ここで優勝すれば、賞金ランキング・ベスト9入りとなるのが眞杉匠と深谷知。特に地元の眞杉匠は勝ちたいだろうねえ。
深谷知ももちろん勝ちたいだろうし、これを先導する郡司浩もグランプリのために(今後のGⅠ次第でどうなるかはわからないとはいえ)いったん深谷知を引き上げておきたい気持ちはあるんだろう。
古性優はそれに比べて特別にモチベーションが高いわけではなかろうが、出走する以上は自身のプライドに懸けてしっかり走るタイプの選手ではある。
気になるのが九州勢の並びで、同県の山崎賢と荒井崇の間に北都留翼が入るんだなあ。これは二段駆けを強く意識してのことではなかろうか。荒井崇が初のビッグ優勝するための布陣のように見えなくもない。
深谷知を勝たせたい郡司浩が前々に踏んでいって、ただし2日目は逃げて5着だったため早くからの先行はなさそう。
自分が勝ちたい眞杉匠や古性優は中団狙い。
そこで二段駆け含みの九州勢が一気駆けすれば、波乱の目が生じそう。
山崎賢がマイペースで駆けられそうなメンバー構成だし、そうなると九州ラインってじつはかなり強力なんじゃないか?
やや単純な気もするが、北都留翼と荒井崇の裏表から行ってみる。
3着は力順で眞杉匠、古性優、深谷知と、九州を追走するだけの展開になった場合の郡司浩。
念のための2車単裏表も買っておこうか。
共同通信社杯決勝予想
2車単
北都留翼=荒井崇
3連単
北都留翼=荒井崇→眞杉匠、古性優、深谷知、郡司浩
※他のレース予想はこちらのnoteで公開中
競輪 特選“穴”予想 2024・9・16|hayakawa (note.com)