ニコご訪問ありがとうございます!
お願い

終戦75年の節目が過ぎました。国連の「核兵器禁止条約」発効への批准国は、定数50に対して今月4カ国が加わり、現在44になりました。

日本はいまだに未批准ショック

人類が同じ過ちを繰り返さないために、世界の平和を築くには、「生命の尊厳」を理解することにあります。

それは、私たちの身近な問題にも通じる根源のようです下矢印


🇺🇸ハーバード大学
ウェザーヘッド国際問題研究所
ドナ・ヒックス博士
【Donna Hicks Ph.D.】
…ハーバード大学心理学教授。世界各地の紛争、対立の現場に立ち会った後、人間の尊厳が果たす役割について研究を重ね、2011年に発刊された『Dignity』は世界的な注目を浴びた。

(邦訳版・幻冬舎 2020年刊)


●「尊厳」研究に至る経緯

ハーバード大学ウェザーヘッド国際問題研究所の一員として、約20年間、パレスチナ問題やスリランカの内戦など、世界中の紛争解決に携わりました。

対立する共同体間に、和解のための対話を促進するのが、私たちの任務でした。

🇵🇸パレスチナ・ガザ地区

交渉は、組織の幹部の出席のもと、行われるのが常でした。

質の高い教育を受け、平和のために献身することを惜しまない人たちです。

それでもなお、彼らには、和解へと踏み出せない理由があったのです。


交渉のテーブルの上を飛び交うのは、政治的論議ばかりでした。

しかし私は心理学者として、テーブルの"下"を流れるもう一つの会話に耳を傾けました。

それは、苛立ちや怒りのぶつけ合いでした。言葉には表れなくても、非常に強い力を帯びた感情の流れです。


●「尊厳」こそ紛争解決へのミッシングリンク

このことは、どの紛争地域にも共通していました。

私は政治的議論ではなく、この"第2の会話"こそが対話の焦点になるべきだと考えるようになりました。

🇱🇰スリランカ内戦(1983 - 2009)

思索を重ねていたある日、悟りのように、私の頭に「尊厳」という言葉が浮かびました。

問題の本質は、人間らしく扱われないその毀損(きそん)にあるのであり、これこそが、紛争を解決する上でのミッシングリンク(欠けているもの)だと気付いたのです。


和解協定の文書自体がどれほどよく整っていても、当事者たちは、自分が"大した存在ではない"と扱われていることへの感情的な抵抗から、署名することができずにいたのです。


●「尊厳」の定義

全ての人が、生まれながらにして持つ人間としての価値 ー それが尊厳です。

生まれたばかりの赤ん坊を前にすれば、誰もが一様にその生命の尊さを認めるように、尊厳は、人間に等しく備わっています。

🇸🇸南スーダン

しかし、その尊厳を侵害されると、人は相手に対して否定的な態度で反応し、結果として争いが生じます。

人は自分の尊厳が損なわれた経験を、直接言葉にして、他者に認められることを望みます。

そうして自分の価値を認めてもらえた時、同じように、相手の価値を認められるようになるのです。

🇸🇾シリア難民

研究を通して、これは国際政治に限ったことではなく、家庭や職場、友人との関係にも通ずる、人間としての根源の問題であることが分かってきました。


●「尊厳」が果たす役割

私たちは、気付かぬうちに他者の尊厳を侵害していることがあります。

故意にそうしているのではなく、どんな行為が相手を傷つけるのかを、理解していないのです。

🏳️‍🌈LGBTプライド・パレード

一方で私たちは、相手から価値を認めることで、その人を幸せにすることもできます。

しかし多くの場合、その力を持っていることを自覚していません

誰かが人間関係に悩んでいる時、その人がどのような形で尊厳を侵害されたのかを理解できれば、関係性を修復する助けとなります。

🇺🇸BLM差別抗議デモ

これまで国際紛争の現場や企業でのワークショップで、ほとんどの人が、尊厳という言葉すら使っていない現実を目の当たりにしました。

私はこの尊厳に対する理解の欠如こそが、人間の苦しみを生み出す根源であると考えています。その無知を克服する鍵が教育です。


●人間の2種類の本能

人間には、安全と生存を確保するための、「自衛本能」と「自己拡張本能」という2つの本能があります。

身に危険を察知した時、自衛本能は、自分に危害を加えようとする対象から離れるように促します。

🇭🇰香港

一方で自己拡張本能は、相手と友好的な関係を構築することを通して、安全と安心を感じるよう促します。

自衛本能は一瞬のうちに働きます。相手と距離を取るよう指示することもあれば、驚異を取り除くために"戦う"よう警告を発する場合もあります。

🇺🇸アメリカ

大切なのは、私たちにはそうした強力な感情が秘められていると理解することです。

そして同時に、私たちには、感情をコントロールする方法もあると知ることです。

🇺🇸アメリカ

暴力的な衝動に身を任せるのか、美しく実りある人間関係を広げるのか ー 私たちには、その選択肢が与えられているのです。


●万人の「尊厳」が輝く社会へ

尊厳を伴う行為とは、具体的に、相手に目を向け、耳を傾け、ありのまま受け入れることなどを指します。

実際には、それほど難しいことではないかもしれません。

🇺🇸アメリカ

しかし、それらを社会の基盤にしていくために、私たちは日常的に意識し、繰り返し実践する必要があります。

全ては、私たちの選択献身、そして日々の実践に帰着するのです。

🇺🇸アメリカ

尊厳について学び、語り合うことは、人類を、さらなる共通の高みへと導きます。

その高みに立った時、私たちは、自分にも、他人にも、この世界にも、より大きな価値を見いだせるようになるのです。

🇺🇸アメリカ

自分と他者、そして世界との間に、尊厳に基づく関係性を築いていく。

これこそが、人類の苦しみを取り除き、争い傷つけ合う悲劇を防ぎ、平和な世界を築く力となると信じます。

「聖教新聞」8月25日付より抜粋




🔻音符「Bad Girls」M.I.A.


◯M.I.A.(Missing In Action=戦闘中行方不明)…タミル系スリランカ人。アーティスト名は、幼き日に生き別れたLTTE(テロ組織:タミル・イーラム解放のトラ)メンバーの父親へのメッセージ。


ほっこりご閲覧ありがとうございました!
お願い