「坂井洋が眞杉匠の仕掛けについて行ってくれれば」とも思ったが、ありゃあ無理だな。

 新山響と身体が合ったときにはとても行き切れるようには見えなかったもの。

 後だしになってしまうが、当初は深谷知=岩本俊からの車券も考えていたのだが、「もっと高めを」と欲張ってしまった。

 3連単8千円台なら十分だったじゃんと、あとになって大反省。

 

 眞杉匠も新山響もガンガン前に踏んでいったのが完全に予想外だったからなあ。

 

 決勝以外だと、岡山の昼田達が思っていたよりも一回り強くなっていた印象。

 捲りで2勝を挙げた神奈川の斎藤雄は本物なのかフロックか。これまで徹底先行のイメージだったが、今回の結果を受けて戦法の変化があるのかも含めて今後に注目したい。

 

 次回のグレードレースは2/17からの小松島ナイター……って、もう今日からなんかい!

 JKF、集金に精出しすぎだろう(苦笑)。

 

 注目は特進から3場所目となる福岡の阿部英斗。前回小倉ではくっそ強かったので、ここでいきなり優勝争いに絡んできても不思議ではない。

 下位のレースでは人気になるだろうから、準決、決勝と進んだならばそこで思い切って勝負してみるのも手だ。