全然関係ないですが、髪の毛バッサリ切りました!

 

細々と続いておりますピラティス。

 

用語など一切覚えていないので、

(覚えましょうヨ・・・)

いくばくか苦労がございます。

(覚えましょうヨ・・・)

 

 
先日も。

「サイド・トゥ・サイドをしましょう」

 

サイド・トゥ・サイド?

ウエストサイドストーリーしか知りませんゼ、ダンナ。

お写真、拝借いたしましてございます

 

 

用語がわからない中でもなんとか続いております。

 
先日のレッスンでは、身体の側面の動きを
意識することにフォーカスいたしました。
 
これまでの人生において、側屈(カラダの側面を伸ばす動き)について
ここまで強く深く意識したことなんて、これっぽっちも
ございませんでしたよ。
 
左右にそれぞれ倒してみたところ、
あらまあ、ビックリ仰天の左右差!
 
鏡を見ながら、教えていただきました。
 
 
左右差以上に大ショックだったのは、
理想のポーズ、動きになるよう
N先生にサポートしていただいたときのこと。
 
骨盤からウエストラインのあたりをサポート
してくれたのですが、あらまぁ、どうしたものか・・・
と思うほど 浮き輪(≒ウエストのよぶんなお肉)が
腰にムニョ~っとへばりついているじゃないですかっ!
 
これほどの浮き輪(≒ぜい肉)、一体どこに隠れてましたねん・・・。
(隠れてないです。氣づいてなかっただけ。嗚呼)
 
ずっといたのに、あえて見ないようにしていた事実。
この浮き輪(ぜい肉)があれば、海にいつまでも
漂っていられそうですヨ・・・。トホ。
 
 

側屈をいかに丁寧にやるか、教わりました。
回数を何度もやればいいってもんじゃないです。
 
正しく≒じぶんのカラダに合った の繰り返すが大事。
 
そのためには1回、1回を意識すること。
細部を意識すること。全体を見ること。丁寧に。
(鏡をみて、どこがどういう風にうごくのか観察です)
 
N先生のピラティス指導の翌日は、
ほぼほぼ筋肉痛が訪れます。

負荷がつよい動きでなくとも、すごく意識して動かしたことで、
カラダのアチコチが刺激されるのでしょう。
強い負荷をかけずともカラダはちゃんと刺激されます。
 
 
腹筋はすこしついてきましたので、
今度は側屈にもアプローチ。
側腹部への意識を高め、さらなる美腹を
目指します♪
 
もちろん!
体側部をしっかり刺激するので、腸の調子が
よくなることは言うまでもなく(←言いましょう)。
 

ついでにオマケに尿がもんのすごく出ました。

腸もみで、尿がたくさん出るようになることは
実体験から知っておりましたが、
体側部を意識的に重点的に刺激することで、
直接触れることができない腎臓周囲にも
刺激が行き渡り、同じような効果が得られるのですね。
※個人差があると思います
 
むくみはとれるし、浮き輪は減る(だろう)し、
腸の動きもよくなるのですから、やらない理由は
ありません。
 
左右差への氣づきを経て、これからどんな風に
変身してゆくでしょうか。
 
変化が着実に現れるのは。2~3ヶ月くらい先でしょうか。
じぶんが 始めよう と思ったときが始め時です。
今さら、なんて言葉は不要!
 
なんでも楽しみながら継続 です^^