おはようございます。

腸もみセラピスト/養腸家のmanoでございます。

ご来訪ありがとうございます。

 

 

昨日の続き風ですが、違う観点で。

 

今受けている講座は、

ピラティスタクタイルのための機能解剖学講座

 

 

タクタイル(Tactile)は

「触覚の」とか「触って感じられる」

という意味です。

(英語はからっきし苦手~💦)

 

 

タクタイルには、セルフタクタイルと

じぶん以外からのタクタイルがございます。

 

 

触れることでより微細に感じ取れたり、

身体本来の機能に目覚めさせたりが可能です。

(やさしいタッチングで、オキシトシンが出ますおねがい)

 

 

どんな風に触れるかで相手の動きに

変化が出ることを機能解剖学を通じて学び中。

 

 

身体のことを知るのは

ほんっとうに面白くて。

 

 

しかも教えてくださるのが

大尊敬のN先生とくれば、

講座の時間中は

 

 推し活祭。

 

個人的にパヤパヤ・ワッショイですちゅー

(推し活と仕事が同じ線上にある)

 

 

受講者さん同士が相モデルとなって

タクタイルを学習します。

 

(全然関係ないことですが、

「相モデル」の文字を出すべく

ローマ字入力・変換したら、

「愛も出る」が最初に出ましたわ~ちゅー)

 

 

お互い、学びはじめ&「はじめまして」です。

ギクシャクしていたり、ぎこちなかったり、

なんとなくおっかなびっくりだったり。

(施術で触れるのとはまた違います)

 

 

じぶんがやってみて(ホンのさわり程度です)、

改めてN先生のすごさを実感します。

 

 

手練れなことこの上ないです。

何年もの間、当たり前のように受けていた

タクタイルの感覚は、緻密にして繊細、

繊細にして微細。

 

 

誘導具合が絶妙すぎで、快適で、

“不快さ”が、ストレスが、

一切、ない(←句読点多すぎ)。

 

 

滑らかすぎますです。

 

 

ド素人manoの未熟なタクタイルと

N先生の超一流のタクタイル、

この違いをほかのものに喩えるならば、

じぶんのタクタイルが鈍行列車のボックス席で、

N先生のタクタイルは新幹線のグランクラスです。

(大げさじゃなく)

 

お写真お借りしました

 

 

わたくしのタクタイルが軽自動車の後部座席だとしたら、

N先生のタクタイルはベンツのSクラスの座席ざます。

 

 

どちらが素晴らしいか(好みの問題ではなく💦)は

言わずもがなでございます。

 

 

 こんなにも違うの~ぉっ!!!

 

 

でございます。

(「触れる」と「もむ」はヘタじゃないのに、

「動きを誘導する」は別次元の別世界でした)

 

 

タクタイルやキューイング(合図)を含めた

N先生のセッションが秀逸にして

唯一無二なことは、初めましてのセッションで

氣づいておりましたものの、ほかを知ったり、

なによりじぶんが行なってみたことで、

どれだけすごいかをまざまざと感じております。

 

 

 ほかを知り、改めてすごさを知る

 

 

講座の運び方も勉強になります。

 

さらには、受講生さんたちに情熱を注ぎ、

情熱とおなじくらい寒いダジャレと自虐ネタを

惜しみなく与えているところも見どころです。

 

 

解剖学の奥深さ、タクタイルの重要性&推し活…。

一石二鳥以上の三鳥タイムでございます。

 

 

本日も皆さまの健康と安全と幸せを願います。

 

わたくしのサロン&スクール「マーノリブレ」のHPです。

・全国出張可能です

・最新の予約状況は こちらのページ で確認できます。

・施術のほか、腸もみの講座を開講しています

・セルフ腸もみや腸活エクササイズを取り入れた講演も承ります。

 (過去の講演活動実績はこちらのページをご覧ください)

・お聞きになりたいこと・お申込みは、お問合せ・お申込み からご連絡ください。

 (電話はほぼ出られません。ショートメッセージ送信してくださいませ)

 

友だち追加