おはようございます。腸セラピストで養腸家のmanoです。



ちょっと連チャンで読んでみました


動的平衡 生命はなぜそこに宿るのか/木楽舎

¥1,600
Amazon.co.jp

遺伝子はダメなあなたを愛してる/朝日新聞出版
¥1,470
Amazon.co.jp

生物と無生物のあいだ (講談社現代新書)/講談社
¥777
Amazon.co.jp

動的平衡2 生命は自由になれるのか/木楽舎
¥1,600
Amazon.co.jp


manoは○○博士(医学とか農学など)とかお医者さん、科学者さん、栄養士さん、

カラダと向き合うことを生業にしている同業さん、超一流と呼ばれる方たち、

宗教(おもに仏陀さんに関するもの)の書籍などを中心に読むことが多いです

(っても大した数読んでないですよ、趣味読書って言えない)


 盲点


見落としてました。


生物学者さんの視点(今回は福岡伸一さん)


ここまでにじぶんがなりに学び、経験し、培ってきたことを

別の切り口(≒視点)から確認できたかんじです。


ふだん、自分の知識が偏りや偏見が少なくなるよう、

いろんなジャンルから読んでます。


んで、腸って?カラダって?ニンゲンって?なんてことに思いを馳せたりして。



新しい視点や切り口から改めてみてみると、バランスよくってしていたつもりで、

意外とバランス崩れてたかも。


美術だと、デッサンみたいな。

ある角度からは上手なんだけど、別の角度からみたら、まだまだだった、みたいな。


じぶんの実力不足を知るのはイタいし凹むけれど、

足りないところ(≒もっと力がつけられる部分)に氣づけるわけだから

誕生日にロト6が当たるくらい、ツイてます。ありがたい。

※宝くじ、買いません・笑


もちろん、生物学者さんはこの方だけではないので、

これらの本を読んだからって したり顔で、生物とは、生命とは~を語るつもりは

ござんせんが。


じぶんの理解度や立ち位置、切り口を別の手法で確認できる本に当たるのは

三連単で馬券が当たってしまうくらいラッキーです。

※馬券、買いません・笑


もちろん。

書物だけでなく、人との出逢いでも同じことが言えますね。



賭け事してませんですよ、今は。

だって、じぶんの人生こそが一番の大勝負ですものにひひ