9/1 足裏を感じてポーズを深めよう!! | yogaki

yogaki

大好きなyogaのことをたくさん。

ヨガのポーズは安定して(sthira) そして快適 (sukha) でなければならない。
これはパタンジャリのヨーガ スートラにある、sthira sukham asanam という一節です。

私は、正しいアライメントが取れると、快適さと安定が生まれ、余計な力が入らず、ココロとカラダにゆとりがある状態。
になるのでは。と解釈しています。

この状態を作るために、
いろいろポイントはありますが、
まずは足裏。


足裏は、地面との接地面。
土台です。

家を建てるときに地盤を整えるように、私達の身体にとって大切な土台である足裏を正しく使えないと、身体全体の不調につながる。と思っています。

ヨガではグラウンディングと言いますが、
昔から「地に足をつける。」ことは大切だと教えられてきましたよね。

地に足をつけると、
心も身体も安定すると考えられています。

根っこのように、足裏でしっかり地面を捉えられるようになると、身体の余分な力が抜け、呼吸やアーサナの質も変わるような気がします。


、、ということで、
今回のあきヨガゼミのお題は、

足裏を感じてポーズを深めよう!!


足裏の使い方から
土台の安定をつくり
そこから生まれてくる自由を探します。
ちょっとカッコイイでしょ(笑)



日時:
9/1(火) 14:00~16:00(開場は13:30です。)

場所:
いきいき会館 多目的ルーム
(市営地下鉄グリーンライン日吉本町駅直結/横浜市港北区日吉本町5丁目3-1)

参加費:
¥2000

持ち物:
ヨガマット
あれば、ヨガブロックとヨガベルト

お支払い方法:
現金で当日クラス前にお支払い。
でお願いいたします。 
(おつりのないようにしていただけると助かります。カードは使えません(笑))

お申し込み方法:
件名「9/1 あきヨガゼミ 足裏」
とご記入の上、
お名前、ご連絡先
をお知らせください。


普段の練習が楽しくなるような、
わかりやす~い、
あきヨガをお伝えしたいと思っております。

ぜひぜひ気軽に来てくださいねー^ - ^