ALOHA!
ワイキキ初心者二人組がどれだけハワイを感ずることができますか…f^_^;今回はローカルフードを体験します。ハワイは日系人始め、アメリカ本土からもヨーロッパ系の移民の方々の文化も複雑に、でもうまく融合した独特の食文化が味わえる場所だと思います。
☆ヒルトンスタッフの一押しのルアウ
まぁ晩ごはんの確保とハワイアンなショウも一緒に楽しめるという、なんとも初心者な、ベタな選択をした私達。夕方集合場所に行くと…筋骨隆々のロコのお兄さん(フラカヒコ風)がホラ貝?を持って登場、大勢の参加者をヒルトン内の屋外会場に案内してくれます。バンケットルーム(雨降りならこちらかも)前に美しい衣装のお姉さん達もお出迎え、そこから外のスペースに出ます。えぇっと…デパートの屋上みたいな場所に中央にステージ、その奥にバンドがスタンバイ♪お料理は壁側にズラリと並んでいます♪
さて仕切り係の白人のおじさん(プロデューサーらしい)に従い席につきます。人見て席を決めているようでした。10人くらいの長細いテーブルがたくさん並んで、ほぼ満席。私達はアメリカからおばあちゃん孝行のファミリーとアメリカからのカップルとご一緒でした。ショウが始まる前にある程度ビュッフェスタイルでお料理をとるように促され、早速お料理に向かいます。
いきなりポイ、ポケなどのハワイアンなお料理を発見(@_@)私がいそいそと手を伸ばしていると…♪「ね、それは何ていう料理なの?材料は何?」一緒のテーブルの若いパパが質問してきました。いきなり実践英語(-o-;)ポイ…難しいです…(^_^;)が、「タロ芋のペーストです。ハワイアンのソウルフードですよ」ポケ…(^。^;)「生のお魚と海藻とネギを醤油やナッツなどで味付けしてあります。マリネした感じ?お魚、生ですよ!」あちらの方々は生のお魚が苦手と聞いていましたので、強調してみました。その若いパパさん、小さなボーイズ(多分6才と4才くらいでお利口さん)とスターウォーズのレイア姫そっくりのママと、それぞれのお母様達を連れていましたが、とにかくナイスガイ。私にどんどん質問して「よし、わかったよ、試してみよう!」と家族にもたくさんお皿に持って頑張っています♪豚肉を蒸したのもありましたが、残念だったのは~せっかくのハワイアンなお料理に何も説明がついていなかったことでした…だってポイ…知らなかったらちょっと手を出しにくいですよね?塩気の強い豚肉と一緒に食べると美味しいとか、由来と
かなにかしら説明するボードがあれば良かったですねぇ…
肝心のルアウ(ハワイの宴会)ショウは以前ヒルトンワイコロアで観たルアウとそんなに内容は変わらなかったんですが、真ん中に客席に張り出すようにステージがあるので、全方向に向かって踊りを見せてくれますから、なかなか見やすいショウでした。MCのお兄さんも上手ですし、美しいフラダンサーの皆様の踊りも、バンドも良かったです。良かったんですが…ハワイもタヒチもニュージーランド?もなんもかんもごちゃ混ぜな感じです。観光客用ですから一度に見せちゃえ~というのは、どちらのルアウでも同じなんでしょうか?いえ、踊りは良かったですよ♪感じ良かったですし。サービスのスタッフもまずまず…間に合うサービスのおじさんは大人気。やっぱり皆様ちゃんと見ていらっしゃるわと思ったのでした。
☆ツアーでローカルフード食べ歩き
楽しみにしていたツアーです♪ホテルにバンでお迎えに来て下さったのはJoyさんというオハイオ出身の黒人のお兄さんです。日本語めちゃめちゃ流暢です(◎o◎)「はい、おはようございます♪私はジョイと申します。よろしくお願いいたします♪ウフフ。あと一組、新婚さんと一緒に行きましょう♪これからpick up に行きます。ウフフ♪」ウフフ♪というのは感じいいジョイさんが話した後に必ずニッコリされて…♪「ローカルフード食べ歩きツアー」は仙台からのこれまた感じいい新婚さんと私達の4人でした(^_^)v
一軒目:リリハベーカリー
ワイキキから車で10分で到着。クレームパフ(日本のシュークリーム)が有名なお店で、他にシフォンケーキやクッキーや可愛いお菓子がいっぱい♪ロコで賑わっています♪ここでミネラルウォーターも買っておきます。クレームパフはジョイさんが「どれがいいですか?ウフフ♪」注文してくれます。その間私達は色々なお菓子を物色~看板のお菓子、美味しかったです(^w^)あんまり大きくないんですが、なんかこう…こってり。ジョイさん曰く、最初から食べ過ぎるといけませんとのこと、ひとつにしておきます。
二軒目:レインボードライブイン
ロコモコが美味しいお店として有名です♪ここでもジョイさんが注文してくれます。ロコの皆様が手にして外のテーブルでプレートランチを広げていらっしゃるので、さりげなく近づいてチラッとみます。(◎o◎)ものすごい量です。ロコモコってハンバーグに目玉焼き乗せゴハンというイメージでしたが、それが大きくて、しかもマカロニサラダ(これがお作法らしいです)にトゥスクープライス!要するに白ごはんをアイスクリームをすくう丸いお玉でガバッと二山。他にも美味しそうな物がおかずになっていましたが、量はだいたい同じ…♪私達にはミニロコモコ丼がジョイさんから「はい、小さいサイズにしておきましたよ~ウフフ♪これからお向かいのセーフウェイに行きましょう♪ウフフ♪」という訳で、バンで移動しました。
今回はここまでです。次回はウフフ♪のガイドのジョイさん本領発揮をご紹介しますね!(b^ー°)よろしかったらお付き合い下さいませm(_ _)m最後まで読んで下さって有り難うございましたm(_ _)m読者の皆様に感謝しますm(_ _)m
MAHALO!