国境なき母さん放浪記~「国際井戸端会議in Hawaii」をめざす旅~
ALOHA!
ハワイ大好き🩷
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
「駈ける姿が一番美しいのは馬だよなぁ」
亡き父が競馬🏇を観るたびに言っていましたが
わたくしは馬さん達がそこにいてくれるだけで
本当に癒されて和んで幸せな気持ちになります💖
愛馬ベル♡マシェリは10歳のサラブレッド
元競走馬の牝馬のカワイコちゃんです💝
我が家の子になってくれてから5年
最近「ベルちゃんの仔馬時代って
どんな感じだったのかしら?きっと
もっと芦毛の濃い色だったかも〜」
妄想を始めると止まらないわたくし…
そんな時ふと、ブログを拝見していると
すごく可愛い白い小さな馬さんを
手作りしていらっしゃるのを発見❣️
「うわー、めちゃくちゃ可愛い😍
これだー、そうだ、ご連絡しましょう」
amebloから、Instagramに飛んで
無事にDMにてやりとりさせていただき
昨日我が家に来てくれた本当に可愛らしい
「白馬さん」をぜひぜひご覧下さいませ💕
フェルトで丁寧に繊細に仕上げられた
美しい姿に惚れ惚れと見惚れました🥰
では箱を開けた時のワクワクから
お付き合い下さいねー
「わ、もう素敵だわぁ💓」
フンワリと大切に包まれていました💕
そしてポストカードにも印刷されていて
優しい気持ちにわたくし幸せを感じました💓
白馬さんを置くマットの色は
「ベルちゃんの競走馬時代からの
ロイヤルブルーでお願いします」
希望を聞いて下さったのも嬉しいです🥹
馬さんやヤギさん、生き物達と
暮らしていらっしゃるブロガーさん
まりんかさんの癒やしのブログは
どうぞこちらからぜひご覧下さいね☆⏬
ベル♡マシェリの雰囲気が漂って…
いや、違うと思われる方もいらっしゃるかも
でも、わたくしがすごーく気に入っています
だから、この白馬さんはベルちゃんです❣️
まりんかさんのはなうた日記
そう、ハミングが聞こえてきそうな
フンワリ優しいブログもぜひ
こちらからどうぞご覧下さいませ💖
先日、愛馬ベル♡マシェリのお手入れ中
洗い場で、思わずハミング♬はなうたが
出ちゃっていて「ママちゃん、何?」
ベルちゃんがこちらを振り返るので
「ベルちゃんと一緒で楽しいからよ」
色々思うことがあっても、うまくいかなくて
落ちこむことがあっても…きっと大丈夫
愛馬ベル♡マシェリが乗馬クラブで
夫とわたくしを待っていてくれますから💝
はい、乗馬クラブの洗い場でニコニコと
馬と話している頭のネジが飛んでる
オバチャンをご覧になったら…
多分きっと、それはわたくしです😅
わたくしの大好きな物、可愛い物
温もりのある優しい手作りの作品
まりんかさん、今回は本当に
有り難うございますm(__)m
いつかお会いできる日がきますように
楽しみにして愛馬ベル♡マシェリと
今回の可愛い白馬さんと過ごしていきます💕
肌寒い週末の夜を迎えましたが
心はポカポカしている私です♡
読者の皆様には暖かくしていただき
健康で楽しい週末をお過ごし下さいませ💕
まりんかさん手作りのフェルト作品
白馬さんはベル♡マシェリのイメージ
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(__)m
MAHALO!
ALOHA!
ハワイ大好き🩷
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
わたくしは沖縄の「ぬちぐすい」
お食事のことを「命の薬」という
言い方がすごく好きです💕
一週間前に食べた物、昨日食べた物
全てが今日のわたくしを支えてくれます〜
でも毎日のことですから、やっぱり
マンネリだったり茶色い食卓だったり😅
ほぼほぼ茶色い食卓シリーズですが
よろしければお付き合い下さいませm(__)m
今年は豊漁が伝えられた「秋刀魚」
焼き魚の中で、一番の大好物
「秋刀魚の塩焼き」が真ん中です♬
小さい頃にベランダで亡き父と
一緒に焼いた「秋刀魚の塩焼き」
良い思い出込みで、大好物なんです♡
栃尾の厚揚げも好きですので
コンガリ焼いて大根おろしに
自家製麺つゆをかけた物〜
アサリのお味噌汁はもちろん!
