ALOHA!
昨年、東海地方で惜しまれながら閉局したradio-iで、人気ラジオDJとして活躍されて、現在もラジオDJや各イベントのMCとして大忙しの「こころさん」によるチャリティー英会話レッスンが開催されました。
radio-iは我が家のボーイズの送迎中、こころさんの番組には本当にお世話になり、その歯切れ良い英語やトーク、流行りの洋楽などで運転しながら、またボーイズと共通の話題を提供していただいていました。
radio-iがなくなるということで、なんとかブログにコメントできないかとAmebaBlogの世界に足を踏み入れるきっかけになりました。こころさんのブログを見つけたことで、その後も色々活躍されていることや海外の話題で楽しませていただいてきました。
そんなこころさんが「チャリティー英会話レッスン」を名古屋で開催されるとブログで告知されましたので、早速私は嬉々として申し込みさせていただき、行ってまいりました(^-^)/
会場は名古屋のフレンチレストラン「イルドフランス」でした。もちろん私は初めての場所です。
お洒落な玄関です(^○^)
レストランの中に入ってすぐに、憧れのこころさんにお会いできました\(//∇//)\
とっても嬉しかったですo(^▽^)o
ミーハーなので記念撮影までお願いしてしまいました(^^;;レストランのマダムが快く撮影して下さいました。有り難うございましたm(_ _)m
さてレッスンが始まるまでに店内を撮影させていただきました(^O^)/
素敵なバーカウンターです。主人が喜びそうです。お庭もなんとも可愛くてパリのお店の雰囲気です。
こちらのレストランでウェディングパーティーも開かれるそうですd(^_^o)
定員8人の初心者向け英会話レッスンのスタートです。
こころ先生から今回のレッスン用のプリントが配られました。こころさんはOXFORDのPASPORTという日本人が海外旅行する際に役立つ簡単なテキストを元にレジュメを用意して下さっていました(*^o^*)
また実際に海外でのレストランのオーダーのロールプレイング用にも実際のアメリカのレストランのメニューをプリントして下さっていて、そちらも楽しかったです(^○^)
自己紹介の仕方も最初に例文を教えて下さったので、後は自分にあてはめるだけ(^_^;)こころさんが英語のニックネームをとおっしゃって下さったのを私は…何を思ったか…自分のプロフィール用にも使っているハワイアンバービーから「バービーと呼んで下さい」と、とんでもない発言をしてしまいました(^^;;似ても似つかぬ私…(/ _ ; )大変失礼いたしましたm(_ _)m
皆様本当に初心者でしょうか?大変順調にレッスンは進んでいきます♪( ´▽`)
普段私はカナダ人のロバート先生に英会話を習っています。日本語はほとんど使いません。それはそれで、とてもためになっていますが、微妙な表現を質問する時にとっても困ることがあります。
その点、こころさんだと微妙な日本語から英語、英語から日本語のニュアンスをたちどころに教えて下さる訳ですd(^_^o)こころさんは多忙な方なので定期的には難しいかもしれませんが、できればこれからも、楽しい実践的な英会話レッスンを開催していただけたら嬉しいと思いました。
こころさんと参加された方の楽しいツーショットです(^○^)ブログ掲載の了解をいただきました。またお会いできたら、嬉しかったですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。お洒落なレストランで楽しい英会話レッスンを本当に有り難うございましたm(_ _)m
Thank you so much!
これは、こころさんの名調子で発音していただくと、気分はまた盛り上がるのでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
イルドフランスにも大変お世話になりました。次回は主人とお食事にお伺いしますね( ̄^ ̄)ゞ
一緒にレッスンして下さった皆様にも心よりお礼を申し上げますm(_ _)mなんだか場違いな私でしたが、ご一緒できて嬉しかったです。これに懲りずに、また機会がありましたら、こころさんの英会話レッスンにてお付き合い下さいませm(_ _)m
主人にピックアップしてもらい、「とっても楽しかったの(*^◯^*)」と話しましたら、良かったねぇと言われて、次回のためにまたテキストを買いたいと思いました。頑張って英語をやり直したいと決意も新たな私でしたp(^_^)q
今回はここまでです。最後まで読んで下さって有り難うございましたm(_ _)m読者の皆様に感謝しますm(_ _)m
MAHALO!
