ALOHA!
昨日はポカポカ春の陽気で、風もほとんどない暖かな良い気候でしたね。朝からココにゃんがカーテンを鼻先で開けて「母さん、お散歩行こう♪」と一生懸命アピール。ちょうど桜の花のお花見に行こうと主人と話していたので、お昼休みに帰ってきた主人を待ちわびて、主人と私、カールわん&ココにゃんで「お花見散歩♪」にお出かけしました。
☆いつもと違うお散歩コース♪
桜並木のある場所は近所にいくつかあります。でも、どこに行くにも桜並木のためには大きな道路を横断しなければなりません。
いつもは大きな道路は渡らない、もっと田舎道を選んでお散歩しています。でも、せっかくの春の陽気、遠くからでも満開の桜並木が見えます。主人と二人、しっかりリードを持って出発しました。
☆堤防沿いを歩いてヌートリアに出会う
さて緊張しながら道路を渡り、堤防に向かいます。堤防の反対側に素晴らしい桜並木がありますから、そちらの道を目指します。
堤防の道は舗装されていない方へ…ワンちゃん達、久しぶりに土や草の感触を楽しんでいます♪あっ(◎o◎)「今の何かしら?」そうですね、大きさはココにゃんよりは小さいけれども、けっこう大きくて、四角い顔(ちょっとカピバラさんに似ています)、立派なしっぽ…(^。^;)悠然と堤防を降りて川に入って行きました。
自然に恵まれた田舎なので、イタチにもよく会いますし、野鳥もたくさんいます。タヌキが橋の下に入ってしまい捕獲されたとか、隣町ですが、イノシシが突然侵入してきて突進してきたとか、鹿やイノシシを撃つマタギさんがいらしたり、自然環境は抜群です。
山があって川が流れてのんびりした風景に、桜並木と黄色い花(名前がわかりません)がよく似合って本当に気持ち良かったです♪
☆いつまでもカールわん&ココにゃんと共に…♪
お散歩に必死のカールわんの隙をついてココにゃんとのツーショットを主人に撮影してもらいました。
カールわんは小さい頃から神経質で臆病でした。最初のお散歩なんて怖がってしまい大変でした。でもココにゃんが来て一緒にお散歩するようになってからは積極的にお散歩に行きたがるようになったんです。
発作が起きる前までは今回行った堤防沿いロングコースのお散歩も大好きでした。でも、この2、3年はロングコースを嫌がって…(>_<)
なので、最初主人は「桜並木の撮影してから、後でお散歩しようか」と提案してくれましたが、なんとか一緒に行きたかったんですよね…
幸い、ココにゃんが積極的にこっちこっちと先に走ってくれたので、カールわんもついついつられてついて行けました。
カールわんも10歳…f^_^;できるだけ発作の回数が少なくて、いつまでも元気でいてほしいと思いました。ココにゃんも本当に楽しそうでしたよ♪
桜並木の風景、日本の皆様には珍しくないかもしれませんが、海外にお住まいの日本人の皆様には少しは楽しんでいただけましたら、幸いです。
今回はここまでです。最後まで読んで下さって有り難うございましたm(_ _)m読者の皆様に感謝しますm(_ _)m
MAHALO!