「なんで石破を支持する人間がいるのかわからない」と度々記してきたのだが、別件で調べものをしているなかで、おぼろげながらその理由が見えてきた。

 

 石破って麻生内閣で農水大臣をしていたころから、かなり農家寄りの話をしてきたんだな。

 「それが実現されないのは政府のせい」

 「私なら農家を助ける」

 このロジックで、地方からの支持を集めていたということか。

 

 石破のいう農政を詳しく調べたわけではないが、ざっと概要を見た限りだと、今の日本において求められるべき内容のようで、私としても異存はない。

 

 なるほどね。

 

 だからといって、トータルでみれば石破総理がいいなんて思いは毫もないわけで、農水族議員として頑張っていただくことが最善なんだろう。

 

 

 だが、石破体制で走り出してしまった以上、自民党と日本国、どっちがより一層ダメになるかのチキンレースの未来しか見えてこないわけだが。