は大詰めを迎えます。もう少し、お付き合いいただけたら、幸いです。最後まで読んでいただき、有り難うございましたm(_ _)m読者の皆様に感謝しますm(_ _)m

MAHALO!








iPhoneからの投稿