Honey Moon | yogaki

yogaki

大好きなyogaのことをたくさん。

昨日の満月。
みなさんご覧になりましたかー?
すごく幻想的で色っぽいお月様でしたね。

昨日は13日の金曜日で満月。
そして、夏至に近い時期の満月。
太陽がいつもより高いところを通るのに対し、月は低い位置を通過しています。
日中より低い位置にある夕日が赤くなるのと同じ原理で、月の色に赤みがかかります。
「ハニームーン」とよばれます。
さらに今、月はその軌道の中でも地球にもっとも近いところを通っています。これによって、ハニームーンはさらに大きく見えるんだそう。


さてさて。
ここからは昨日のclassのお話のおさらい。

満月は、月の引力が最も強くなります。
海の潮の満ち干きは、ここに関わっています。
人間の体の80%~60%が水分と言われています。
だから、身体にも潮汐現象が起るといわれています。
満月の日には、出産が多かったり、出血量が増える、なんて話をよく聞きますよね。
それは、人間の血液や体液が、お月さまの引っ張る力に関わっているということなんです。
だから、水分(添加物やお酒なども含め)体はいろんなものを吸収しやすくなっています。
なんでも吸収する満月。
食べ過ぎも余分なお肉になりやすい(T_T)
できるだけ身体にいいものをチョイスしましょう。

また、満月はホルモンバランスが乱れやすいため、感情の揺れが激しくなったり、緊張感が増したり、衝動的になったり、イライラ感が増したりします。
お月様からの影響で、自律神経が乱れがちだから。
だから、イライラする感情がいつもより多くなってしまっても、
「あ、これは満月のせいね!」って自分にちょっと言い聞かせて、気にし過ぎないように!


自律神経が乱れると、血流が滞り、体は冷え、呼吸が浅くなります。
だからこそ、「体を温めて、血行が良くなるようなことをする。」「呼吸に意識を向けて丁寧に呼吸してみる。」
が大切。
ヨガの練習がいいってことですね(笑)


昨日、
2014年6月13日13時11分は、射手座(いて座)に位置する満月でした。

今夜も、まだまだお月様のエネルギーは満載。
月光浴や満月浄化などに最適です♪

⚫︎射手座満月のテーマ
自由を象徴します。

「自由」「冒険」「探求」

学びや教えを実現できます。

「学び」「英会話」「哲学」
「倫理」「道徳」「直感」

⚫︎射手座の解放キーワード

「ひとりよがり」「やりすぎ」「贅沢」「近道」「無愛想」「憶測」

⚫︎射手座が支配する器官

「腰」「肝臓」「坐骨」「大腿部」「足の付け根」


射手座は、自由でエネルギッシュで情熱的!
大腿部は「自由に動き回る」ためのとても大切な大きな筋肉がある場所です。
足の付け根付近は感情の筋肉。
と言われていて、この部分が硬いと精神的にも「自由に動き回る」ことができずに、苦痛を感じてしまうんだそう。

みなさんの足の付け根、硬くなってはいませんかー?

アロマオイルを塗布しながら、
足の付け根や太ももをマッサージしながらストレッチしていくのもオススメですよ。
自然と気力が沸いたり、周りの環境も変わったりして「自由に動き回る」ことができるかも。


今日も素敵な一日を♡