なんで小泉進次郎が農水相になったとたんにいろいろと動き出す?

 誰が絵を描いてる?

 上っ面よさそうなことを言っていても、実質はろくでもないってことはすでに環境大臣のときにやってきたこと。

 レジ袋廃止や紙ストローの愚策を国民は忘れちゃいない。

 小泉ジュニア本人に確固たるポリシーはなく、官僚の用意したお題目のなかから聞こえの良さそうなものを選んでいるだけなんだ。

 

 国の調子のいいときなら、別に小泉ジュニアが総理でもいいとは思うんだ。

 それで国全体でなんとなく前向きな感じになるのなら、決して悪いことじゃない。

 実務は官僚に任せておけばいいのだ。

 

 だけど調子が悪いときはダメだよ、やっぱり。

 官僚なんて、自分の仕事の範疇に関してはしっかりやることもできようが、全体を見て国を運営するってことにはてんで向いていないんだから。