北村晴男が石破について「醜い、奇妙な生き物」とXに投稿したことが問題視されているそうだが、何がアカンのか。
国会議員かつ弁護士にあるまじき暴言というのだが、逆よ。
北村は過去のYouTube動画などを見た印象からすると、常識的な人間であり、法の則を越えたような発言をすることはほとんどなかったように記憶する。
そんな北村が、言葉を重んじる国会議員や弁護士の立場を自覚した上で、それでもなお「醜い」としか言えないほどに、石破の在り様が酷いということの表れだと受け取るべきなのだ。
よって私としては北村の発言にはほとんど同意で、実際に最近の当ブログでも同様のことを記してきた。
なんかみんな、感覚がおかしくなっていないか?
選挙に負け続け、自分で持ち出した極めて低い勝敗ラインをさらに下回る結果しか出せなかった時点で、トップに立つ者の責任の取り方は辞任しかあるまい。
まず辞任を言い、それを周囲から強く引き留められているというのであれば、いくらか考慮の余地もあろうが、石破の場合は自分自身の欲得のためだけに、恋々と総理の座にしがみついている。
日本の伝統的な美意識と照らせば「醜い」以外に形容のしようがない。
しかしそんな常識がまったく通じないから「奇妙な生き物」と結ぶ。
完璧な論理構成ではないか。
そんなふうに思っているところ、最低最悪のネット記事を目にしてしまった。
石破首相を「どこまでも醜い、奇妙な生き物」と表現した北村晴男氏。この一件を“個人の暴走”として矮小化してはならない理由 | 日刊SPA! | 2ページ目
書き出しの“北村氏が石破首相を「醜い」と称する心理には、彼の主義主張と石破氏の政治姿勢が相容れないものであるという思いがあります。”というところからしてまるで見当違いなのだから、お話にならない。
繰り返しになるが、北村は日本人の伝統的な美意識と照らした時に、石破のふるまいは「醜い」と言っているのだ。
前提がズレているのだから、そこから論を広げたところでまったく意味をなさない。
一応、ざっと斜めに目は通したが、刮目するような記述は一つもなかった。
これに限らず、きっと北村叩きの報道など、先の参院選で日本保守党や参政党に票を投じた層には一切届かないんだろう。
石破自民党とともにオールドメディアも醜く消え去ればいい。
あっ、そうそう。
北村はさすがに紳士で「醜いというのは、石破の容貌とは一切関係ない」みたいなことを言っていたが、石破は容貌も醜いから。
北朝鮮で性接待を要求したというのはあくまでも噂レベルだが、近年でも安倍政権を後ろから撃つようなことばかりをしてきた。そんな石破の人生が容貌に刻み込まれ、内面からもにじみ出してきているのだから、醜くないわけがないじゃないか。
※競輪もやっとるよ。