関東勢は「絶対に地元優勝!」って並びか。
前々走の前橋で勝たせてもらった小林泰が風を切り、出脚鋭い坂井洋が番手から出て、さらに吉田拓が自力発進。
なんとしてでも脇本雄の豪脚を封じ込めようというプランだろう。
こういう時に、素直な力勝負の脇本雄が逆転するケースはほとんど見たことがなく、関東作戦が決まる可能性は高い。
関東ラインに切り込む可能性があるとすれば、レーススタイル的には松本貴なんだが、現在失格点を6・0点持っているので、ここで無理をする感じでもないんじゃないか。
同じく単騎の守澤太も、この3月4月に事故点の累積で休場となったばかりで、やはり過敏になっていそうだし。
そうなると、考えるべきは坂井洋がどれぐらい残るかってことぐらいかなあ。
でもここは吉田拓が、後ろに純地元の先輩2人がつくだけに思い切り踏み込んでいくんだろう。
吉田拓→吉澤純までは固いかな。
いやちょっと待てよ。
脇本雄が勝てないまでもかなりのところまで迫ってきた時、今開催は捲りが4コーナーで止まる印象こそ強いものの、そこを乗り越えてしまえば、直線は結構伸びる。
そうすると脇本雄が4コーナーで止まったところで、その捲りの勢いを借りた山口拳が直線伸びてくるっていうのはあるかもしれない。
吉田拓→吉澤純と吉田拓=山口拳の両建てでいってみるか。
そうなると点数が増えるので3着はなるべく絞りたい。
取手記念 決勝予想
3連単
吉田拓→吉澤純→山口拳、松本貴、芦澤辰、守澤太、坂井洋
吉田拓=山口拳→吉澤純、松本貴、守澤太
以上11点でいってみます。