おはようございます。腸セラピストで養腸家のmanoです。


相当に残念な姿になりながら、睡眠検査がはじまります。



こんな装置?っぽいものを枕元に置きます。


監視室からの指示で、眠る前に、脚を動かしてみたり

目を動かしてみたり、アゴに力を入れてみたり、

つまり、センサーが作動するか確認です。


そして21:15ごろ、就寝。


翌朝。いつもよりベッドが柔らかくて翌朝腰がいたくなった。。。

(ふだんは地面同様の硬いところで寝ている)


もしくは、8時間もベッドにいたからかもしれません。

(ふだんは6~6.5時間くらい)


正直、装置の存在は氣になりますですよ。


自宅ほどの眠りは、期待しておりません。

しかしながら、出張中のビジネスホテルくらいには寝てました。

何度か起きるものの、うつらうつらするものの、寝てました。


 いや~、寝れるもんです

 (* ̄Oノ ̄*)


夜中、顔らへんの装置が外れたので、看護師さんがやってきて、

顔やら耳をギュギュギュってしに来ました。

少なくとも3回はあった記憶があります。

そういう度に起きるのですが、まだボンヤリ寝てました。


朝5:00すぎに装置を取り外して起床。

シャワーを浴びたらもう退出自由です。

5:40には退院して、じぶんの家で朝ごはん食べてました。


検査、たのしかった。

ふだんできない経験。


いびきかいてたのかな。

歯ぎしりはどうでしょ。

寝っぺしてたら、マイクで音を拾われるので、凹む(←してそう)



病氣云々ではないので、あっけらかんとしておりました。


結果はというと、立派な睡眠時無呼吸症候群の判定でした。

重度、中度、軽度のうちの中度。

1分以上呼吸が止まったり、1時間に平均して16回以上無呼吸になったり。

寝ているときのほうが息ってとめられるんだわ、わたし。すご~い。


無呼吸の理由は下あごが発達せず(よく噛まなかったのであごが小さい)、

さらにあごの位置が後退氣味で、舌も落ちやすく、氣道をふさいでしまうから。

おまけにイビキをかきやすい喉の形でした(←生まれつきだからしゃーない)

ついでに、鼻の骨も曲がってた(←いつ曲がったか不明)


ただ今、あごを拡くする矯正中で、それが順調に進むと今の位置よりアゴが前に出る予定。

※だからといってアゴ勇さんや山田久作さんのようにはなりません


つまり、矯正が順調に進むことで、manoの無呼吸は減る予定なのです。

顎の大きさが睡眠にまで影響を及ぼすとは。。。


1~2年後に再び検査をするかもですが、今治療するとかそういうことは一切なく。

これまで通りの生活です。


意識するとしたら、できるだけ横を向いて眠ったり、

口呼吸にならないように口テープを張って眠ることとか、そんなかんじでしょうか。



以上、睡眠検査報告でした・笑