ALOHA!
ハワイ大好き🩷
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
万博に長男家族と出かけた時の
お土産記録ですが、よろしければ
ご覧になって下さいませm(__)m
8月末と9月中旬平日に長男家族と
念願の関西大阪万博2025にGo Go💨
8月31日は夫も参加できましたが
9月平日はわたくしだけ長男家族の
引率で楽しく観覧できました♬
せっかく万博にお出かけしたのなら
「万博土産を買いたいな💕」
長男夫婦、初孫ちゃんとの思い出にと
色々購入してまいりましたー
万博会場に入られたら、まず
当日配られる「アクセスコードの紙」を
忘れずにゲットして下さいませm(__)m
当日のみオンラインにて限定のお土産
購入できますので、最後にご紹介します😃
テレビなどの情報くらいしか知らず
「お土産買うのも行列らしい💦」
ちゃんとお土産ゲットできるかしらと
心配しながら行きましたが、とっても
楽しくお買い物もできて良かったです♪
まずは4時間待ちだったイタリア館
行列の途中、大屋根リングの下の
ワゴンでお土産を売っているショップ
長男のお嫁ちゃんと初孫ちゃんと
一緒に見に行って、まずゲット♬
私はキティちゃんが好きなので🥰
サンリオキャラクターとミャクミャク
大阪関西万博2025記念になりますよね💕
大きなエコバッグが活躍しそうです♪
ジーンズメーカーのエドウィンと
万博マスコットのミャクミャクの
コラボの楽しいグッズも我が家と
長男宅に1体ずつゲットしましたー
デニム素材がEDWINらしい♬
色がジーンズなのもセンス良い👍
一人1体ということでしたが
お会計別にしたら大丈夫でしたー
8月31日の時はまだ在庫ありましたが
ごめんなさい、今あるかは不明です💦
キティちゃん×ミャクミャク
色々買いましたが、そのひとつ☺️
最初に万博に出かけた長男とお嫁ちゃんから
既にキティちゃんとミャクミャクの
コラボグッズはお土産でもらっていました💕
4時間待ちだったイタリア館
でも並んで観覧する価値あります
わたくし個人的にはそう感じました💘
長男家族が先に万博を体験していて
そのお土産がイータリーのパスタ🍝
お初の食感のパスタが美味しかったので
今回は私も是非!と意気込んでましたー
イタリア館を見終わった後
屋上の庭園に続くイータリーのレストラン
超満員にて、そのまま階段を降りた所が
イタリア館のショップなのでしたー
8月31日のイタリア館ショップです〜
こちらはタイルでしょうか
他にはショーケースには
イタリア工芸品のカメオまで並んでいて…
(なかなか高価なお品がたくさん😵)
馬モチーフがあったら買ってしまうところ
でも、残念ながら無くて😆
夫がホッとしていましたよー
あ!イータリーのパスタ🍝発見‼️
あれ?ショートパスタしかないかも?
長男がお店のスタッフにお尋ねしましたが
スパゲッティやスーパースパゲッティは
既に完売していたようです〜
キャラクターを選ぶ初孫ちゃん
楽しいわよねー😃わかるわー🤣
さてイータリーのショートパスタ2種類
リガトーニとペンネを購入しましたー
リガトーニ2箱ペンネ3箱、うちペンネ
一箱は乗馬クラブでお世話になる先輩へ〜
バルサミコ酢も美味しそうなのでゲット
きちんと包装していただけました😋
ね!こんな感じですー
購入した2種類のパスタは
我が家で保管しまして、また次回
長男家族がお泊まりに来る時に
わたくしが頑張ってお料理します😋
初孫ちゃんが気に入ったイタリア館
マスコットもばぁばが購入しましたよー
大人になった時覚えていてくれたら
嬉しいなぁとわたくしは思っています💕
イタリア館の後はポーランド館の
レストランにて郷土のお味を堪能しつつ
涼しい店内でひと息つきまして〜
万博限定の楽しいグルメ😃
ちょっとだけご紹介してます⏬
西ゲートから東ゲートまで頑張って歩き
フランス館には1時間待ちで入れましたー
お洒落と愛のフランス館のショップは
