「日本に移民を」亀田製菓CEOの発言が炎上して株価は下落…不買運動に加担する“ピュアな人”に背筋が凍るワケ | 情報戦の裏側 | ダイヤモンド・オンライン
「亀田製菓のCEOが移民推進」みたいな話は小耳に挟んでいたのだが、そのCEOがインド人だというのは知らなかった。
ちょっと検索したら、もう2、3年前からそうだったのか。
ロート製薬の副社長だったところを亀田製菓側がスカウトしたというのを見かけたのだが、ホントなんだろうか。
文化習慣にもっとも深くかかわる食品会社のトップが外国人って、その時点でセンスがないようにしか思わないのだが、本当に亀田製菓が望んだ選択なのか?
だとしたら感覚が悪すぎる。
海外展開とか別事業への進出とかまで考えてのことなのかな。
それは好きにやったらいいけど、日本の米菓を外国人が?
私には理解が及ばない。
先細りの未来しか見えない。
株価も直接調べたわけではないが、続落しているとか。
亀田製菓が7日続落で年初来安値更新、1年前に投資していたら株価リターンはどれくらいになっているのか? 【2025年1月14日】 | LIMO | くらしとお金の経済メディア
原因は移民発言うんぬんだけの話ではないと思うぞ?
※日本発祥のスポーツ競輪! 大宮記念準決勝!
競輪 厳選“”予想 2025・1・18 大宮記念準決勝ほか|hayakawa