赤だしにてお料理しましたよー
亡き父が赤だし一択の人でした☺️
炊き立て白ご飯と一緒に夫と
美味しくいただきました😋
また別の日の晩ご飯も茶色い食卓
まあ、見事な茶色い食卓シリーズ
意図した訳じゃなくて…
牛肉、豚肉、鶏肉コンプリートな日😅
ほうれん草は群馬県産です〜
人参🥕豚肉、オイスターソース味
卵でまとめた「ポパイ」夫の得意料理
伝授された一品ですよー
飛騨牛切り落とし肉にて
「肉豆腐」も作りましたー
こちらは「おから」ですね!
鶏肉、人参、椎茸入りのお出汁味
久しぶりにお料理して良かった
夫に大変喜ばれました😋
和食党の夫が喜んでくれて
ちょっと手間をかけた甲斐ありました💕
そして…
乗馬クラブの後でフラフラになって
ブロッコリー🥦を茹でた物と
飛騨牛ランプ肉🥩のステーキ
二品だけのシンプル「おうちごはん」
お肉の味付けはスギモトのシーズニング
焼き方に気をつけてお料理しましたよー
「十分だよー‼️美味しい😋」
やれやれ😅
「元気だからお肉を食べる」
「お肉を食べて元気」
どちらにしても大丈夫ですよねー
とにかく元気に過ごしたい
もうすぐ、来年には次男坊が卒業して
戻ってくるはず…だけれど、それまで
絶対に元気でいたい!
張り切り母さんでいたいですよー
そうですね…毎日のことですから
お昼ご飯、晩ご飯と準備する日々で
「面倒ではない」けれど「大変」です
いや、一緒ではないですよ?
夫にゆっくり食べてもらいたい気持ち
なるべく夫が好きな献立にしたいです
和食をもっと勉強しなくちゃですが
「今のままでいいから〜
凝ったことしなくていい、疲れるから」
夫はそう申します〜
また沖縄にも行きたいなぁなんて
思ってしまう肌寒い気候になりましたー
雨降りの名古屋あたりです☔️
今日は、ですね😋
またまた張り切って
「アヤコのローストビーフ」を作りましたー
その訳も改めてとさせていただきます〜
長男は明日取りにきますが
先ほど地主さんファミリーに
配ってきたところです😃
すごく喜ばれて嬉しかったです♬
改めてご報告いたしますね!
週末を迎えております♪
読者の皆様には暖かくしていただき
風邪などにお気をつけながら
健康で楽しい週末をお過ごし下さいませ💕
我が家の「おうちごはん」は
どうしても「茶色い食卓シリーズ」
もう少し頑張らないと、ですね
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(__)m
MAHALO!
ALOHA!
ハワイ大好き🩷
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。
タイトルで不愉快にさせてしまったら
ごめんなさい🙏ですけれど…
こんなオバチャンになって初めて
乗馬を習うことを許してくれなかった
両親の思いに気づくことになりました…
今回わたくし、リハビリ乗馬レッスン
常歩〜なみあし〜のみ、でしたー
愛馬ベル♡マシェリは相変わらず
りんご🍎でご機嫌さんになって
ママちゃんを乗せてくれました💕
優しいベテラン先生に調馬策で
ベルちゃんと繋がっていただいて…
「もっと姿勢良くだよ」夫から
アドバイスが飛んできました💦
やっぱりまだ怖い気持ちがかなり…
いえ、「ベルちゃんの馬上は嬉しい」
その気持ちは偽りなしなんですよ…
派手に落馬して無傷であるのに
心に傷を負いましたが、ここは
少しずつ時間をかけるしかないですねぇ😥
さて、夫に乗り替わりまして
全然雰囲気が違う乗馬レッスン
インドア馬場の広い場所にて
愛馬ベル♡マシェリと走り出しました♬
「蹄跡を走って行ったら左へ〜
手前を変えましょうー」
スイスイと方向転換しまして
右手前になってベル♡マシェリが
速歩しながらこちらに来ましたー
「やっぱり右のカカトが上がりがち
ちょっとグッと踏んでみましょうー」
