おはようございます。腸セラピストで養腸家のmanoです。



数字のトリックが、きらい。

いやいや、正確に書くと


数字やデータのトリックに翻弄されるのが、きらい。


この間もね、あったですよ。

バナナ2本分の食物ん繊維が入ってます!みたいなCM。


それってすごく食物繊維が入ってそう、かすごそうなイメージを持つ方がおおいんだろうな。

ってことを利用した宣伝ですな。(あいかわらず毒が・・・)


バナナはそこらへんに売っているもので1本あたり0.8-1.4グラムくらいの食物繊維量です。

だいたいの目安です。


ちゃんと知りたい場合は、文部科学省の食品成分データベース をみるとよいです。


ということはバナナ2本分って2グラム前後。

1日に必要とされる食物繊維は女性17グラム(←こっちは厚生労働省ですけどね)


必要とされる量からすると、ぜんぜん足りないですよ。


というようなかんじで、

レモン○個ぶんのビタミンCとかレタス何個ぶんのナントカとかって

比較されるものがある場合、その比較対象の持つ値がいかほどのものか

そこをちゃんと熟知していないといかんのではなかろーか、と思うのです。


そして、その数字がどれほどの達成率なのかってこともね。

さっきの例だと、バナナ2本分の食物繊維が摂れたとしても

それは必要量の15%程度の摂取率だということ。


 なんかたくさんありそう


というイメージを上手に利用した宣伝ってけっこう多いんです。


どんなものでも、その根拠となるものの意味や意義を

じぶんで確かめる力を養っていかないとね。


振り回されるだけになっちゃうから。