ALOHA!

沖縄ぬちぐすい紀行の途中ですが、臨時ニュースをお伝えしますm(_ _)m

私の癒やしのリフレクソロジーサロンの「みずかがみ」の松田旬古さんは飛騨高山のご出身です。いつもサロンでは森林浴の雰囲気で、お茶菓子なども飛騨高山の美味しい御菓子を出して下さいます。

彼女が愛してやまない故郷の飛騨高山の物産展が松坂屋名古屋本店で開かれていますo(^▽^)o
「大人の遠足」シリーズで、彼女が訪れるている地元の造り酒屋さんのお手伝いをするとお聞きして、日本酒大好き、実は高山大好きな主人と共に、駆けつけてきました。

他の用事を済ませて、物産展に向かうと、主人はすでに飛騨高山の造り酒屋さん「平瀬酒造店」の前で、ご機嫌になっていました\(//∇//)\
photo:01


ご主人に勧めていただき、即席利き酒会になっていました(=´∀`)人(´∀`=)
photo:02


私はお酒はよくわかりませんが、なんだか美味しそうな日本酒がずらり(#^.^#)
photo:03


片っ端から飲ませていただき、主人は大喜びです。なんでも、飛騨高山の古い街並みの伝統ある造り酒屋さんだそうです(o^^o)
photo:04


普段はリフレクソロジーのお仕事をされている、我が家では「森の妖精さん」とお呼びしている、みずかがみさんも法被姿、ほっかむりでにこやかに看板娘さんとして大活躍中ですd(^_^o)
photo:05


私がこんな格好したら、田舎のオバチャンになってしまいますが、可愛らしいので、どんどんお客様が集まっていました\(^o^)/

たくさん試飲させていただき、主人が購入した日本酒ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
photo:06


「みずかがみ」さんのご紹介ということで、「久寿玉」くすだまという名前も縁起良い、枡とおちょこもいただいきましたよ(((o(*゚▽゚*)o)))
photo:07


そういえば、我が家のボーイズはラーメン大好きです。ちょうどお向かいにラーメンをまとめて販売されているコーナーがありましたので、平瀬酒造店ご主人オススメのラーメン、郷里を買いました(^-^)/
photo:08



飛騨高山物産展は明日、8月1日までです\(^o^)/すみません、告知するには遅すぎましたが、東海エリアの皆様、よろしかったら、ぜひ松坂屋名古屋本店7階催事場までお運び下さいませm(_ _)m

あ、残念ながら、明日は可愛い松田旬古さんはいらっしゃいません。でも、行列ができていた高山名物のみたらし団子や、主人が大喜びで買っていた「赤カブ漬け」のお店、うら田さんなども出店されています。
もちろん工芸品コーナーもありました。時間がなくて、ゆっくり見られなくて残念でした。

今回はここまでです。最後まで読んで下さって有り難うございましたm(_ _)m読者の皆様に感謝しますm(_ _)m

沖縄ぬちぐすい紀行は、もう少しだけ続きますので、またよろしくお願いいたしますm(_ _)m

MAHALO!




iPhoneからの投稿