今日は満月![]()
明日のmysoreはお休みなのでちょっと夜更かしです![]()
アシュタンガヨガでは、満月と新月の日をmoondayと呼び、asanaの練習をお休みします。
満月は月が太陽に反する位置にある時、新月は太陽と並ぶ位置にあるときです。
地球は、月の引力と太陽の引力の両方を感じます。
満月のエネルギーは、息を吸いきった時、pranaが最も満ちている状態に等しい。
なので人は活発に、また感情的になりやすいんだそう。
上に上がるエネルギーが強いので地に足をつけて落ち着くことが難しくなるんですって![]()
新月のエネルギーは、息を吐ききった時、排泄を促すチカラが最も強い状態です。
下へ引き下げる力が強いので、人は落ち着きたくなり、静かな状態を好みます。
新月のエネルギーはカラダを重く感じるので、人や動植物はあまり動きたくなくなるんですって![]()
満月は夜の空に太陽が照っているような状態。
活発なエネルギーに満ちている時です。
なので、満月の時はけがなどをしやすかったり、
けがをしてしまったら、治りにくいらしい。。
お休みするのがbestだけれど・・
どうしてもasanaの練習をしなければならないときはすごく注意して行うように!!
と今日maneeshから忠告![]()
で、
満月はどうしても・・のときはasana練習をしてもいいけど、、
新月の時は必ずasana練習を休むべきだそう![]()
重たいエネルギーに逆らってはダメ。
新月の時は地のエネルギーが強いので、新たな種を植えるのに最適なんですって。
お休みしてじっくり新しいスタートのplanを練るといいみたい。
新月に新しい種を植え・・
満月に開花![]()
maneeshは、
moondayには、瞑想やyogaの本を読んで過ごす。
って言ってた。
私も今日は自分の練習はお休みして、
スートラでも読みなおそうかな。
みなさんものんびりね![]()
aki