@yogauluka
Sirshasanaはasanaの王様と言われているの。
classとかでこれをすると、
みんなわぁー。って驚いて、
できなーい。って怖がる。
私も最初そうだったし。
絶対無理よー。って。
Shivanandaのclassで、
yogaもそんなによく分かってない頃に。
しかも、classのしょっぱなに!
頭は痛いし、
腕は痛いし、
なのに脚はまったく上がらず。
壁使っていいですよー。
って言われたけど、
それでも全く(¯―¯٥)
先生に脚を持ってもらって、
無理やり脚を上げてみたけど、
腕は痛いし、
肩は痛いし、
だけど、どうやって下りたらいいのかも分からない。
とにかく怖かった。
スゴく衝撃的だったのを覚えてる。
そして、
怖いからもうやるのをやめよう!
と、このasanaの時は体調が悪くなくても、体調が悪いフリをしてchild poseでお休みしてた(笑)
できないことはやらなくてもいーや。
きっと、日常生活でも同じだったんだったと思う。
でも、yogaを深めていくうちに、
このasanaにチャレンジしてみよう!
って気持ちが生まれたんだよね。
何度も何度も練習を繰り返すうちに
なんとなーくできるようになってきたの。
そして、1つずつ、
困難を乗り越えながら、
今はまた別の
難しくて怖いasanaに取り組んでる。
人生とyogaは同じ。
やりたくないことも、
逃げたいこともいっぱいある。
けど、
地道にコツコツ努力を続けていったら必ず道は開けるよ。
ねっ、
明日からもがんばろう!!
Happy full moon
aki
