きのうの続きでM-1準々決勝動画のおススメ紹介。

 

◎絶対みるべし 〇見て損はない △興味があれば ×見る価値なし

 

<サ行>

△ さすらいラビー……「おもしろい」との評判を耳にしていたのだが、それほどでも…。

△ サルベーズ……元気があっていいんだけどおもしろくはない。

〇 三遊間……おもしろくはあるのだが、シュールってことでもなければおバカでもない。突飛なだけで感情移入しづらい。

〇 シカゴ実業……おもろいルックスよなあ。ネタもそのルックスが活きていて悪くない。

△ じぐざぐ……ギャガーがサングラス着用って、その時点で「表情」という武器を捨てていて、あまり感心しない。

△ シモリュウ……以前の「劣化コウテイ」からさらに劣化した、とっちらかって荒れた漫才。

◎ 生姜猫……のびしろしかない。将来性まで考えれば、未来のスター候補として準決に進出させてもよかったように思う。華やかだし明るく楽しい、若者らしいいいネタだった。

〇 シンクロニシティ……「また同じパターンか」と思って見ていたら、ちゃんと過去よりも良くなっていた。

〇 涼風……ネタ作りの能力はすごくありそう。あの舞台で「沈黙」を演出に取り入れることのできる度胸もすごい。ただし3回戦がものすごく良かったので、こっちはちょっと物足りなかったかも。あと、ほうれん草のクリーム煮はコメの飯に合うから!

〇 素敵じゃないか……おもろいんだけど、なにか物足りない。ネタの題材が細かすぎるんだろうか。広縁ってw

〇 スナフキンズ……コント師だからなのかしゃべりは拙いが、キャラは漫才のほうが好き。「ここからコントに入るんだ!」という意外性もあって良かった。

△ スロッピ……3回戦とほぼ同じなので。山梨いじりといってもピンとこない人のほうが多そう。題材自体は普通で良かったんじゃないかな。

△ 世間知らズ……これも3回戦とほぼ同じ。男女コンビは関係性をはっきりさせてくれないと、見る側が混乱する。今回のネタだと途中で「かわいく見える」とか言うくだりなど。

△ セルライトスパ……安定しておもしろい手練れの漫才だが、刺激は少ない。

△ センリーズ……3回戦はすごくよかったのに、今回はなんかとっちらかった観客置いてけぼりの変なネタ。もう少し整理されていれば。

△ 戦慄のピーカブー……何度か見た口裂け女ネタ。結構カットされていて、それで丁度いい感じ。

△ 大自然……今回はオーソドックスなネタだったが、極端に突飛なネタをやることもあって、ロジャーの声以外に「コレだ!」という特色がないのが、このコンビの弱点なのかも。

△ 大鵬……この世のすべての漫才のど真ん中みたいな…(褒めてはいない)。

△ たくろう……私は好きだけど、全体的に練れていない印象。

△ タチマチ……つかみもネタも3回戦とほぼ同じ。ツッコミも結構変なのに、そこで笑かそうとしているのかそうじゃないのかがよくわからなくて戸惑う。

△ ダブルヒガシ……私の苦手なナニワの泥臭さがない大喜利漫才。私はこっちのほうが好みだが、きっと彼らの魅力はそうじゃないんだろう。

△ タレンチ……カット多めで判断は困難。残っている部分はまずまずおもしろかったが。

△ ダンゴ虫たち……3回戦とほぼ同じなので、既に見た人が再見する必要はない。

〇 チェリー大作戦……「赤巻き髪」は笑わせどころだったのだろうが、客の反応なしだったのが辛い。個人的にはおもしろかったが。

△ ちゃんぴおんず……「チョンとすんな」はなかったが、「ちゃんぴおんずだなあ」って感じの漫才。

◎ チューリップフィクサー……私がよぴぴ好きだからなのか、ここまでで一番笑った。つかみも最高だったし、最後にちゃんとネタの回収までしているし、突飛さとデキの良さが融合したサイコーの漫才だった。実は鳥貴族には行ったことがないのだが、それでもちゃんと雰囲気まで伝わってきたのはシゲカズですの話術の巧みさがあってのことなのだろう。

〇 駐輪ガム……3回戦は全然ピンとこなかったが、今回は良かった。

△ 鶴亀……頭を叩くだけの3回戦と同じネタ。

△ TCコレクション……「どうした?」「小学生の甥っ子にでもつくらせた?」と言いたくなるようなネタ。ほんとどうした?

△ 帝国チーズグラタン……君らのネタも「あんまり」だから。

〇 デニス……ちゃんとしたいいネタ。ブラジルいじりもマンネリ感はなく。

〇 デルマパンゲ……好きに暴れた感じでおもろいんだけど、勝ち上がりは無理よなあ。それにしても「ナイキ」ってカットされちゃうんだ。

〇 東京ホテイソン……熱の入った好演だったが1分ほどカットされていて、そこがどうだったのか。

〇 TOKYO COOL……彼らのネタでは過去イチおもろかったかも。ギャグ漫才で4分飽きさせないのがベテランの力か。

〇 ドーナツ・ピーナツ……ホテイソンと同様に熱の感じられる好演でちゃんとおもろい。あれで落ちると本人たちは悩むだろうなあ。

〇 トット……3回戦と同じだったっけ? ベテランがラストイヤーでこれやる?って感じの妙ちくりんなネタ。

◎ ドラゴン……今は失き10億円を数倍おもろくした感じで、かなりよかった。オチもインパクトがあって良かった。

〇 とらふぐ……ヤロウ弁w メチャクチャ複雑なことを事もなげにやってのける技術力がエグイ。

△ トンツカタン……これがおもしろいと本気で思ってやっているのか、なんとなくネタらしいネタをつくっただけなのか。Xなどで日頃から目にしている題材ではあるが、ともかく感情移入できなかった。

 

 

※競輪noteは久々の万車券的中!

競輪 厳選“穴”予想 2024・11・28 高知F1第6R 12580円的中!|hayakawa (note.com)