六本木のアミューズメントカジノで「ポーカーの負け代250万円」が支払えなくなった客が警察に駆け込んだ 店側は取材に「無銭飲食と同じ。必ず払ってもらう」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

 

 ああ、やっぱり賭けてたのね。ポーカー。

 ようやるわ。

 

 今流行りといわれるテキサスホールデムだっけ?

『チャンスの時間』でネルソンズの和田まんじゅうがやっているのを見たけれど、印象としては「カネで殴り合う勝負」というもの。

 その時に殴り方の上手い下手があって、そこが勝負の分かれ目になるんだろうが、いずれにしてもまず大金の後ろ盾がないことには勝負にならないという印象だった。

 

 大金に縁のない私など、端から勝負にならないのでやろうとすら思わない。

 

 上の記事の客というのは借りたカネでやってたということで、そんなもん完全に自殺行為だわさ。

 

 しかし、記事中の店側の「無銭飲食と同じ」なんていう開き直りぶり、気色悪いなあ。

 悪い事をするのは、「盗人にも三分の理」ということで、それなりの事情があってのことだろうから一概に否定はしないが、開き直っちゃうのは嫌いだな。

 

※それよりも合法の競輪やろうぜ!