修正能力バッチリの夫ですから👍
「はい、目線を少し上げるー
リズムリズム、いい感じですー」
夫曰く「右手前は苦手意識あるよ」
そんな風には見えない、楽しそうな
ベルちゃんとの右手前の速歩でしたー
「巻乗りしてから〜手前変えましょう」
広い馬場の手前に丸いサークル
そちらを一周で巻乗りしまして〜
またくるり➰方向転換して
左手前へとーずっと速歩してます♬
左手前の速歩では
「手綱ちょっと持って我慢させて
歩度を詰めてみましょう」
「はい、手綱緩めて伸び伸びー
歩度を伸ばしましょうー」
ベル♡マシェリと本当に息ぴったり👍
何よりベルちゃんがイキイキしていて
見ているわたくしにベル♡マシェリの
ご機嫌さんの様子が伝わってきましたー
駈歩チャレンジはなかったですが
乗馬レッスンはとても安定していて
充実した時間を愛馬ベル♡マシェリと
夫が過ごすことができて…ちょっと
ホッと胸を撫で下ろしたわたくし…😥
えっと💬
実は…乗馬レッスンがスタートする時
馬場に落ちていたボロ(ウ◯チ)を
一生懸命片付けた私です〜
それは硬くなった馬場にボロが
落ちているとそこを馬が踏んだ時
ツルンと滑りやすいと思ってのこと
私の落馬もそうでしたし…
で、チリ取りにとったボロを片付ける
一輪車が馬場の外に置いてあり
手を伸ばそうとして「ガチャン!」
大きな音を立ててしまい😱
「アヤコさん、やめてー‼️
ベルちゃんビックリしてバタバタ💦
アナタだったら落ちてるよー」夫に
叱られました、当然のことですが…
ハッ😱しまった😦
隣の馬場では新馬調教中
一瞬ヒヤッして見たら、参加されていた
メンバーさん方の視線を感じてしまい
私…いたたまれなくなってしまいました😢
「ああ、こういう、自分がした
どんくさい場面に落ち込む性格というのを
両親は知っていたから反対したのね」
馬が好き、乗ってみたいだけじゃダメ
私の性格を見抜いていた両親が多分
もちろん勉強とピアノ以外禁止の部分もあり
あの時は仕方がないことだったんだなぁ…と🥹
お見苦しい文章、どうかご容赦を〜
これからは「ボロだけ拾う」
「音を立てない」もっと気をつけます
まだドキドキしていますし…
どんくさいわたくし自身を許せないですが
愛馬ベル♡マシェリのいる乗馬クラブ
どうにかして、なんとかして
心から楽しめる時間に努めたいです〜
夫が下馬しますと…必ず
ベル♡マシェリが夫にヨダレをつけようと
毎日夫がこうなっております♪
ベルちゃんのルーティンで気が済むと
夫の引き馬にて馬場を引き上げます〜
「パパにヨダレつけたから帰る」
洗い場で、わたくしの得意なこと
「ベルちゃんのお手入れ」してから
夫と記念写真に収まるベル♡マシェリ💕
以前「楽しいだけじゃダメですか」
乗馬に関して、そんな記事を書きましたが
やっぱり「楽しいだけじゃダメ」ですね😱
大好きな馬さん達にりんご🍎や人参🥕
配るだけならともかくも…やはり
馬場に出て、馬さんに乗せてもらうなら
もっと繊細でいなければならないんですね…
もう十分に反省しましたので…
次回の乗馬レッスンはもう少しリラックス
「ああ、ベルちゃんの馬上が幸せ😃」
静かに感動できますように💖
久しぶりに「馬上の人」
愛馬ベル♡マシェリの背中が楽しい
先週末の乗馬レッスンは〜
よろしければこちらからどうぞ
ご覧になって下さいませm(__)m⏬
大好きな生き物の馬さん達
乗馬クラブに通えるのは幸せです😃
その馬さん達を驚かせたりしちゃダメ🙅♀️
気をつけることがどんどん増えて
正直パニックになっていますが
愛馬ベル♡マシェリがいますので
これからもゆっくり頑張ります💪
オヤツ活動「人参🥕食べる」
愛馬に癒されました♡
夫と末永く乗馬続けたいです
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(__)m
MAHALO!

