2、3着を予想の買い目に入れていたから一見すると惜しいようにも感じられるが、展開とかはまったく読み違えていて大ハズレの心持ち。
古性優とは気が合わんなあ……。
松阪記念に続いてスタートを取れるタイミングだったのに取らずは、最初から「南関後位からの捲り」狙いだったのだろうか?
松阪では郡司浩に完敗だったのに?
実際、今回も郡司浩の車体故障がなければ、近畿勢は揃ってきれいに捌かれてたように見えたし。
古性優の意図がよくわからない。
本番であるGⅠに向けて、いろいろ試してみようというような感覚だったのだろうか。
難しいなあ、もう。
次回グレードレースは2月13日からの静岡記念。
今年初出走となる眞杉匠や松浦悠のデキはいかほどか。
不調が感じられる新山響はどうなるのかなど見所は多い。
個人的な注目選手は、まず、ここにきて成績が安定してきた嘉永泰。
昨年あたりの好調期にはSS班にも引けを取らない強さを見せていただけに、ここでもデカい結果に期待したい。
同じく熊本の松本秀はS級昇格後、「イン切り命」でとにかく一旦前に出て中団を取ってから捲り勝負のレースぶりがしっかりと型になっていて好印象。
これまでFⅠ戦の出走が続いていたが、記念でもこのスタイルが通用するのかどうか。興味深い。