数日前に突如、仕事とプライベート兼用のデスクトップパソコンからカタカタと異音が発せられてシャットダウンするという事象に見舞われたのだが、その日以降はふつうに動いていたので、すっかり気を抜いていた。

 ところが昨夜、再度同様の事態に見舞われると、まったく立ちあがらなくなってしまった。

 やりかけの仕事のデータなども残っていたので大わらわ。

 

 しばらく復旧のため手をつくしたが快方へ向かうことはなく、仕方がないので長らく使っていなかったノートパソコンを引っ張り出してきたのだが、キーボードの打感にまったく馴染めないし、動作はノロいしどうにもやっていられない。

 

 新たなパソコンを買いたいのだが、嫁の目が怖くってねえ…。

 

「パソコンが壊れた」なんていえば「どうせ使い方が悪かったんでしょう」とか言われるに違いない。

「私の使ってるパソコンのほうが古いんだから、早く壊れるのはおかしい」などと、以前に買い換えたときにも散々文句を言われたものだった。

 

 だけどさあ、ネット閲覧とアマプラ、TVerしか使っていないアナタのパソコンと違って、こっちは仕事用にオフィスをフル回転させたり、いろんなものをダウンロードしたり、私用では競輪とユーチューブを同時に視聴したり、ときには怪しいサイトで妖しい動画を楽しんだりといそがしく使ってるのよ。 

 それが嫁にはわからんのです。

 

 あーどうしよう。

 

※それでも競輪予想は続けているが、このブログもnoteの予想も、更新が億劫になっているのもまた事実。