中野慎でいい?

 いいのかな?

 強さ&好調さでメンバー隋一であることは間違いない。

 ただ、ここまでの勝ち上がりが鮮烈なだけに、他からのマークは確実にキツくなるだろう。

 

 森田優が中野慎を押さえ込んで先行。

 松浦悠と山口拳が前々に行けば、中野慎は8番手。

 

 松浦悠や山口拳が後ろを気にして、森田優がすんなり先行となれば、番手の坂井洋も調子は悪くないだけに相当有利にはなりそうだ。

 考えてみれば、森田優クラスがノーマークで駆けられるなんてそうそうあることじゃない。

 買うか。坂井洋。

 

 相手は誰が伸びてくるかは展開次第。当たるも八卦といった感じだが、確実に言えるのは位置取り的には白岩大が有利であること。

 狙い過ぎかなあ。

 とはいえ今節、バンバン穴を出しているように実績以上の結果を出していることは確かで、調子は決して悪くない。

 

 ちょっとドリーマーすぎるかもしれんが、来ちゃったときが悔し過ぎるので、買うか。白岩大をヒモに。

 

 白岩大が来ちゃうぐらいの荒れた展開だと、もう他に誰が来るかわからない。

 坂井洋→白岩大→全と坂井洋→全→白岩大でどうだ?

 

 前売りオッズを見ると、坂井洋→白岩大→全の3連複でもすべて万車券なので、投資を抑えるという意味ではこっちのほうがいいか。

 たとえば坂井洋が中野慎に捲られちゃってもいいんだものなあ。

 

 今月はまだまだ先が長いだけに、ここは欲は控えめリスクも低めにして3連複で行く。

 

 決勝までにめちゃ儲かっていたりしたならば、前述の坂井洋→白岩大→全と坂井洋→全→白岩大も買ってみるが。

 

大垣記念決勝予想

3連複

坂井洋→白岩大→全

 

※その他レースの予想はこちらで。

競輪 厳選“”予想 2024・12・3 大垣記念GⅢ最終日!|hayakawa