高松宮記念杯の反省の際に記した今回久留米記念の展望で、優勝候補の一角に挙げていた森田優が見事に優参を果たしたが、単騎かぁ。
動きもいいし、ラインができるなら本命から狙いたい気持ちもあったのだが、ちょい厳しいのかな。
レース展開としては、1番車の松浦悠がスタートを取るとちょっとおもしろくなりそうなのだが、ここは2番車の嘉永泰も取りにくるんだろう。
九州ラインが前を取った時には、相変わらずの「ツッパリ先行からの番手捲り」みたいなことになりそうだが、自力型ばかりの3車ラインというのもあまり信用はできないんだよなあ……。
新山響はどうするんだろう。
車番的に後ろ攻めになりそうなんだが、カマシに行く? 捲り? 勝ち上がりのレースだと新山響ってかなり読みやすい選手なんだけど、決勝となると私の考えが及ばないような走りをすることが多く、正直なところよくわからない。
ただ新山響がカマシにせよ捲りにせよ、九州ライン先頭の伊藤颯のデキがかなり良さそうなだけに、地元が出負けすることはなさそうに思う。
九州ラインの主導権を、松浦悠と森田優が追い掛ける展開。
九州番手の嘉永泰が有利そうで、調子も高松宮記念杯の時よりは上がってきているふうに見えるのだが、絶好調って感じでもないんだよなあ。
それよりは準決で余裕が感じられた松浦悠のほうが魅力的かも。
そろそろ完全復調も近いのではないかな。
九州後位につけた松浦悠がいいタイミングで発進して、嘉永泰とのアタマ勝負ということでどうか。
3着には九州3番手の山崎賢、松浦悠の後ろにつける田尾駿、新山響から切り替えた場合の菅田壱、単騎で追い込む森田優。
久留米中野カップレース 決勝予想
3連単
嘉永泰=松浦悠→山崎賢、田尾駿、菅田壱、森田優