iPhoneからの投稿
昨年、東海地方で惜しまれながら閉局したradio-iで、人気ラジオDJとして活躍されて、現在もラジオDJや各イベントのMCとして大忙しの「こころさん」によるチャリティー英会話レッスンが開催されました。
radio-iは我が家のボーイズの送迎中、こころさんの番組には本当にお世話になり、その歯切れ良い英語やトーク、流行りの洋楽などで運転しながら、またボーイズと共通の話題を提供していただいていました。
radio-iがなくなるということで、なんとかブログにコメントできないかとAmebaBlogの世界に足を踏み入れるきっかけになりました。こころさんのブログを見つけたことで、その後も色々活躍されていることや海外の話題で楽しませていただいてきました。
そんなこころさんが「チャリティー英会話レッスン」を名古屋で開催されるとブログで告知されましたので、早速私は嬉々として申し込みさせていただき、行ってまいりました(^-^)/
会場は名古屋のフレンチレストラン「イルドフランス」でした。もちろん私は初めての場所です。
お洒落な玄関です(^○^)
レストランの中に入ってすぐに、憧れのこころさんにお会いできました\(//∇//)\
とっても嬉しかったですo(^▽^)o
ミーハーなので記念撮影までお願いしてしまいました(^^;;レストランのマダムが快く撮影して下さいました。有り難うございましたm(_ _)m
さてレッスンが始まるまでに店内を撮影させていただきました(^O^)/
素敵なバーカウンターです。主人が喜びそうです。お庭もなんとも可愛くてパリのお店の雰囲気です。
こちらのレストランでウェディングパーティーも開かれるそうですd(^_^o)
定員8人の初心者向け英会話レッスンのスタートです。
こころ先生から今回のレッスン用のプリントが配られました。こころさんはOXFORDのPASPORTという日本人が海外旅行する際に役立つ簡単なテキストを元にレジュメを用意して下さっていました(*^o^*)
また実際に海外でのレストランのオーダーのロールプレイング用にも実際のアメリカのレストランのメニューをプリントして下さっていて、そちらも楽しかったです(^○^)
自己紹介の仕方も最初に例文を教えて下さったので、後は自分にあてはめるだけ(^_^;)こころさんが英語のニックネームをとおっしゃって下さったのを私は…何を思ったか…自分のプロフィール用にも使っているハワイアンバービーから「バービーと呼んで下さい」と、とんでもない発言をしてしまいました(^^;;似ても似つかぬ私…(/ _ ; )大変失礼いたしましたm(_ _)m
皆様本当に初心者でしょうか?大変順調にレッスンは進んでいきます♪( ´▽`)
普段私はカナダ人のロバート先生に英会話を習っています。日本語はほとんど使いません。それはそれで、とてもためになっていますが、微妙な表現を質問する時にとっても困ることがあります。
その点、こころさんだと微妙な日本語から英語、英語から日本語のニュアンスをたちどころに教えて下さる訳ですd(^_^o)こころさんは多忙な方なので定期的には難しいかもしれませんが、できればこれからも、楽しい実践的な英会話レッスンを開催していただけたら嬉しいと思いました。
こころさんと参加された方の楽しいツーショットです(^○^)ブログ掲載の了解をいただきました。またお会いできたら、嬉しかったですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。お洒落なレストランで楽しい英会話レッスンを本当に有り難うございましたm(_ _)m
Thank you so much!
これは、こころさんの名調子で発音していただくと、気分はまた盛り上がるのでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
イルドフランスにも大変お世話になりました。次回は主人とお食事にお伺いしますね( ̄^ ̄)ゞ
一緒にレッスンして下さった皆様にも心よりお礼を申し上げますm(_ _)mなんだか場違いな私でしたが、ご一緒できて嬉しかったです。これに懲りずに、また機会がありましたら、こころさんの英会話レッスンにてお付き合い下さいませm(_ _)m
主人にピックアップしてもらい、「とっても楽しかったの(*^◯^*)」と話しましたら、良かったねぇと言われて、次回のためにまたテキストを買いたいと思いました。頑張って英語をやり直したいと決意も新たな私でしたp(^_^)q
今回はここまでです。最後まで読んで下さって有り難うございましたm(_ _)m読者の皆様に感謝しますm(_ _)m
MAHALO!
iPhoneからの投稿