パビリオンを出たところに独立してました
こちらも入店に並びましたが…
割とスンナリ入ることができましたー
お洋服を見る初孫ちゃんはもう
baby girlじゃなくて、立派な女の子💕
いかにもフランスらしいボーダーの
着心地良さそうなお洋服をママに
あててみてもらっているのも可愛いわー😍
はい、ばぁばがお買い上げ❣️
可愛いリセエンヌになれるニット
手帳を2冊、お嫁ちゃんとわたくし
お揃いで購入いたしましたー
我が家で撮影してから
お嫁ちゃんに渡しましたー
秋になったら、初孫ちゃんが着て
見せてくれたら嬉しいです😃
こちらまでが初めての万博でした
お土産の追記するかもしれません😅
さて…
長男家族と2回目関西大阪万博2025
パビリオンに入れましたアメリカ館🇺🇸
その時の様子はこちらからどうぞ⏬
アメリカ館は「月の石」を見終わった後
パビリオン内にショップがありました
スタッフさん方やる気いっぱい♬
アメリカ館お土産ショップは品揃え豊富
キャラクターのスパーク☆がメインです
観覧した方々にも人気がある様子でしたー
(お嫁ちゃん撮影)
☆のスパークが可愛い💕
デザインがアメリカっぽい🇺🇸
(お嫁ちゃん撮影)
種類豊富だから選ぶのも楽しい😃
(お嫁ちゃん撮影)
お子さんだけでなく、大人の皆さん
真剣に選んでいらっしゃる感じ〜
(お嫁ちゃん撮影)
初孫ちゃんのツボだったようで
ぬいぐるみとかマグネットとか
色々購入しましたが、我が家には
シルバーなエコバッグとか〜
マグネットとキーホルダーを♬
記念品ですから😃
帰りの新幹線車内にて
スパーク☆のぬいぐるみと笑顔
ニッコリ😄の初孫ちゃんです🩷
(お嫁ちゃん撮影)
最後にラッキーで観覧できた
パソナ館でも最後にショップで
色々お買い物しましたが
お嫁ちゃんに写真をもらってから
追記したいと思います😃
パソナ館の様子をご覧になりたい
皆様はこちらからどうぞー⏬
関西大阪万博2025は行って良かったですし
誘ってくれた長男夫婦に感謝しています💕
夫も私も初孫ちゃんと思い出たくさん
作ることができて嬉しかったです💖
きっと各国のパビリオンで
趣向を凝らしたお土産があっただろうと
想像しているところです♪
ちなみに8月31日には
大丸松坂屋のショップにも行列して
入りましたが、あまりの混雑ぶりと
長男のお目当ての品がなくてギブアップ😅
(8月31日の様子です)
長男家族と2回目関西大阪万博2025
9月平日夜の西ゲート付近のショップでは
信じられないくらいの行列でした😱
最初にご案内した「万博入場当日だけの
アクセスコード」を使ってもらって
お嫁ちゃんにオンラインでお土産を
買ってもらえて大助かりでした‼️
どうしてもお土産を渡したい方々
また夫のスタッフにも「万博お土産」
渡したかったですし、限定ですと
特別感があって良いように感じます😃
万博入場当日でないと購入できません💦
「残り時間」が表示されていましたが
デジタル得意な長男のお嫁ちゃんに
任せて安心で、本当に有り難かったです♪
さて、最後に長男のお嫁ちゃんが
見つけてくれた万博の素晴らしい地図
これから観覧される皆様にお役に立てれば…
http://x.com/t_tsuji
わたくし、Xは全く存じ上げませんので
お嫁ちゃんと一緒にコンビニにて印刷
方向音痴なわたくしでも2回目の時は
こちらの地図で迷子にならずに済みましたー
有り難うございましたm(__)m
関西大阪万博2025を心から楽しもう
情報をシェアしようと思っていらっしゃる
こうした方々のおかげもありまして
長男家族と2回も万博を楽しむことができて
たくさんのお土産も無事購入できました💖
また何か追記するかもしれません
パソナ館お土産は改めてといたしますm(__)m
家族一緒が楽しかった関西大阪万博2025
お土産ショッピング🛍️も思い出になりました
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(__)m
MAHALO!