春メニューに変わりました | マノアール・ダスティンのブログ

春メニューに変わりました

2月13日(土)より

ランチメニューが春メニューになりました

 

 

 

春と言えばホワイトアスパラガス

 

DSC_0270~5.JPG

 

ホワイトアスパラをツルンとしたブランマンジェに仕立てます

ソースはホワイトアスパラガスの冷たいポタージュ

ほんのり甘くてほろ苦いスープをすくいながら一緒に食べて下さい

時折

口の中に流れ込んでくるオリーヴオイルの青い香りや

ピンクペッパーとセルフィーユでより爽やかさアップ

 

 

魚のマリネ

 

DSC_0267~4.JPG

 

今日は鯖と鯛です

だんだんと温かくなってくるとひんやりしたお魚の一皿は嬉しいですね

 

 

 

ホワイトアスパラガスの前菜がもう1つあります

 

CENTER_0001_BURST20210213135245198_COVER~2.JPG

 

こちらはバヴァロワです

ふんわりクリーミーなバヴァロワは

海老の旨み豊かなトロンとしたジュレと一緒にお召し上がりください

帆立と海老、ワラビを添えます

そしてこのお料理ですが

ココットの様なもっと深い器に全部入っている…スタイルに変わりました

バヴァロワ、海老と帆立、上から甲殻類のジュレがかかります

中にトマトのフォンデュも少し入ることになりました

 

 

 

 

春野菜満載の一皿

 

DSC_0276~2.JPG

 

温かでジューシーな野菜尽くしの一皿

新玉葱に筍、空豆にスナップ、菜の花も

旬の野菜を色々食べられるのは本当に贅沢

 

 

今が旬のイカ、「ヤリイカ」

丸ごと香ばしくグリエにします

 

DSC_0274~2.JPG

 

人参とズッキーニのリボン、ソースはトマトと赤ピーマンです

 

 

 

シラスのクレープ

CENTER_0001_BURST20210215130652120_COVER~2.JPG

 

クレープにクリームソースを塗って

釜揚げシラスをたっぷり

くるりと巻いてラクレットチーズをのせて焼きます

 

 

 

春キャベツ

春キャベツという言葉の響きだけで幸せ感じませんか?

 

DSC_0280~2.JPG

その春キャベツを大山地鶏と熱々のブレゼにします

大山地鶏の手羽

軟骨も入ってふっくらジューシーなつくねのようなフリカデル

熱々をスープごと召し上がって下さい!

 

 

今回はパスタ復活!

 

DSC_0269~6.JPG

まだ肌寒い日があるから温かいのがいい!

 

 

DSC_0270~7.JPG

料理の流れによっては冷たいのも美味しい!トマトも入って爽やか~

 

浅利のやや渋みを伴った旨みと塩

菜の花のほろ苦さと目にも鮮やかな緑

ワラビの野性味とぬめり

これはもう冷たくても温かくても旨いのは間違いない!

 

 

 

デザートです

 

 

トマトの透明なジュレの中にはメロン!

 

DSC_0275~3.JPG

 

 

 

 

DSC_0273~3.JPG

中にメロンが入っています!見えないけど・・・

 

青い香りの爽やかな酸味、官能的な甘やかさ

フロマージュブランのソースが全てをクリーミーに包みます

 

 

クレームダンジュ

 

DSC_0270~6.JPG

 

 

 

 

DSC_0271~3.JPG

 

クレームダンジュはフワフワのレアチーズケーキ

相性のいいパイナップルのコンポートと素敵なハーモニーを奏でます

 

 

春と言えば苺

 

DSC_0285~2.JPG

 

タルトはキャラメリゼするのでカリッとクリスピー

真っ赤な苺と苺ソース、アングレーズは

まさしく春の彩りです

可愛い~

 

皆さん食べに来て下さい

 

20日にはグランメニューが変わります!