おはようございます。養腸®家・セラピストのmanoです。

ご来訪ありがとうございます<(_ _)>

 

数日前のブログ(呼吸(横隔膜)は偉大です。)とも

関連しておるのですが、横隔膜のイメージが色濃くなったことで

ピラティスの“ハンドレッド”が以前よりできとる・・・!ことに氣づきましたの。

※以前よりできているだけで、理想の姿は遠いです。トホ

 

ハンドレッドについては、「ピラティス ハンドレッド」でググると、

いやというほど出てきます。

これはちょっと足の位置が高いですが、こんなイメージ。

 

ジョセフ(ピラティス)さんが最も好きなエクササイズの1つだったとか。

(これが好きとは、ピラティス万年ビギナーからすると信じられませぬ)

ピラティスさんは胎生学にも精通していたらしく、

ハンドレッドは胎児の動きがベースのようです。

 

胎児の動き、、、べらぼうにキツいのょ。

(キツいのは体幹の安定がよわいから)

キツい。だから、きらい。

きらいというより、苦手~。

苦手だと、自主練でもあんまり(ほぼ)やらない(おいっ!)。

 

苦手なことのほとんどは、強化した方がいいことです。。。

「わかっちゃいるけど、ツラいんだもーん」であんまりやらずに

いるのですが、そこは仏のN先生。

セッションの度に、やさしい表情と言葉で、

有無を言わさずハンドレットをいたします。

 

N先生から「次はハンドレッドやりましょう」と言われたら、

わたくしの返事は「はい!」「YES!」「OK!」「よろこんで!」のみです。

(ドMで以外と体育会系なのです・・・💦)

 

わたくしが苦手なのを当然のことながら知っているので、

苦手から逃げないようにしてくれてます。

ほぼ毎回、

・ハンドレッドがどれほどすばらしいエクササイズか熱量を込めた説明

・ハンドレット×10セットとかすると楽しいんですよ!の意味不明のアピール・笑

(それってハンドレッド(100)じゃなく、1,000ですやん)

・呼吸と骨盤&肋骨のつながりが出ると、楽になりますよ、の実感からくるお話。

(そもそも腹筋を鍛えるエクササイズではないのです、ハンドレッドって)

 

繰り返すこと数年・・・(3~4年か、それ以上です)。

背中に呼吸が入るようになってから(めっちゃ最近の出来事)、

ハンドレッドのキツさがホンのちょっぴりですが変わってきたのです。

 

えー、まじでー?( ゚Д゚)

 

呼吸と骨盤&肋骨のつながり(安定感)が出てきたら、

身体の感覚がこれまでと違います。

正確には、まだ全然キツいし、理想と比較したら

美しさも程遠いのですが、腹部の安定感が

出ているのが実感できました。

 

骨盤&肋骨のつながり。

骨盤と肋骨の間にあるのは

 

 腸

 

です。

これ(ハンドレッド)は、腸の安定性を増します。

腹筋も使います。

が、腹筋でガチガチのバキバキに固めたりはしません。

腸を固定させることなく、安定感を増すことができるなんて、

ハラショー!です。

 

あんなに苦手で遠ざけていたのに、つながる感覚が

出てきたら、面白さが上昇。

やりたくない→あとちょっとやってみようかな、に。

(単純だわ~)

 

人間って、ちょっとしたキッカケで変わるものですね。

 

苦手だから、キツいから、大変そうだからの理由で

避けていることのほとんどは、たいていやった方がいいことで、

しかも、やるとじぶんと人生が(いい方向に)変わることだと思います。

 

とは言え、やる・やらぬ、どっちを選ぶもじぶん次第。

どっちを選んでも後悔しなければよいのです。

 

じぶん的には、苦手と向き合う環境が与えられたときは、

いじわるされたり、ツイてないのではなく、むしろ

変われるビッグチャンスがやってきているって思います。

 

 

本日も皆さまの健康と安全と幸せを願います。

 

腸もみサロン&スクール「マーノリブレ」のHPです。

 

施術や受講に関してのご質問などは、

お問合せページ よりご連絡くださいませ。